【藤沢*転勤なし※未経験歓迎】≪憧れの航空分野に挑戦◎≫資材購買業務◆サポート体制◎【dodaエージェントサービス 求人】
関東航空計器株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【藤沢*転勤なし※未経験歓迎】≪憧れの航空分野に挑戦◎≫資材購買業務◆サポート体制◎
〜航空機に搭載されるフライトレコーダーにおいて国内トップシェア/国内防衛の需要増加(2024年の日本の軍事費:前年比21%増 )で受注好調/毎週水曜日はノー残業デー/落ち着いた働き方を実現〜
■業務内容:
国内トップシェアを誇るフライトデーターレコーダーをはじめとした各種電子機器、制御機器、計測・試験装置の生産に用いる資材の購買業務を担っていただきます。
1)主として代理店、輸入商社を介した電子部品・機構部品・電子機器の購買業務
2)副資材に係る購買業務
3)取引先選定および価格・納期における交渉業務
(部品選定は技術部門が担当していますので、部品・製品知識は入社後に覚えていただければ大丈夫です)
4)各製品プロジェクトに関する社内関連部門との調整
■就業環境:
少数(10名未満)のチームに所属し、上長・同僚のサポートのもとスタートしていただきます。
■キャリアについて:
上司との面談の上、異動やキャリアアップなど可能です。
■サポート体制:
メンターの先輩社員が付き、OJTを通じて業務をマスターしていただきます。入社した先輩社員との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。質問や相談が気軽にできる体制をとっています。
■働きやすさ:
・毎週水曜日はノー残業デーです。
(チャイムが鳴るため、時間を意識することが出来ます)
・全社的に残業時間削減に取り組んでおります。
・有給を取りやすい社風です。(1時間単位で取得が可能)
■当社について:
1952年航空計器の修理メーカーとして設立以来、高い技術力と品質力を常に追求し続けてきました。現在では国内シェアトップを誇るフライトデータレコーダーを始め、空間安定装置、ジャイロ装置、情報処理装置、テレメーター装置、戦術航法装置等製品に対象を拡げ、陸・海・空の防衛分野にて実績を積んできました。今後は、これまで培ってきた技術力・品質力を基に、グローバル展開などさらなる成長のステージへと挑戦していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
〜業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/完全未経験歓迎〜
■必須条件:
・社内外の調整を行うためコミュケーション力、協調性、バランス感覚
・複数プロジェクトを管理するマルチタスク能力(当社は少量多品種の生産体制となるため)
■歓迎条件:
・メーカーや商社において輸入・購買業務に携わった経験
・電子部品や電子機器の営業業務やメーカーでの生産管理業務の経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
460万円〜550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):262,000円〜311,000円
<月給>
262,000円〜311,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※想定年収には残業代(10時間程度/月)/その他手当(月21,000円〜25,000円)を含んで計算しております。
・賞与年2回(前年度実績4.7ヶ月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
藤沢工場
住所:神奈川県藤沢市本藤沢4-1-2
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <勤務地補足>
■小田急線 善行駅 から 徒歩15分
※社員の健康に配慮し、徒歩通勤にも距離に応じて通勤手当を支給しております。
■マイカー/自転車通勤可(駐車場あり)
<転勤>
無
- 特徴
- 未経験OK
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:20 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■残業月平均:10時間程
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:※徒歩、自転車であっても距離に応じて通勤手当を支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:65才までの雇用延長制度あり
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修等
<その他補足>
■会員制の福利厚生サービス
■財形貯蓄制度
■永年勤続表彰
■社員食堂・食事補助
■食事補助:2,300円支給/月、仕出し弁当制度(一食430円)あり
■従業員専用駐車場:空きがある場合のみ利用可
■自転車通勤可
■時短制度(全従業員利用可):子が小学4年生になるまで(3年生学期末まで)
■出産・育児支援制度:出産祝金2万円(勤続年数に応じて変動有)
※長期休暇も多く、ワークライフバランスが良好です。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇 等
■小学校低学年まで時短勤務可能
■有給は1時間単位で取得が可能
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 関東航空計器株式会社
- 業種
- 精密機器・計測機器(メーカー)
- 事業内容
- <圧倒的製品価値で「防衛省向けフライトレコーダー国内No1」のニッチトップ企業>
■企業特徴:同社は1952年航空計器の修理メーカーとして設立以来、高い技術力と品質力を常に航空機搭載向けの製品を数多く生み出してきました。現在では国内トップシェアを誇る防衛向けフライトデータレコーダー(FDR)を始め、空間安定装置、ジャイロ装置、情報処理装置、テレメーター装置、戦術航法装置等製品に対象を拡げ、陸・海・空の防衛分野にて実績を積んできました。今後は、これまで培ってきた技術力・品質力を基に、グローバル展開などさらなる成長のステージへと挑戦していきます。