【奈良】電気設計(ダムの水門や浄水場など)水インフラ設備の製作から据付まで/...

株式会社丸島アクアシステム

情報提供元

【奈良】電気設計(ダムの水門や浄水場など)水インフラ設備の製作から据付まで/年間休日125日)【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社丸島アクアシステム [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 奈良県

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17

仕事内容

【奈良】電気設計(ダムの水門や浄水場など)水インフラ設備の製作から据付まで/年間休日125日)

〜「水」にまつわるインフラの専門メーカー/更新事業で業績安定/規模の大きい官公庁案件多数〜

■業務内容
・水門、除塵機や水処理プラント等の機械設備の電気設計業務を担当して頂きます。具体的には、これらの制御装置の設計、機器手配、機能試験や現地の電気工事の施工管理、試運転調整を行います。
<設計する施設・装置>
・水門(河川や水路を横断して設けられる制水施設・堤防の機能を有します)
・ポンプ場などの各種除塵装置
・上下水道用水処理プラント、沈砂池設備、排水処理施設

<具体的には>
・取引先メーカとの打合せ
・制御システム設計、PLCプログラム・タッチパネル設計
・操作説明書、検査記録書等の作成
・現場調査、電気工事配線設計、客先対応
・現地施工管理、試運転調整、納入後のアフター対応

※勤務先は奈良工場となりますが、出張ベースで全国各地の現場へ現地調査・打合せ・試運転調整・完成検査などの業務を行っていただきます。

■配属先:
・水処理プラント設備(上下水道プラント、除塵設備、水質保全設備等)の製作設計業務を担当する「環境技術グループ」(設計職12名)へ配属されます。
・若手も多く活躍しており、活気のある環境です。

■入社後の流れ
・同社ではバディ制度をとっており、基本的に1案件を2名体制で対応します。そのため分からないことがあればバディに気軽に質問ができる環境です。
■企業の特徴:「水」をキーワードに人々の生活と、環境を守る企業です
・水門事業分野では日本最古の老舗企業で、1928年の創業以来97年問にわたって、ダムや河川に設置される水門や、水処理プラント設備など私たちの暮らしに密着する「水」と「環境」に役立つモノづくりを手掛けています。
・「水を活かし、水に生きる」の企業スローガンのもと、ダム・河川の水質を改善する「水環境創造システム」の開発など、環境保護にも役立つさまざまな設備・技術の開発も手掛け、更なる成長を続けています。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件 〜下記いずれも満たす方〜
・電気制御設計業務の経験の方
・普通自動車免許をお持ちの方
〜電気工事士や施工管理等の資格取得はサポートしますのでご安心ください〜
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
340万円〜540万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円〜320,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
200,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*これまでのご経験、適性に応じて決定致します。
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年3回(7・12月:各1カ月、11月:業績賞与)
・手当:職能資格手当、役職手当、通勤手当、出張手当

※上記想定年収は残業代(想定10時間分/月)を含めた金額です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
奈良県
<勤務地詳細>
奈良工場
住所:奈良県大和郡山市丹後庄町300
勤務地最寄駅:近鉄橿原線/近鉄筒井駅
受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外指定喫煙場所あり))
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
マイカー通勤可能

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:20〜17:10 (所定労働時間:7時間50分)
休憩時間:60分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
*残業は10時間前後になります。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:退職金制度あり

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■世代別・階層別研修、マネージメント研修、経営幹部研修 ほか
■資格取得支援制度(受験費用負担、報奨金制度、社内講習会など)


<その他補足>
■従業員持株会
■企業年金制度
■共済会
■財形貯蓄制度
■育児・介護休業制度
■各種表彰制度(島岡賞、丸島ギネス)
■健康チャレンジ制度
■社内イベント(夏・冬ほか)
■各種手当(役職手当、職能資格手当、工事職務手当、出張手当)

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
特記事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、半日休暇、長期休暇(7日〜10日程度:年2回取得可能)、有給休暇(初年度10日/6ヶ月目から付与)、リフレッシュ休暇 など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社丸島アクアシステム
業種
プラント・設備関連
事業内容
■事業内容:
<ダム・河川用水門>ダム取水・放流設備、河川ゲート、ゴム堰、ハイブリッド起伏堰等
<防災設備>津波・高潮対策水門、可動防波堤、都市防災用門扉等
<除塵設備>水力・火力発電所用取水口除塵設備、上下水道用除塵設備等
<水処理設備>上・下水道用プラント設備
<水環境システム>ダム・湖沼・河川・港湾等の水質保全設備、曝気装置等
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録