【大阪/大阪市】内部監査(リーダー・管理職級スペシャリスト※東証プライム上場/Nitto【dodaエージェントサービス 求人】
日東電工株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【大阪/大阪市】内部監査(リーダー・管理職級スペシャリスト※東証プライム上場/Nitto
〜Nitto/東証プライム上場/ニッチトップ戦略で高シェア製品多数〜
■業務内容:
グループ全てを対象とした内部監査の実施とコンサルティングをお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社後まずお任せしたい業務:
内部監査員として、グローバル拠点での内部監査において、担当分野の監査を自律的に行い、監査の実行に寄与頂きたいと考えています。
※ご経験に応じ、リーダークラス〜管理職クラス(スペシャリスト)の採用を想定しています。【変更の範囲:会社の定める業務】
■将来的には:
・異なる会社の監査部門や内部統制部門で得た知見を活かし、監査手順やリスクアセスメントの改善を担当頂きます。
・会計、IT、品質管理経験等、いずれかの専門専門知識を生かし会計/IT/品質に特化した監査担当として、会計監査、ITシステム監査、品質監査制度の構築とその運営を担当頂きます。
■魅力:
CEO直属の部門として、自分たちの発見事項や提案を経営に直接報告できる、それによりグループ会社の経営が変わっていくという手ごたえ、達成感の高い監査を行うことができます。また主要エリアで監査機能を稼働させていく予定であり、希望に応じ欧米圏やアジア圏で新しい組織作りを現地で行うなど、グローバルに活躍することができます。
■出張について:年度監査計画に応じて変更があります。
欧州・米州(中南米含む)・東南アジアオセアニア・中国エリア全拠点が対象地域です。海外出張は語学能力に応じて2ケ月に一度程度です。
■テレワーク:平均して週2日程度活用しているメンバーが多いです。
■所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方:
◇内部監査部
・グローバル監査グループ:グローバル監査体制の運営、監査の実行
・内部監査企画グループ:リスクにフォーカスした監査を実行するためのリスクアセスメント、監査計画の立案
◇部長はじめメンバーの多くがキャリア入社者でしめられており、気軽に相談や提案ができる雰囲気です。仕事の進め方は、任せるところは任せご自身の裁量で監査を進めて頂きますが、監査中はリーダーが毎日、進捗状況を確認しながらサポートを行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・会計監査法人/内部監査部門/JSOX内部統制部門での職務経験
・もしくは、IT監査またはシステム保守運用の実務経験
・もしくは、品質監査または品質保証/品質管理部門での実務経験
・ビジネスレベルの英語力または中国語力
■歓迎条件:
・公認会計士/USCPA/公認内部監査人(CIA) /公認情報システム監査人/GIACなどの資格
<語学力>
必要条件:英語中級
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
600万円〜1,250万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜500,000円
<月給>
250,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪本社
住所:大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA33階
勤務地最寄駅:各線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:支給(車通勤の場合距離に応じた定額制)
家族手当:扶養義務のある子供1人につき1万円
寮社宅:独身寮:35歳まで。既婚社宅:45歳まで補助有。
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
管理職研修、専門研修、海外研修など多数
<その他補足>
■財形貯蓄
■企業年金
■持株制度
■確定拠出年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
■補足事項無し
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年末年始夏季休暇、特別休暇
■有給休暇:
・時間単位年休有
・初年度:4〜9月入社の方16日、10〜3月入社の方8日
・2年目以降:就業規則に則り、年次有給休暇を付与(60日〜/年)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日東電工株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■事業概要:
当社は高分子合成技術をベースに基幹技術である粘着技術や塗工技術など様々な技術を複合化、シートやフィルムに様々な機能を付加し、世界28の国と地域でエレクトロニクスから自動車、環境及び医療関連など、幅広いエリアと事業領域で事業を展開しています。
そして、数ある社会課題の中でも、「事業機会として高い成長性が見込める市場かどうか」と「Nittoグループとしての強みを発揮できるか」という観点から、イノベーションによる価値共創として下記の3つに絞り込み、取り組んでいます。
① 事故や渋滞の提言に向けた車をはじめとする人々の移動(モビリティ)やスマート社会へ移行する中でのデジタル機器の基盤整備
② エネルギーや資源の枯渇、汚染といった問題に対して、再生可能エネルギーの普及や省エネルギーの促進をはじめ、プラスチックや水などの資源を循環利用できる製品などによる環境負荷の低減
③ 健康や医療、福祉への貢献。核酸医薬を中心とした医薬品の開発
■事業戦略:
2008年秋以降の世界同時不況を契機とした、「無・減・代(むげんだい)」と称する徹底した産性向上活動の他、新用途開拓と新製品開発に取り組むことで新しい需要を創造するマーケティング活動「三新活動」、成長(変化)するマーケットで、グループ固有の技術を活かすことができ、かつ優位性を発揮できるニッチな分野へ経営資源を投下する集中・差別化戦略「ニッチトップ戦略」など、ユニークな考え方や取組みも多いです。
■経営理念
「新しい発想でお客様の価値創造に貢献」を経営理念とし、オープン・フェア・ベストをを動の原点として、新しい発想でで々の暮らしと産業の未来に貢献します。
■企業ビジョン
ブランドスローガン「 Innovation for Customers 」