【小樽/転勤なし】製造オペレーター※東証プライム/機械操作から工程改善まで/ジョブローテーションあり【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ニップン [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 札幌市 、その他北海道
掲載開始日:2025/07/07 更新日:2025/07/07
仕事内容
【小樽/転勤なし】製造オペレーター※東証プライム/機械操作から工程改善まで/ジョブローテーションあり
同社の小樽工場にて製粉機械(ミルと呼ばれます)の操作やトラブル対応、工程改善などを担当いただきます。
■業務内容:
・オペレーション業務:操作室での機械の操作・監視を行い、トラブルなどがあれば現場で必要な対処を行います。先輩社員にもフットワーク軽く相談し、適切な対応をしていくことが求められます。
・改善業務:生産工程における歩留まりの改善や、課題の発見、改善案の検討なども行います。オペレーター各社員に担当を任せており、各メンバーが「長期的な歩留まり改善」、「機械メンテナンスの手順書作成」、「トラブルの防止策検討」などそれぞれのミッションを通常のオペレーションとあわせて担っています。
■特徴(1)【ルーティンではない業務】:
製造オペレーターといっても、製造ラインでのルーティンワークではありません。マニュアルにないトラブルが起きた際、先輩社員にすぐに質問したり、自分で的確な判断をしたりといったことが必要です。また、生産工程に関する課題の発見や改善策の検討などもお任せしていきます。技術職としてスキルや人間力を高めたい方にはやりがいのある仕事です。将来的には管理業務(製造管理、品質管理、設備管理など)も任せていく予定です。
■特徴(2)【安心の就業環境(大手食品メーカーならでは)】
全国に供給される小麦粉の生産を担うため工場は24時間稼働です。そのため3交替のシフト制ではあるものの、週平均労働時間35時間、残業は月15〜20時間程度です。
■同社の特徴:
食文化をリードする製粉のパイオニアとして1896年の創立以来、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、製粉業界をリードしてきました。
小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、米、コーンなど穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。
東部・中部・西部・福岡の4 技術センターにおいて、小麦粉をはじめとする食品素材の二次加工業務(製パン、製麺、製菓等)をしています。
これを通じて、お客さまのお役に立てるよう努め、さらには、食品製造に関する調査・研究も積極的に行い、自らのレベルアップも図っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可、通勤に使用するため)
■歓迎条件:
・機械設備オペレーター経験
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜729万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):234,000円〜341,000円
<月給>
234,000円〜341,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収:残業10時間、交代勤務、深夜勤務手当を含む。交代勤務、深夜勤務は同工場における平均日数にて算定
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月、12月)
■モデル年収(残業手当、交代勤務、深夜勤務、寒冷地手当は含まず)
・35歳:620万※扶養家族あり
・45歳:800万※扶養家族あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 札幌市 、その他北海道
<勤務地詳細>
小樽工場
住所:北海道小樽市高島1-1-3
勤務地最寄駅:JR函館本線/小樽駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
将来的な工場移転などの場合は転勤が発生する可能性があります
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:35時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務時間>
0:00〜0:00(交替制)
<勤務パターン>
6:40〜15:00
14:40〜23:00
22:40〜7:00
<その他就業時間補足>
1カ月単位の変形労働制
(1)で5〜6日程度、(2)(3)で5日の勤務。1週間単位で交代し、3班で3シフトです
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給/車通勤可能(無料駐車場あり)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:借上社宅制度あり
社会保険:社会保険完備(介護保険あり)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度あり(65歳まで)
<教育制度・資格補助補足>
■入社当初に実施する研修とOJTを基本とし、以後は階層別研修や通信教育などの研修制度を設けています。
■資格取得に関する講習会や受験の費用を会社がバックアップし、資格取得を推奨しています。
<その他補足>
■育児休業制度
■介護休業制度
■住宅財形貯蓄制度
■持株会、企業年金制度
■更衣室、ロッカー、休憩室、電子レンジ・冷蔵庫あり
■社員食堂あり
■ 寒冷地手当(10月支給)、灯油現物支給
■ 交代勤務手当(交代勤務時に支給)など
<雇用形態補足>
期間の定め:無
一般職でのご採用になります。
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数117日
月8〜10日休み(日曜、祝日固定)、年末年始休暇(12月30日~1月3日)、GW、年次有給休暇(入社日から支給※日数は入社月による)、育児休暇、リフレッシュ休暇(お祝い金支給)、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ニップン
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■特徴
1896年、日本で最初の機械式製粉の民間企業として誕生して以来、日本初の製粉会社、製粉会社のリーディングカンパニーとして1世紀以上に渡って安全でおいしい食品・食材を提供しているメーカーです。食の安全への関心が高まる中、同社は120年以上の長年の歴史の中で培ってきた粉体技術と「品質のnippn」と呼ばれるまでに確立した信頼をもって、安心・安全な商品を製造し続けています。小麦粉等の製粉事業のみに留まらず、同社の技術力を活かしたから揚げ粉等のプレミックス、半世紀以上にわたって愛され続けている「オーマイ」でお馴染みのパスタ、その他冷凍食品や、中食、健康食品、バイオ等、時代のニーズに応じて幅広く事業を展開しています。
■事業内容:
・製粉事業…小麦粉、ふすま、倉庫業、港湾運送事業
・食品事業…プレミックス類、コーン製品、米粉、家庭用小麦粉、パスタ類、パスタソース、オリーブ油、アマニなど、乾麺、冷凍食材、冷凍食品、中食事業
・その他事業…ヘルスケア事業、ペットケア事業、バイオテクノロジー関連事業、機械類の販売等
■事業部門:
・製粉部門…お客さまの求める小麦粉の開発や、安全かつ安定した品質の小麦粉の製造・販売を行っています。
・業務用食品部門…製粉事業から発展した企業力を最大限に発揮し市場を意識した商品開発力で食の嗜好の変化を敏感にとらえ業務用食材においても時代を先取りしています。
・家庭用食品部門…家庭の食卓で愛されるブランド「nippn」、「オーマイ」、「REGALO」の冠のもと、マーケット動向を迅速にとらえ、ブランド力強化に取り組んでいます。
・冷凍食品部門…簡単、便利、買い置きができる「簡便重視タイプ」をベースに、ボリューム感や本格感、手づくり感などのオリジナルアレンジが楽しめる「できばえ重視タイプ」まで、幅広くラインナップしています。
・中食部門…成長著しい、注目の中食市場において、創意工夫をもって時代の要求に合ったオリジナル食品の開発も手がけています。
・ヘルスケア部門…独自素材をベースに、美容と健康維持に役立つ顧客ニーズに合った商品を取り揃えています。
・研究開発部門…nippnの求める「食と健康」を目指して、小麦粉加工食品を始めとする食品の研究開発に取り組んでいます。