【延岡/転勤無】社内SE・IT戦略策定/課長候補〜多角的事業展開で安定性◎/連結約500億円の売上〜【dodaエージェントサービス 求人】
清本鉄工株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 宮崎県
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/25
仕事内容
【延岡/転勤無】社内SE・IT戦略策定/課長候補〜多角的事業展開で安定性◎/連結約500億円の売上〜
◇◆新クラウドサービス導入など社内IT戦略から実行まで携われる/様々な領域での事業展開。不景気に左右されず、長期的に安心して働ける定着性/売上高207億円・国内外のグループ会社12社・グループ売上約500億円◇◆
■職務内容:
・IT戦略策定…DXサービス導入時の要件定義、サービス選定、金額交渉、フロー整理、導入推進、導入後フォローなど
・ツールの再整理…既存サービスの整理と刷新(基幹システムやばらばらに導入されたクラウドサービスなど)
・既存システムの改善開発、運用や新規システムの企画、設計、テスト、導入後メンテ
・PC・タブレット等の社内デバイス、ネットワークの管理
・サーバーの管理
・社員からの問い合わせ対応等
・各ベンダーとの連携や交渉
■入社後研修:
OJT形式で他社員に当社のことや業務の流れなど教えてもらいながら知識を身に付けていきます。また社内では業務効率化に向けてプロジェクトが始動しています。情報管理課だけではなく、実際に活用する現場社員とも連携してDXを進めていきます。将来的には課長、部長と組織のマネジメントを担っていただきます。
■採用背景:
メンテナンス、鋳鋼、プラント建設、インフラ建設、製菓・食品機械、水・環境、フォレストエナジーの7事業を展開し、国内外でグループ会社12社を持つ当社。各種クラウドサービス導入ややDX化に向けた取り組みなどを進めている中で社員数も増えてきており、より効率化等に向けて体制強化していくための募集です。業務のDX化推進に伴い、500人を超える従業員の働き方を変える重要な役割を担っていただきます。
■当社の魅力:
当社は『社会に必要とされる事業を行う』ことをモットーに事業展開しています。アメの製造機製造(日本シェアNO1)、船の錨製造(日本シェアNO1)、橋梁製造(南九州唯一のメーカー)、プラントメンテナンス、再生エネルギーと多角化経営を行っており、社会にとって必要不可欠な部分を担っています。また、コロナ禍、ウクライナ問題などで先行きの見えない経済情勢の中で安定的に利益を出しており、景気に左右されない経営を行っています。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記のいずれか満たす方。
・社内システム関係の業務を担った方
・ITシステム関係の知識または実務経験がある方
・サーバー管理経験者
・クラウドサービス導入推進経験者
・普通自動車免許(AT限定可)
■歓迎資格:
・基本情報技術者
・情報セキュリティマネジメント
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):292,000円〜470,000円
その他固定手当/月:5,000円
<月給>
297,000円〜475,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■住宅手当5,000円。別途、資格手当(上限15,000円)あり。
■給与は経験や能力を考慮し決定します。
■昇給(年1回※評価制度あり)
■賞与(年2回※前年実績4.5ヵ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 宮崎県
<勤務地詳細>
本社
住所:宮崎県延岡市土々呂町6-1633
勤務地最寄駅:日豊本線/土々呂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <勤務地補足>
マイカー通勤可(駐車場あり)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:38時間06分
対象期間の総所定労働時間:1984時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
※残業は月20時間程度です。残業代は別途支給します。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限29,690円/月
住宅手当:5,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上。確定拠出年金
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度(業務に必要な資格取得、スキル習得の為の講習会受講に掛かる費用は全額会社負担)
■研修制度:入社前研修、新入社員研修、管理職研修など
■eラーニング制度有
<その他補足>
■定期健康診断
■制服貸与
■会食補助制度有
■年末プレゼント有
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
期間中給与変動なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数117日
土日(月1回程度の土曜出社有)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 清本鉄工株式会社
- 業種
- プラント・設備関連
- 事業内容
- 創業約90年の延岡(宮崎)に本社を置く企業です。アメの製造機、船舶鋳造品分野では国内トップシェアといった商品も展開しており、日本にとって無くてはならない部分を支えています。近年は再生エネルギー事業も拡大中。目標であった売上200億円を達成し、次の飛躍に向け邁進中です。
■事業内容:
・プラント事業
大手化学メーカーの工場メンテナンスから大型タンクや電力発電所部品
の製造などを行っています。チョコレート貯蔵タンクといった変わったもの
も製造することがあります。
・製菓食品事業
アメの製造機や食品加工用の調理機械を製造しています。アメの製造機は
日本シェアNO1です。
・鋳鋼事業
船舶部品を中心に製造しています。船の錨分野では日本NO1です。
・橋梁事業
橋梁(歩道橋や大型の橋)を設計・製造・設置まで一貫して行っています。
設計〜設置まで一貫してできる南九州唯一の企業です。
・水環境事業
水の中に含まれる不純物を除去するストレーナーの設置などを行っています。
中国の大連では生活・工業排水の浄水施設を運営しています。
・再生エネルギー事業
廃棄されるはずだった木の皮を使った木質ペレット(再生エネルギー燃料)
を製造しています。
・住宅事業
大手ハウスメーカーの指定代理店として住宅を延べ1,500棟引き渡してきま
した。