【名古屋/経理】産業用フィルムメーカー◆東証上場企業のG会社/フレックス/土日祝休み/キャリアアップ【dodaエージェントサービス 求人】
ダイヤプラスフィルム株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【名古屋/経理】産業用フィルムメーカー◆東証上場企業のG会社/フレックス/土日祝休み/キャリアアップ
〜キャリアアップできる環境/東証上場の三菱ケミカルGのフィルムメーカー/年休121日/残業月15~25時間/フレックス制度〜
■事業概要:
顧客のオーダーメイドに特化した産業用フィルムの製造・販売を手掛けるメーカー。親会社である三菱ケミカル(株)の協力の元、確かな技術力を背景に、積極的な製品開発及び営業活動を展開しております。今回の募集は、経理メンバーの募集となります。
■職務詳細
当社の経理業務をお任せいたします。入社後まずは、仕訳業務・決算資料の準備からお任せして当社の経理体制を学んでいただきます。
また、将来的にはマネジメントを担っていただきますので、キャリアアップもしやすい環境となります。
↓将来的に学べる業務
◇各期決算(単体、監査対応、原価)
・年次:試算表作成、決算整理、仕訳作成、CF計算書、予算編成
・連結パッケージ、連結精算表のデータ集約他連結決算対応
◇税務対応(税金計算や税制改正対応など)
・報告書作成(法人税、消費税、印紙税、事業所税)と申告納付作業及び税理士対応
※会計士の協力もあり、手厚く相談に乗っていただける環境です
■組織体制
管理部に経理財務Gと総務人事Gの他2グループがあり、今回は経理財務Gの配属となります。将来、経理部門の中心的存在としてご活躍いただく事を期待しております。
◇経理部門:3名
経理財務G課長1名(50代男性)、経理アシスタントの派遣社員2名(40代女性)
■商品について
当社のフィルム製品は様々な業界でご利用いただいております。具体的には、建材業界(床材の木目調のフィルム)・自動車(センターピラー)・半導体(製造工程の一部で利用)・電線(被覆材)の業界がお客様となります。直近、自動車と半導体の需要が高まり、将来的にも伸びていく業界との取引が多数ございます。
■企業の特徴
◇親会社である三菱ケミカルGは東証上場企業で、当社の経営基盤も安定しております。原価計算のスキルを活かして、より経理のスペシャリストになりたい方、是非ご応募ください。
◇顧客からの要望にお応えし、必要な条件を確認し、開発できることが強みで、多くのご依頼をいただいております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記いずれかのご経験
・経理のご経験(月次決算の主担当レベル)
・税理士事務所や会計事務所でのご経験
■歓迎条件
・工場経理や原価計算のご経験
・メンバーの教育・育成のご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜342,000円
<月給>
250,000円〜342,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(約5か月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市中村区岩塚町大池2
勤務地最寄駅:JR関西本線/八田駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
■JR・地下鉄東山線「八田駅」より徒歩10分
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
- 特徴
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■残業時間:15〜25時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金制度有り
<定年>
60歳
再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
入社研修/階層別研修
OJTにて指導あり
<その他補足>
■その他手当
■産休育休制度
■社員持株会制度
■制服貸与あり
※着用自由
■健康活動費:年1回支給
■健保提携保養施設利用制度
■慶弔給付金制度
ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■休日:土日祝
※会社カレンダーにより土曜日出勤年3日間ある年度あり(振休あり)
■休暇:GW、夏季、年末年始
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ダイヤプラスフィルム株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容
・塩ビ系フィルム、ポリオレフィン系フィルム、ラミネート製品を中心とした産業用フィルムの製造・販売
■特長
弊社は、2014年4月に(旧)三菱樹脂(株)の産業フィルム事業の一部と(旧)三菱樹脂(株)の子会社である菱興プラスチック(株)が統合し、誕生しました。現在はお客様のオーダーメイドに特化した、塩ビ系フィルム、ポリオレフィン系フィルム、ラミネート製品を中心とした産業用フィルムの製造・販売に取り組んでおります。
各事業それぞれが長年の経験と実績を生かし、お客様のご要望を可能な限り取り入れた上で、製品の品質、スピードあるサービスをご提供できていると自負しております。又、新商品の開発におきましても、親会社である三菱ケミカル(株)の協力の元、確かな技術力を背景に、積極的な製品開発及び営業活動を展開しております。
■取り扱い製品
1.軟質塩化ビニルフィルム
<用途>自動車用、半導体製造工程用、建材用、各種工業用テープ等
2.無延伸ポリオレフィンフィルム
<用途> 自動車用、半導体製造工程用、建材用等
3.ドライラミネートシート
<用途>地下埋設電線ケーブル用 電磁波遮蔽シート他
■企業理念
プラスなフィルムでみんな笑顔に
優れた成膜技術を活かし、一味違ったフィルムを提供します
お客様の声に耳を傾け、新しい用途・価値の創造に果敢にチャレンジしていきます