【東京】医療システム導入SE NTT×京大の新システム『Cybe...

新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社

情報提供元

【東京】医療システム導入SE NTT×京大の新システム『CyberOncology』次世代医療に貢献【dodaエージェントサービス 求人】

新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/22

仕事内容

【東京】医療システム導入SE NTT×京大の新システム『CyberOncology』次世代医療に貢献

【NTT×京大の新システム/次世代医療発展に貢献/NTTグループ中期戦略SmartHealth分野の中心的事業/企画から実行まで幅広く/リモート可】

■業務概要:
・当社が提供するシステム『CyberOncology』などの導入施設拡大および活用促進に従事いただきます。
・CyberOncologyは、医療現場における患者の臨床情報を収集・統計処理するアプリケーションです。
★解析したデータの提供により、先進医療の研究支援や医薬品の開発支援など、医療技術の向上に貢献しています。
詳細はこちら→ https://prime-r.inc/

■業務詳細:
システム導入および活用促進に加えて、低コスト・高品質を実現するための体制やマネジメントプロセスの整備と実行管理等を行っていただきます。
★企画から実行まで幅広く携わっていただきます。
・システム導入のための医療機関折衝
・システム導入後のサポート
※システム導入した現地での作業のため、頻繁に出張がございます。
出張の負担を減らすため、オンラインメンテナンスの活用も促進中です。
・電子カルテベンダ折衝等の実務リーダとしてチームマネジメント
※社外(グループ内)パートナ含め、5名程
・業務委託会社の調整
・利用継続に向けたサービス検討・提供・運営

■魅力ポイント:
・次世代医療の発展に向けた、先進的な事業であり、NTTグループのICTを活用した高いレベルでの医療データの収集・解析・提供により、医療技術の向上に貢献できます。
・医療機関での導入・保守作業に加え、各種ベンダーや病院施設(医療情報の管理組織等)との折衝、業務委託会社の調整等、企画段階から実行フェーズまで幅広く携わることができ、非常にやりがいがあります。

■企業概要:
・当社は、NTTグループ中期戦略のSmartHealth分野の中心的存在として、京都大学と連携し2020年2月に設立され、新規ビジネスを推進しています。
・NTTグループのICTを活用し、電子カルテを中心とした医療現場から得られる各種の医療データ(リアルワールドデータ)を極めて高いセキュリティレベルでの収集・統合・解析、医療機関や製薬企業等へ提供を行い、医療の最適化・医療技術の向上と早期・効率的な医薬品等の開発に貢献しています。 

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【業界未経験歓迎】
■必須条件:下記いずれもお持ちの方
・プログラミング実務経験(SQL使用経験があればなお良し、これからSQLを学んでいきたい方も可)
・サーバー構築経験
・ネットワークへの知識
■歓迎条件:
・セキュリティ関連のご経験、または関連する業務に携わりたい方
・医学・歯学系を専攻され、ITエンジニア経験をお持ちの方
・医療業界への折衝経験がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜10,000,000円

<月額>
416,666円〜833,333円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京オフィス
住所:東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアイーストタワー16階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
現在は、京都本社、東京オフィスの2拠点となります。
当面の間、転勤は想定しておりません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 未経験OK
  • 第二新卒歓迎
  • 原則定時退社
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
勤務時間
<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜18:30

<その他就業時間補足>
専門型裁量労働制を適用
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
住宅手当:転勤に伴い住居を移転する必要がある場合に支給
寮社宅:転勤に伴う異動に応じて貸与
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<副業>


<教育制度・資格補助補足>
上長と相談のうえ、必要な資格取得に向けた研修等を受講
会社が推奨する資格取得の費用を負担

<その他補足>
健康診断(年1回)、慶弔金、借り上げ社宅 など
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

有給休暇:採用月に応じて付与 (以降、1年間で20日付与)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社
業種
その他業種
事業内容
■事業内容:
・医療リアルワールドデータ構築事業
・診療サポートデータ(CyberOncologyR)提供事業
・ビッグデータ解析サービス提供事業

NTTと京都大学の共同出資により「新医療リアルワールドデータ研究機構(PRiME-R)」を設立し、リアルワールドデータ(RWD)を活用したを事業展開。
日常診療でのRWDを極めて高いセキュリティーレベルで管理・統合・解析し、医療の最適化と医療実態の可視化を図る。これにより医療技術の向上と効率的な医薬品・医療機器開発につなげ、次世代医療の発展に貢献。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録