【船堀】電気設計(エアーブラスト装置)/保全経験を活かして設計職へ/年休12...

株式会社不二製作所

情報提供元

【船堀】電気設計(エアーブラスト装置)/保全経験を活かして設計職へ/年休128日/福利厚生充実【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社不二製作所 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17

仕事内容

【船堀】電気設計(エアーブラスト装置)/保全経験を活かして設計職へ/年休128日/福利厚生充実

◆◇第二新卒歓迎/自動車や半導体業界に貢献/オーダーメイド装置の設計/業界トップクラスメーカー/福利厚生充実/保全・保守業務の経験を活かして技術者として成長/一貫担当でやりがい大◆◇

■仕事内容:
エアーブラスト装置またはその前後装置の電気設計・調整を担当します。一人の担当者がひとつの装置を担当し、図面の作成から装置の調整、据付まで一貫して担当いただきます。
<業務詳細>
・オーダーメイド製品となる為、顧客仕様に基づいた各種設計業務。
・顧客との仕様打合せ
・組立後の装置調整、検収、立会い、お客様先での据付

エアープラスとは
圧縮エアの力でノズルから研磨材を高速噴射する表面加工装置です。
当社の製品はスマートフォンから航空機まで幅広い分野で使用されております。

<本ポジションの魅力>
・生産ラインや大型機械の電力制御システムの保守・保全のご経験を活かして設計業務にチャレンジすることができます。
・設計業務に限らず、顧客との仕様打合せ、組立後の装置調整、検収、お客様先での据付と最後まで自分で設計した装置に関わることができます。

一つの装置に対して、営業担当、製造担当、機械設計担当と連携して進めていくこととなり、コミュニケーションが設計業務の質に影響します。それぞれの部門のプロフェッショナルと相互にコミュニケーションを取りながら進めていきます。

◎入社後すぐにお任せすること
まずは基本的な設計業務の進め方や社内ツール・設計業務の説明を設計部門からご案内いたしますのでご安心ください。その後、正式な設計業務がスタートし、難易度の低い装置からご担当いただきます。
基本的には、電気設計職のみでの研修となりますが、ご年齢やご経験によっては、機械設計の研修を実施する可能性もあります。

■同社について:
・同社はオンリーワンの技術で世界No.1を目指すエアーブラスト装置メーカーです。
・技術の可能性を70年以上に渡って追求し、150件以上の特許を取得しています。
・ユーザー数は実に1万社を超え、業界・規模も様々です。

自動車、半導体、食品、FA機器、航空宇宙、行政機関など
多様な業界展開と独自技術の融合によって、事業基盤の安定性と成長性を確保しています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
〜設備保全の方も歓迎〜

■必須条件:
以下いずれかのご経験をお持ちの方
※下記の要件に完全に合致しない場合でも、電気設計に関連する経験や技能をお持ちの方は、ぜひご検討ください
・装置の運転調整に携わったことがある方
・電気回路設計のご経験
・ラダー回路設計のご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円〜385,000円
その他固定手当/月:20,000円

<月給>
285,000円〜405,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
当社規定に応じ、スキル・ご経験によって個別に金額を決定します。
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■年収例:(想定残業20h分を含む)
・600万円:30歳、一般職
・650万円:32歳、一般職
・840万円:37歳、主任

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都江戸川区松江5-2-24
勤務地最寄駅:都営新宿線/船堀駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
原則全日出社

<転勤>

特記事項なし
特徴
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:1か月5万円を上限とし、公共交通機関の定期代を支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:一律15000円
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■5年目フォローアップ研修制度・サブリーダー育成研修、その他各種研修
■各種学習支援(書籍購入、社外研修への参加など)

<その他補足>
■禁煙手当(月5000円)
■皆勤手当(基本給の5%)
■各種職種手当時間外手当(130%)、休日勤務手当、深夜勤務手当
■各種慶弔制度
■表彰制度
■確定拠出型年金制度
■社食での昼食無料
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇差なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数128日

土日祝休
年末年始(7〜10日)、夏季休日(9〜10日)、慶弔休暇、特別休暇(結婚休暇等)
年次有給休暇:入社半年後に10日支給。


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社不二製作所
業種
重電・産業用電気機器(メーカー)
事業内容
■会社概要:
私たちは、エアーブラスト装置のメーカーです。エアーブラストという技術は、家電や自動車、医療、航空宇宙など身近かつさまざまな分野に用いられています。私たちは1950年の創業以来、この分野のパイオニアとして業界をリードしてきました。国内トップクラスの技術力を強みにオーダーメイドの開発・設計を担っているほか、150の特許を取得しており、国内外から数々の視察やTV取材を受けています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録