【大阪/箕面※転勤なし】研究開発(積層セラミックチップコンデンサ)※最先端の研究に携わる/自由な風土【dodaエージェントサービス 求人】
日本サムスン株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【大阪/箕面※転勤なし】研究開発(積層セラミックチップコンデンサ)※最先端の研究に携わる/自由な風土
【"2021年半導体売上世界1"サムスン電子の日本法人/潤沢な研究開発費用/自由な風土で最先端の研究に携わる】
■採用背景:
2023年、サムスン日本研究所から分社化し日本サムスンへ統合した流れのなかで、MLCC部門は組織拡大が命題となりました。 MLCC部門に限らず、サムスングループの方針として日本企業及び大学(産学連携)との連携強化の加速化推進があります。特にMLCC部隊の場合は世界のTOP3が日本企業であるため、関連企業及び材料系・その他のサプライヤーとの連携強化をはかりたいという狙いがあります。また、MLCCの実験室拡張を予定しており、現状より積層可能な環境構築予定です。それに伴い、実験室の拡張、設備導入、研究テーマの増加などが見込まれるため、人員増強を図りたいと考えています。
■業務内容:
当社、MLCC研究チームは、世界的なニーズとして車載向けをはじめ、ロボティクス、メカトロニクス等の需要が高まっていく部分において、シェア率拡大のため高性能MLCCの要素技術開発を邁進しております。その中で主にMLCC誘電体材料要素技術の開発を担っていただきます。
・MLCC関連の材料もしくは製造プロセスの研究開発
・MLCC関連の新規プロセスの開発業務
・誘電体材料の開発や新規誘電体材料の開発業務
・電子セラミクス材料の開発業務
※その他:セラミックス協会主催の学会等にも積極的に行っています。
■在籍社員に聞いたサムスンで働く魅力
【業務の魅力】
・最先端の技術開発ができ、グローバル1位を目指して、研究者として/技術者として挑戦できる環境が整っています
・部署拡大の過渡期であり、様々な経験を積めるタイミングです。
・多様なバックグラウンド(会社、分野)を持つメンバーが集まっています。
【働き方の魅力】
・フレックスタイム制でありフレックスな働き方ができます
・当社は大阪駅から約20分、伊丹空港も近く、萱野駅にいけばイオンもあり、平日と休日でメリハリをつけてリフレッシュできます。
・日本での離職率は低く2〜3%程度。将来的なサムスン本国への転勤もございません。転勤がないため将来設計やしやすいです。
・社員の99.9%が中途入社、90%が日本人がとなっているため馴染みやすい環境(外資系企業であるが日本企業的な社風です)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・MLCC用誘電体材料組成設計のご経験がある方
・誘電体に関する知見、研究開発経験者もしくはそれに近しい方
・粉体やペーストの知見や電極等の知見を有する方
・セラミクスパウダー混合、成型、積層、脱バインダー、焼成条件等)
・セラミックス材料の合成(無機材料合成)や物性評価に携わっていた方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
650万円〜1,400万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜13,000,000円
<月額>
500,000円〜1,083,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪拠点
住所:大阪府箕面市船場西2-1-11 箕面船場センタービル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
基本的には出社ですがリモートワークは状況に応じて応相談
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
就業時間が7.5時間/日(休憩時間除く)であり、コアタイムは無し
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給
住宅手当:上限50,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
現場でのOJT中心
※階層別研修・語学研修・部門研修など、各種社内研修制度あり
<その他補足>
■慶弔見舞金、保養所・契約ホテル、スポーツ・レジャー施設利用割引等
■食事手当は20,000円〜24,000円を支給
■入社時の引越費用は会社規程に基づいた額を企業負担
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
原則有給取得不可だが、個別状況に応じて相談可能
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏期休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇等
※年間休日日数は年次により変動あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日本サムスン株式会社
- 業種
- 半導体・電子・電気部品(メーカー)
- 事業内容
- ■会社概要:
半導体製品(Memory, System LSI, Foundry, LED)及び有機EL Display等のエレクトロニクス製品を、日本のお客様に販売しています。
日本サムスンは、サムスン電子(韓国)で製造している半導体製品(Memory, System LSI, Foundry, LED)及び有機EL Display等の販売を担当している日本法人です。そのミッションは、韓国本社と日本企業の間に立ち、それぞれに付加価値をもたらす活動を展開していくことにあります。