【東京】社内SE(自社サービスの開発)※ユーザー数450万人越えの人事サポートシステム/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社インソース [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/23
仕事内容
【東京】社内SE(自社サービスの開発)※ユーザー数450万人越えの人事サポートシステム/年休120日
【企業向け研修業界トップシェア/ユーザー数450万人越えの人事サポートシステムに上流から携わる/福利厚生や休日も充実でメリハリを付けた仕事が可能】
■業務内容:
人事サポートシステム「Leaf」の新規機能開発などを行って頂きます。上流工程から関わって頂き、基本・詳細設計から要件定義、開発・プログラミング、テスト、運用まで全てを一貫して行います。※入社後はご経験や適性を考慮し、メインの業務をお任せ致します。
■ITサービス事業部主力商品「Leaf」の特徴:
・研修管理やeラーニング、人事評価システム、ストレスチェック等多様な人事業務を行うシステムです。ストレスチェックに関しては、厚生労働省や経済産業省といった国の重要期間で採用頂いてます。大手から中小までの「金融機関/流通/製造業/通信/サービス業」などの民間企業や、大規模自治体まで様々あります。
■配属先の特徴:
ITサービス事業部は約30名程度でその他(業務部/ECソリューション部)への
ローテーションも可能です。
■ワークライフバランス:
現在エンジニアの増員や働き方改革の推進により、有給休暇の積極的な取得
推進を実施。年間休日120日とメリハリを付けた働き方が可能。
■キャリアパス:
4年連続で200%以上の伸長を続けているため、早い段階でプロジェクトマネージャーや管理職として事業の管理や後進の教育に携わって頂きます。
■当社の特徴:
代表、事業部長ともに元エンジニア出身で、社内には様々なキャリアを持つ約70名のエンジニアが在籍しています。IT研修に特化した関連会社があるなど、IT人材育成を重要施策の一つとしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須業務経験:
・PHP・Java・C言語いずれかでの開発経験をお持ちの方(目安2年以上)
・プロジェクトマネジメントに興味がある方
■歓迎条件:
・SQLでの開発経験がある方
・PM経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):255,000円〜470,000円
<月給>
255,000円〜470,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収は毎月30時間の残業代と年2回の賞与含んだ場合のモデルケースです。
※給与詳細は、現年収をベースにご経験、能力を考慮のうえ決定いたします。
【モデル年収】820万円(35歳管理職)/700万円(30歳管理職)/510万円(27歳一般社員)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
ITメディア・ラボ
住所:東京都文京区千石4-17-10 インソース文京ビル
勤務地最寄駅:JR線/巣鴨駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
- 特徴
- 募集人数10名以上
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度導入
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
当社公開講座にて各種ビジネススキル・ビジネスマインド研修(プロの講師が登壇する研修を受講できます)
先輩社員による社内勉強会の実施/現場での体系的なOJT/人事部の企画する階層別研修
<その他補足>
■従業員持株会制度、慶弔見舞金制度、従業員貸付金制度、確定拠出年金制度、育児・介護休業制度、社内研修制度
■健康診断/インフルエンザ予防接種補助
■資格取得支援制度、自己啓発補助、冠婚葬祭補助
■アニバーサリー手当(会社設立記念日に全従業員へお祝い金支給)
■スーツ着用
■書籍購入費用会社負担(不定期)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※3ヶ月に1回、休日出勤当番を担当頂く事があります。その際、必ず振休を取得頂きます。
年末年始、年次有給休暇(入社3ヶ月後に10日)、特別休暇(結婚、出産、忌引、生理、赴任、罹災、交通遮断、裁判員)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社インソース
- 業種
- その他サービス
- 事業内容
- ◎「あらゆる人が「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる」という企業理念をもとに、社会に対してあらゆるサービスを提供している、プライム市場上場企業になります。2002年の設立当初は「企業への教育研修」を主軸としておりましたが、成長と共に「コンサルティング」「eラーニング・動画」「研修管理システム」といった事業を展開しており、更なる拡大を目指しています。
■主な事業内容
1.講師派遣型研修事業
企業や自治体のニーズに応じてカスタマイズされた研修を提供。年間36,000回以上、受講者数79万人以上の実績があり、対面・オンラインの両方に対応しています。
2. 公開講座事業
全国9都市47セミナールームおよびオンラインで、4,500種類以上の研修を開催。1名から参加可能で、個人のスキルアップや異業種交流の場としても活用されています。
3.ITサービス事業
自社開発の人事・総務サポートシステム「Leaf」は、教育管理や人的資本管理、目標管理、ストレスチェックなど多機能を備え、アクティブユーザー数は449万人を超えています。
4. その他事業
eラーニングや動画教材の制作・提供、AI・RPA活用支援、DX推進支援、人材紹介、Web制作など、多岐にわたるサービスで顧客の課題解決を支援しています。
■事業の魅力
・社会貢献 : 教育とITを通じて、社会課題の解決に直接関与できます。研修を通じて年間79万人に貢献。
・成長機会 : 多様な研修受講や社内横断プロジェクトへの参加を通じて、スキルアップとキャリアの幅を拡大。
・安定と成長: 大手企業から中央官庁、地方自治体まで安定的な取引基盤と、新規サービス開発への挑戦が共存。