【刈谷市/自社内勤務】インフラエンジニア(セキュリティ)◆豊田自動織機向け/在宅有/フルフレックス【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社豊田自動織機ITソリューションズ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/18
仕事内容
【刈谷市/自社内勤務】インフラエンジニア(セキュリティ)◆豊田自動織機向け/在宅有/フルフレックス
〜豊田自動織機唯一の100%出資情報システム会社/フレックス・リモート〜
■業務内容
豊田自動織機のサイバーセキュリティ関連業務全般
・サイバーセキュリティ対策の企画構想〜維持運営
・豊田自動織機CSIRT及びSOCの運営
・EPP、EDR、脆弱性管理やフォレンジックなどのインシデント対応
■働き方:
◇スーパーフレックス・リモート
コアタイムがないフレックスタイム制度
またMobile Work制度を導入し、勤務地と自宅に限らないリモートワーク制度有。
◇離職率約4%(過去10年平均)
安心して長く働き続けられる環境・制度多数有。
◇キャリア入社者サポート体制
「ブラザー&シスター制度」があり、同じ部署の先輩がOJTとメンターの役割を行い、業務について気軽に相談できるサポート環境有。
■同社について:
私たちは豊田自動織機が生み出す様々な製品の生産管理システム、生産指示システム、物流システム、 経理システム、 調達システムなど、多種多様なシステムを開発し、 ITの力でモノづくりの課題を解決しています。
その中で培われた技術は、豊田自動織機以外のお客様にもソリューションとして提供し、あらゆる業界に活用されています。お客様から直接本質的なニーズを汲み取り、システムの企画立案から保守サポートまで 一貫して提供することで、 豊かな社会づくりに貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
◆必須要件 ※下記の各項目の全てを満たすこと
・情報インフラ系業務経験1年以上
・サイバーセキュリティに関する基礎的な知識
◆推奨要件
・サイバーセキュリティに関する専門的な知識
・ネットワーク構築経験
・プログラミング言語の知識(Java,Python,Cなど)
・ビジネスレベルの英会話
※下記いずれか
・サイバーセキュリティに関する企画及び導入のご経験
・セキュリティ関連のシステム開発のご経験
・セキュリティ製品の導入経験
・インシデントもしくは法規対応のご経
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜400,000円
<月給>
220,000円〜400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与:7月、12月 平均5.8ヶ月
・残業手当:全額支給
・想定モデル年収例:
28歳 627万円
33歳 677万円
36歳GLレベル 752万円
40歳課長レベル 854万円
※諸手当込み(残業30h/月等)のモデル数値
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
亀城オフィス(刈谷市)
住所:愛知県刈谷市城町1-25-4 株式会社豊田自動織機 情報技術研究所内
勤務地最寄駅:名鉄三河線/刈谷市駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
基本的に転居を伴う転勤はありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
平均残業時間:25.8時間(2024年度実績)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:出社日数に応じて実費を支給、ただし上限あり
住宅手当:敷金礼金全額、家賃の6割を会社負担、上限7年間
寮社宅:敷金礼金全額、家賃の6割を会社負担、上限7年間
社会保険:健康保険:豊田自動織機健康保険組合
退職金制度:退職金規定に則り決定、企業型確定拠出年金導入
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・階層別研修
階層ごとに期待される役割を認識する研修。階層が上がるたびに実施
・その他
トヨタの問題解決研修/海外研修/コンプライアンス研修 等
・資格取得報奨金制度(基本情報技術者等)
<その他補足>
・モバイルワーク制度
・育児介護のための短時間勤務制度
・借上げ社宅制度
(敷金礼金全額、家賃の6割を会社負担、上限7年間)
・退職金制度 / 企業型確定拠出年金制度
・豊田自動織機グループ持株会及び持株会奨励金制度
・豊田自動織機グループ団体保険
・トヨタグループ団体扱優良割引自動車保険
・慰安会(家族も無料)
・カフェテリアプラン(年間60,000円分)
・会員制福利厚生サービス
・豊田自動織機福利厚生施設「シャインズ」
・契約保養所の利用可
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・年間休日121日(2024年度)
・完全週休2日制 (土曜、日曜)トヨタカレンダーに準ずる
・GW、夏期、年末年始に9日〜10日程度
・有給休暇:12日〜20日(初年度は別途)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社豊田自動織機ITソリューションズ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- 1.豊田自動織機のSIer事業
2.ITインフラ構築事業
3.製品組込み開発事業
4.ソリューション開発事業