【フルリモート】広告運用担当◆自社のマーケティング「お金の診断・相談サービス」/新サービスへの挑戦◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社モニクル [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【フルリモート】広告運用担当◆自社のマーケティング「お金の診断・相談サービス」/新サービスへの挑戦◎
■業務内容:
当社は現在、生活者のお金の課題を解決するための、世の中としてもまったく新しいサービスを開発しております。そのアプリユーザー様を対象としたコンテンツマーケティングをお任せします。
入社後まずは、お金の診断・相談サービス「マネイロ」(既存サービス)の広告運用をお任せします。ユーザー様に対してのコンテンツ企画と配信を実施。KGIである「提携サービスへの送客数」の最大化をミッションに取り組んでいただきます。ご経験やスキルに応じて、運用型広告の運用戦略もお任せします。https://moneiro.jp/
■業務詳細:
・Google・Yahoo・Meta広告を中心とした運用型広告の戦略立案〜実行〜改善
・クリエイティブディレクションとA/Bテスト、PDCAの高速実行
・外部パートナー(業務委託)との連携・ディレクション
・広告データ分析・レポーティング、改善策の立案・実行
・予算管理、CPA/ROASの最適化
・新規チャネル(TikTok・Xなど)の検討・導入・運用
■組織構成:マーケティング部長1名、以下メンバー7名
※主なステークホルダーはマーケティング部長、プロダクトマネージャー、デザイナーとなります。
■魅力ポイント:
(1)広告運用の経験を活かし、成果創出に集中できる環境
既存サービスでは一定の広告投資規模があり、成果創出を前提にした戦略的運用を実行いただけます。単なる実行オペレーターではなく、「自ら考え、動かす」プレイヤーとして裁量を持ち、実績を積めるポジションです。
(2)新規サービス立ち上げフェーズへの段階的な参画
ご入社直後は「マネイロ」の広告運用に集中していただきつつ、半年〜1年以内には新規アプリサービスのマーケティングもお任せしていきます。ダイレクトレスポンスを中心としたユーザー獲得・送客の仕組みづくりに、立ち上げ段階から関与いただけます。
(3)マーケティング部長の直下で成長できる環境
現在、マーケティング部長が担当している業務を引き継ぎながら、実践を通じてスキルを磨くことができます。小規模なチームだからこそ、自身のアイデアを反映しやすく、スピーディーにPDCAを回せる環境です。志向性次第で、サービス全体のマーケティングディレクターを目指すことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・レスポンス獲得に特化したクリエイティブの企画・ライティング
・運用型広告の実務経験(媒体問わず)
■歓迎条件:
・アプリを活用したマーケティング経験
・クライアントワークの経験
・TikTok、X(旧Twitter)の広告運用経験
・金融領域での広告・コンテンツ制作経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円〜667,000円
<月給>
500,000円〜667,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※スキルや経験、前職での待遇などを考慮して決定します。
■昇給 : 年1回(2月)※会社業績・本人成績による
■賞与 : 会社業績・本人成績による
■みなし労働時間が8時間/日なので、普通時間外手当は支給しない。ただし、休日、深夜勤務手当は規程に基づき支給する。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区一番町21 一番町東急ビル7F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
■原則フルリモート
・将来もフルリモートを前提とした組織づくり
・関東以外の方も歓迎/CTOは札幌、スタッフもアメリカ、沖縄、新潟、長野、東京とフルリモートでの業務が当たり前の環境です。
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※上記勤務時間を基本とし労働者の決定に委ねる
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:社会保険完備、健康保険(関東ITS)
<定年>
60歳
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■PC選択(Windows or Mac)
■下記支給(リモート準備支援)
・マイク(HyperX)
・カメラ(ロジクール StreamCam C980)
■Krisp(ノイズキャンセルソフト)
■社内懇親会の飲食費用補助
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年末年始休暇(12月30日〜1月3日)
■慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇
■年次有給休暇(入社時に10日間の有給休暇付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社モニクル
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■当社について
モニクルはグループの統括会社として、モニクルフィナンシャル、モニクルリサーチと連携しつつ、金融サービスプラットフォーム事業の開発・育成に取り組んでいます。また、グループ全体の経営・プロダクトシステム開発・デザイン・マーケティングを担っています。
「モニクル」という社名には、「Money+Lifecycle」という意味が込められています。一人ひとりのライフサイクルに寄り添いながら、それぞれのお金の課題に対する確かな解決策を提示できる存在でありたい。その思いが、事業の原点にあります。時代や社会に対して誠実に向き合いながら唯一無二のソリューションを生み出し、心地よいUX(ユーザーエクスペリエンス)を提供してまいります。
グループ会社
・株式会社モニクルフィナンシャル
・株式会社モニクルリサーチ
■株式会社モニクルフィナンシャルについて
モニクルフィナンシャルは「はたらく世代」のお客様に、金融サービスを通じて「安心をお届けする」ことを目指しています。
<提供サービス「マネイロ」について>
マネイロは、「すべての人に正しい資産運用を」をコンセプトとした体験型の資産運用サービスです。将来資金の診断ツールや投資・保険をテーマにしたオンラインセミナーで基本を学び、プロによるオンライン相談で資産運用をサポートします。
■株式会社モニクルリサーチについて
モニクルリサーチは、「くらしとお金」をテーマとした経済及び金融関連のデジタルメディアの運営を通じて、誰もがお金について自分に合った意思決定をできる社会の実現を目指しています。
<提供サービス「LIMO」について>
『LIMO(リーモ)』は、くらしとお金をテーマにした国内最大級の経済メディアです。月間1300万UUを有しており、20代〜50代のはたらく世代、特に女性から多くの支持を得ています。