【長野・東筑摩郡】警報オペレーター◆パート/未経験歓迎/LPガス安全監視セン...

サンリン株式会社

情報提供元

【長野・東筑摩郡】警報オペレーター◆パート/未経験歓迎/LPガス安全監視センターにおける警報対応【dodaエージェントサービス 求人】

サンリン株式会社 [人材紹介求人]

  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 福井県

掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10

仕事内容

【長野・東筑摩郡】警報オペレーター◆パート/未経験歓迎/LPガス安全監視センターにおける警報対応

【夜勤のみ/お客様の安全を守る/手に職をつけたい方にもピッタリ!/高定着率/車通勤OK】

■業務内容:
本社内のLPガス安全監視センターに勤務し、客先からの電話回線を通じて送られてくる警報に対応していただきます。
電話による指示や対応を行い、現場への出動は一切ありません。お客様の安全を守る重要な役割を担い、迅速かつ的確な対応が求められるポジションです。

■組織構成:
当社は多岐にわたるエネルギー事業を展開しており、LPガス、電気、石油、住宅設備機器の設計・施工・販売、太陽光発電事業、損害保険代理業など幅広い分野で活躍しています。
中途入社の社員も多く在籍し、幅広い年齢層の社員が活躍中です。チームワークを大切にし、先輩社員が丁寧にサポートしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。

■入社後の流れ:
入社後は、先輩社員がサポートし警報対応の手順や電話対応のポイントをしっかりと指導します。研修終了後も、必要に応じてフォローアップ研修を実施し、スキルアップをサポートします。

■当社・当求人の魅力:
◎サンリンは、LPガス、電気、石油など多角的なエネルギー事業を展開し、お客様の快適な暮らしを支えています。
◎充実の福利厚生制度を整えており、退職金制度や賞与など、社員の生活をサポートする仕組みが充実しています。
◎高い定着率を誇り、若手社員からベテラン社員までが長期にわたり安定して働ける環境が整っています。
◎希望や適性を重視した職種選定を行い、自分に合った職種でのびのびと働ける環境を提供しています。手に職をつけたい方や、安定した職場を求める方にぴったりの職場です。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業種未経験歓迎/第二新卒歓迎〜
人柄重視の採用です♪

■必須条件:
・初歩的なパソコン入力スキル

■歓迎条件:
・LPガス業界での業務経験
・普通自動車運転免許(あれば尚可/AT限定可)
└通勤は車を推奨しています。
年収・給与
<予定年収>
240万円

<賃金形態>
時給制

<賃金内訳>
時間額(基本給):1,250円

<想定月額>
200,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■深夜割増賃金込の時給となります。
■賞与:なし


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
福井県
<勤務地詳細>
本社
住所:長野県東筑摩郡山形村字下本郷4082-3
受動喫煙対策:その他(喫煙室設置)
変更の範囲:無
交通
<勤務地補足>
■マイカー通勤:可(駐車場あり)

<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:40時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<勤務時間>
19:30〜8:30(交替制)

<勤務パターン>
19:30〜8:30
17:30〜8:30

<その他就業時間補足>
基本はパターン(1)ですが、土日祝、第1第2月曜、最終営業日、定時退社促進日はパターン(2)となります。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり:月額35,000円)
社会保険:■社会保険完備

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■企業年金:確定給付年金
■加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
<契約期間>
0年4ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
■雇用形態:パート
■正社員登用:なし

<試用期間>
3ヶ月
■試用期間中の労働条件:同条件

契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■週所定労働日数:週3日程度
※月単位のローテーションによります

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
サンリン株式会社
業種
電力・ガス・水道
事業内容
■営業概要:
<取扱品目>
煉炭/豆炭、石油類、LPガス、高圧ガス、燃焼器具、住宅設備機器、発電事業、空調/換気、LPガス供給機器、家庭用品、カー用品、高圧ガス、ミネラルウォーター、保険商品、電力販売、設備工事設計施工、スポーツ/レジャー事業

■トップメッセージ:
「持続可能な成長」を実現するために、環境に配慮しながら地域に選択される「地域密着型生活関連総合商社」として人々の暮らしや地域社会の発展に貢献していきます。
当社は1934年(昭和9年)に煉炭/豆炭の製造販売を目的に創立され、地域に密着して持続可能な成長を実現するために日々環境の変化に立ち向かい、その時代の主役となる各種エネルギーを取扱い安定供給するなかで、長野県を代表するエネルギー関連総合商社として成長してまいりました。当社グループは、「環境の変化に的確に対応しながら顧客満足度向上を目指し、地域密着型生活関連総合商社として人々の暮らしや地域社会の発展に貢献する」の経営理念のもと、急激に変化する厳しい事業環境下でも持続可能な成長を実現し続けるために、2050年のカーボンニュートラルを見据えつつ2030年に向けて「会社のあるべき姿」を示した上で、現段階で着実に実践可能な対応、脱炭素の前段といえる低炭素への取り組みを徹底して進めることを経営戦略とした中期経営計画をスタートさせました。私たちは、この中期経営計画を着実に実践していくことで、サステナビリティの実現に向けての歩みを進めてまいります。今後もライフラインを担う企業としての公益的使命を果たしていくため、ステークホルダーの皆さまのご理解、ご協力をいただきながら、安心安全なエネルギーの供給を通じて、快適な生活が持続できる地域社会の形成に貢献してまいります。

■許認可/免許/登録:
石油販売業、液化石油ガス販売業、サンリン一級建築士事務所(松本)C第6Z084、特定建設業(建築工事業、屋根工事業、管工事業、内装仕上工事業、大工工事業、電気工事業、タイル/れんが/ブロック工事業)(特-3)第3150号、揮発油販売業、高圧ガス販売業、簡易ガス事業、液化石油ガス製造業、高圧ガス製造業、経済産業省推奨ゴールド保安認定事業者、経済産業省認定保安機関
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録