【東京】アプリケーション開発スペシャリスト(MUFGの経営基盤となる情報シス...

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社

情報提供元

【東京】アプリケーション開発スペシャリスト(MUFGの経営基盤となる情報システム)※在宅可【dodaエージェントサービス 求人】

三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17

仕事内容

【東京】アプリケーション開発スペシャリスト(MUFGの経営基盤となる情報システム)※在宅可

◆◇MUFGを支えるIT中核企業/離職率3.7%/有給取得率8割/在宅・出社のハイブリッド勤務◆◇

■概要:
当社はMUFGグループ並びに三菱UFJ銀行の経営基盤業務システムの開発を上流工程からリリース、保守まで一貫して担っています。より一層の経営のスピード改革が求められる今日において、経営基盤業務システムの開発はクラウド、ERP、SaaS等のソリューションも多様化しており、持続的に様々なプロジェクトが同時進行しています。日々の業務で発生する取引情報を巨大なDWHに集積し、業務部門の経営判断に必要な情報に最適化してシステムサービスを提供しています。旺盛な開発需要に応えるため、(1)大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールするPMエキスパート、(2)適切な機能配置、適用技術の選定、テクニカルレビューを担えるアーキテクト、(3)アプリケーション開発やデータベースの最適化を主導するITスペシャリストの3つのポジションで専門性の高い方を募集しています。

■業務内容:
三菱UFJ銀行及びMUFGグループの経営基盤業務を支える以下いずれかの業務システムの開発・保守を担当頂きます。
・ビッグデータ基盤、MIS(経営情報システム)
・財務会計、決算ERP
・MUFGグループ共通業務、信用リスク、人事システム
・マーケティング、顧客提案支援

■役割・責任:
業務内容欄に記載したMUFG向けシステムの開発・保守を、経験・適性に応じて以下3ついずれかの役割を担当いただきます。
◇PMエキスパート:大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールを行う
◇アーキテクト:適切な機能配置、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う
◇ITスペシャリスト:APL開発の技術領域における専門性を活かし、主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導

■配属想定部署概要:
以下業務システムの開発保守を担っています。
データ戦略第一部:ビッグデータ基盤
データ戦略第二部:財務会計、決算ERP
データ戦略第三部:MUFGグループ共通業務、信用リスク、人事システム
データ戦略第四部:マーケティング、顧客提案支援

■人員構成:
情報本部全体で社員約190名。大規模ですが風通しはよく、若手のうちから様々なことにチャレンジできる風土です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネジメント経験(5年以上)または 業務アプリケーション開発経験(5年以上)
・業務アプリケーション開発手法(ウォータフォール型開発、アジャイル型開発)
・チームワーク発揮に必要なコミュニケーション能力と調整力

■歓迎条件:
・金融機関におけるDWH、CRM、マーケティング、会計等の情報系システム開発、企画業務経験
・SaaS導入開発経験
・ERP(会計ソリューション)パッケージ開発経験
・ETLツール開発経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
603万円〜1,147万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):254,000円〜485,000円
その他固定手当/月:36,000円

<月給>
290,000円〜521,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※月額固定給のうち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。

■賞与:年2回(6月、12月)
■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス
勤務地最寄駅:JR線/中野駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める場所(出向先およびテレワークを行う場所を含む)
交通
<勤務地補足>
※在宅・出社のハイブリッド勤務

<転勤>
当面なし
入社時は記載の勤務地となりますが、入社後の異動等に伴い他事業所への転勤の可能性もございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
※始業時刻を7:10、7:40、8:10、9:10、9:40、10:00から1日毎に選択できる制度有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定による
家族手当:当社規定による
住宅手当:当社規定による
社会保険:補足事項なし
退職金制度:当社規定による

<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
グロービスやUdemyなど「テクノロジー・システム・銀行業務」「グローバル」「役割遂行力」「キャリア開発」の4分野にわたり、集合研修、オンライン研修からeラーニングまで300種類以上の研修を用意

<その他補足>
【年金】企業年金
【制度】財形預金(奨励金あり)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、カフェテリアプランほか
【諸手当】
時間外勤務手当、通勤手当、勤務サポート手当※、住宅手当、住居移転手当ほか(当社規定による)
※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費等)
【服装規定】なし
【社員食堂】あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の条件の変更なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇ほか

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
■事業内容:主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して、下記に携わります。
(1)システムの企画・設計・開発・販売
(2)システム運用および保守管理の受託
(3)コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング
(4)システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス
(5)電気通信業務およびそれに附随する業務
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録