【関東】<成長を保証>業務系SE・PG ◆転勤なし/売上右肩上がり/充実のフォロー体制【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社トリニティ [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【関東】<成長を保証>業務系SE・PG ◆転勤なし/売上右肩上がり/充実のフォロー体制
〜成長を求める方必見!必ず成長させます/設立後14期連続で黒字経営〜
■業務内容
業務系SE・PG職として、各クライアント先に常駐して業務を行います。
■プロジェクト例
(1)大手電機会社向け生産管理システム開発
(2)CADソフトの自動効率化ツール開発
(3)中古車オークションの販売管理システム
(4)クレジットカード会員様向けサービスアプリ開発
(5)タクシーアプリ開発
ご経験と希望を基に配属先を決定します。どの案件も基本設計〜詳細設計に携わることが可能。開発規模にもよりますが、要件定義から行う場合もございます。
■採用背景
将来的に派遣先でのチーム化や自社での受託開発の請負も目指しており、そこに貢献いただける方の募集を行っています。
■将来のキャリアアップについて
当社は自社内での受託案件も保有しています。受託案件に関しては、一部の機能の開発のみの案件は請け負わないという社長の方針がございます。企画から検証・導入・運用まで一貫して携われる、主に中小企業の案件を多く請け負い、エンジニアとしてのスキルアップを目指していきたいお考えです。お客様と関わる機会も多いため、顔の見えるサービスの提供にやりがいを感じるエンジニアも多くいらっしゃいます。
■4つの視点のフォロー体制
(1)社長:賞与面談(年2回)…直接社長に思いをぶつけられる!
(2)人事:入社後フォロー(3回/半年)&随時…些細な入社後の不安も早急にキャッチ!
(3)営業:定期面談(2ヶ月に1回)…希望のキャリア実現へ伴走!
(4)グループ(上長):月例定例会(月1回)…会社の動向報告・技術情報の交換など社員同士の交流も!
■当社の特徴
2007年設立、2010年リーマンショック真っ只中の本社増床、2013年自社工場&大阪事業所開設、2015年ソフトウェア開発請負開始、2022年国公立大学との共同研究開始、2024年第二工場完成と目にもとまらぬスピードで成長、現在グループ会社を含め自社工場を3つ所有。EV関連設備の受注などトレンドを押さえつつ、大手メーカーからの受託開発依頼や自動車以外の業界からの引き合いも増加しています。今後さらなる受託/自社製品開発強化により、エンジニアの活躍の場を拡大しながら、メーカーとして自社ブランド設立を目指し事業を推進します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜エンジニアとして誇れるスキルを。高い技術力を持つ当社で共に成長しませんか?〜
■必須条件:
・プログラミング経験(言語不問)
■歓迎条件:
・Java,C♯言語を活かした開発業務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円〜350,000円
<月給>
220,000円〜350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※詳細は経験・年齢を考慮し決定します。
■昇給:年1回
■賞与:年2回
■各種手当:役割手当・住宅手当・家族手当・営業手当・在宅勤務手当・時間外手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細1>
東京都内のクライアント先
住所:東京都のクライアント先
受動喫煙対策:その他(派遣先に準じます)
<勤務地詳細2>
横浜のクライアント先
住所:神奈川県横浜市のクライアント先
受動喫煙対策:その他(派遣先に準じます)
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※就業時間、残業時間は配属先によって異なります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50000円/月(※車通勤可)
家族手当:配偶者手当5,000円/月 子供手当2,000円
住宅手当:12,000円~16,000円/月(家賃額による)
寮社宅:独身者・入社5年まで適用
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(65歳まで)特定退職年金共済制度
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■手当:役割手当、職務資格手当、職務手当、資格手当
■慶弔見舞金制度
■退職金制度
■書籍・e-learning購入補助制度
■表彰制度(資格取得支援、改善提案)
■慶弔見舞金制度
■育児・介護休業制度
■社宅制度(入寮期限5年まで)
■新入社員歓迎会補助制度
■同好会制度(釣り、ボードゲーム、運動部等)
■各種教育制度
■引越支援制度
■有志によるクラブ活動
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日
土日休み※就業先により少々休みが異なります。
CW・夏季・年末年始休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社トリニティ
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ■組織風土:同社では「人材=最も重要な経営資源」と位置づけ、会社にとって必要な経験や能力を持った人材の育成と社員一人ひとりの成長支援を積極的に行い、会社と社員がともに成長できる企業を目指しています。