【秋葉原】アプリエンジニア<旅行会社向け受託開発>◆上流工程経験可◆住友重機械G/週2〜3リモート【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ライトウェル(住友重機械グループ) [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【秋葉原】アプリエンジニア<旅行会社向け受託開発>◆上流工程経験可◆住友重機械G/週2〜3リモート
〜グローバルに展開する住友重機械グループ/ITソリューションサービスを提供/経営基盤安定・週2〜3回リモート可〜
【業務内容】
旅行会社様向け出張手配、管理システムの機能追加をお任せします。企業向けに旅行会社様が提供している出張に関わる手配サービスから出張精算までを行うシステムの改修となります。
具体的には…
・プログラムの開発(要件定義〜設計、開発、結合テスト、受入テスト支援、導入まで)
・アプリケーション運用保守
・利用しているユーザからの問い合わせ対応(調査, 回答)
■使用環境等:
OS:Linux
DB:Oracle
言語:Java, フレームワーク:Struts(WEB), Spring(バッチ)
■入社後について:
入社後は現在のリーダーの下、機能追加案件の開発チームのSEとして基本設計〜開発、テストまでを担当して頂く予定です。その後、本システムに関して、ユーザー様からの問合せ対応等の運用保守も業務範囲として広げていって頂き、プロジェクトリーダを担っていって頂きたいと考えています。
■やりがい:
一次請けの立場で、直接お客様から要件のヒアリングから設計・開発・導入までを一貫して経験できます。また、開発後の運用保守までを行うため、開発したシステムの評価をお客様からフィードバック頂くことができます。
■当社の特徴:
グローバルに展開する住友重機械グループの一員で、ITソリューションとサービスを提供する会社です。企業における開発、生産から販売、サービスのシステム構築で培った技術力と豊富なユーザ経験を背景に最適な実践的ソリューションを提供します。 また、IBMビジネスパートナーとしての長年の経験も強みです。
変更の範囲:業務上必要があるときは、会社の指定する業務への変更を命ずることがある。
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Webアプリケーションの開発経験5年以上
・Javaでのプログラム開発経験3年以上
・JavaScript等のフロントサイド開発経験3年以上
・基本設計経験(新規機能)3年以上
■歓迎条件:
・プロジェクトマネジメント経験
・アプリケーション運用保守経験
・データモデリングの実務経験(新規システム開発でのDB設計経験)
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜614万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜310,000円
<月給>
250,000円〜310,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■モデル年収:時間外手当20時間/月+過去平均賞与4.7か月を含んだ場合
・年収500万(月給約25万)
・年収561万(月給約28万)
・年収614万(月給約31万)
※みなし残業ではなく時間外手当は1分から集計
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田和泉町1-9-2 住友不動産神田和泉町ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <勤務地補足>
(雇入れ直後)本社、自宅(在宅勤務)※試用期間中(3カ月)は基本出社
(変更の範囲)業務上必要があるときは、会社の指定する勤務地への変更、他社への出向及びテレワークを命ずることがある。
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者もしくは第一子…月9,000円ほか
寮社宅:寮…自己負担9,000円、社宅…家賃の約半額
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(70歳まで)
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■社内:コンプライアンス遵守教育、情報セキュリティ教育、ISOマネジメントシステム教育、安全衛生教育、ハラスメント防止教育、プロジェクトマネジメント教育、品質管理教育
■社外:ビジネススキル講座
<その他補足>
■資格取得制度(報奨金あり)
■永年勤続表彰制度、財産形成貯蓄制度
■住友重機械社員持株会
■確定拠出年金401k
■労働組合
■保養施設利用可
■ショートバケーション制度(有休と土日を合わせ、4連休以上の休暇取得を奨励)
■寮制度補足:ワンルームマンション
■結婚休暇(6日)、慶弔休暇(2〜8日)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日)、介護休暇、看護休暇、産前産後休暇
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
試用期間中も有給休暇を取得できます
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
※GW、夏休、年末年始は土日との組み合わせで1週間以上の連休取得可能
※有給休暇22日(社内取得平均:15日/約68% ※2019年度)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
同社は住友重機械グループのIT企業です。1973年に株式会社経営システム研究所として設立され、1986年に住友重機械工業株式会社の情報システム部門と造船CAD部門が統合することで、今日のライトウェルが誕生いたしました。ユーザー系SIerとしての顔もありますが、内販は4割程度にとどまり、外販向け案件が全体の6割程度です。また、1988年からは日本アイ・ビー・エムの特約店をしています。