【東京】映像機器製品の回路設計※8Kカメラや映像合成装置等/転勤なし・在宅勤務可・残業20h以内【dodaエージェントサービス 求人】
アストロデザイン 株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【東京】映像機器製品の回路設計※8Kカメラや映像合成装置等/転勤なし・在宅勤務可・残業20h以内
【自社製電子機器のハードウェア開発/残業20 時間以内/フレックスな
働き方・在宅勤務可・転勤なし】
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細
自社製品のハードウェア開発が主な業務内容です。カメラ、映像合成装置、コンバータ装置、放送機材、計測機器などの映像及び音声処理を扱う製品の開発を行います。ハードウェア設計は、回路設計、HDL によるFPGA 設計等を分担して行います。FPGA 設計はXilinx(AMD),Intel 社FPGA を主に用います。
■業務の魅力
自社製品の開発を製品企画、仕様検討等の上流から、装置構成、構想設計、映像処理設計、FPGA の論理回路設計、実機動作確認、製品評価まで製品開発の全領域の経験・スキルを身に着ける機会があります。
■働き方:
専門型裁量労働制とフレックスタイム制を導入しています。仕事の状況に合わせてリモートワークでの勤務も選択できます。社内外との打ち合わせ等はリモートによる参加を積極的に取り入れています。客先訪問や海外出張等含めて対面での対話をすることも可能です。残業時間は20時間以内です。
通常労働勤務時間を軸に、通常労働制、専門業務型裁量労働制、フレックスタイム制の勤務が選択できますのでご自身に合った働き方が可能な環境です。
■所属部署について:
配属先は約20名のエンジニアが在籍しており、5つのチームに分かれています。30代の方が中心となって開発を進めています。過去に入社されている方も、先輩方とのコミュニケーションによってしっかりと業務をキャッチアップし活躍されていることから、安心してご入社いただける環境です。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・FPGA 設計開発経験をお持ちの方
■歓迎条件:
・AMD 社 KintexUltrascale/Ultrascale+の中規模以上品の使用経験がある方
・Intel 社Arria10,Stratix 等の中規模以上品の使用経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
480万円〜660万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円〜390,000円
<月給>
320,000円〜390,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■年齢にとらわれない能力主義の等級制度を基本にしています。
■昇給:年1回、賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都大田区南雪谷1-5-2
勤務地最寄駅:東急池上線/雪が谷大塚駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 交通
- <勤務地補足>
【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤>
無
原則なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※残業時間:20時間以内
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき、原則全額支給
家族手当:詳細は福利厚生欄参照下さい。
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上より
<定年>
60歳
再雇用制度有(原則65 歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心となります。
関連の技術セミナー、業界向けセミナーなどは上司の許可で受講可能
英語など語学教育は補助制度あり
社会人基礎力は外部研修業者のセミナーを半年に一度、受講義務
<その他補足>
健保組合の保養施設等が充実しています。家族手当支給(税法上扶養している配偶者(10000円)・子(1人あたり5000円、2人まで)対象)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
土、日、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社3ヶ月後に5日、さらに3ヶ月後に5日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- アストロデザイン 株式会社
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容
業務用の映像関連機器の開発・製造・販売を行っています。
※当社はファブレス(自社工場を持たない)のため、製造工程は協力会社へお願いしています。
■特徴・強み:
1977 年の創業から約50年、一貫して最先端の映像技術を常にキャッチアップし製品開発を行っています。
コア技術は、高速デジタル信号処理技術で、その高速信号処理の技術が活かせる製品(映像・計測・通信・サイネージ機器など)を提供することで、プロフェッショナルな現場で高い評価を受けています。
また、最先端の技術をいち早く取り込む技術力の高さにより、お客様の信頼を得ております。今までなかったものを、どこよりも早く市場に投入、展開することで先行者利益を獲得し、50年間成長してきました。
「ASTRO」というブランドを付した自社製品を市場に展開しており、標準のカタログ製品販売が主体ですが、お客様のご要望によって製品をカスタマイズすることがあります。
また、技術力が活かせて、力を延ばせる領域と判断すれば、特定のお客様に向けた特注製品の開発をすることもあります。むしろ、そのような活動をすることによって、自社製品の性能向上を可能としています。
自社工場を持たず、開発に注力しているため、社員のほぼ半数が開発者となっています。「技術開発が好きだ」「新しい物を作ってみたい」という方には、没頭しやすい環境ではないかと考えています。
■当社製品(一例)
・ 8K 120p/60p映像をリアルタイムに撮影、出力するカメラ
・ 37,000ルーメンの高輝度を誇るプロジェクタ
・ 8K 240pを4時間の連続記録、同時ループ再生が可能な8Kビデオサーバ(スロー再生機)
・ 大型サイネージをより自然に、より自由な形で表示できる拡大分割装置
・ HDMI2.1対応のデジタルビデオ信号発生器/アナライザ など