【リモート・フルフレックス可】SE※金融インフラのDXに貢献!設計〜運用まで...

リンクス株式会社

情報提供元

【リモート・フルフレックス可】SE※金融インフラのDXに貢献!設計〜運用まで/月平均残業11h以下【dodaエージェントサービス 求人】

リンクス株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21

仕事内容

【リモート・フルフレックス可】SE※金融インフラのDXに貢献!設計〜運用まで/月平均残業11h以下

【メンバーの80%がエンジニア!「エンジニアリング・ファースト」な会社/多国籍メンバー活躍!20か国以上の多国籍チームでグローバルな環境/上流から関与可能でスキルアップ◎】
当社にて、金融デジタルプロダクトの開発サポートや自社ソリューションの実装開発をお任せいたします。

■業務詳細
・プロダクト開発サポートや自社ソリューションの実装開発
・データベース、アプリ開発と管理
・API/コード作成
・テスト〜トラブルシューティング、デバッグ、アップグレード
・セキュリティとデータ保護に関するベストプラクティスの理解と適用
※技術力が更に高いシニアエンジニアが必ず1名付き、2〜3名程のミドルエンジニアと顧客の開発メンバーを合わせた5〜8名ほどのチームで案件を進めます。
※お客様とワンチームで開発を進め、技術情報の移行とコーチングを行いながら、お客様自身で製品を管理できるようサポートします。

■開発環境
言語:Java、Kotlin、JavaScript、TypeScript、Go、C#等
フレームワーク:Spring、Vue.js、Nuxt.js、.NET Framework等

■プロジェクト例
・銀行の勘定系システムのモダナイズ化(技術:Azure/GCPマルチクラウド、Java/Kotlin Spring)
該当記事 https://www.linkx.dev/news/n363MXPP
・BaaS APIの構築:組み込み型金融の拡大を可能に
(技術:GCP、Java/Kotlin Spring)
・電子マネーシステム:主要小売業者向けに大規模な取引処理システムをゼロから構築
(技術:GCP、Go、Java/Spring)

■当社の強み
・社員の8割がエンジニア、かつ約20か国の多国籍メンバーが在籍し、世界トップレベルのエンジニアが在籍しています。優秀なエンジニアが集まることで、高品質なサービス提供が可能となっています。トップレベルのメンバーと先進的なFinTechソリューションの構築を通して日本の金融サービスのデジタル化に貢献するやりがいのある開発です。
・当社の売上は昨年対比で80%成長しており、利益率も着実に向上しています。スタートアップとして堅調な成長を遂げており今後もさらなる成長が期待されます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
Java, Golang, Kotlin, C#, TypeScriptのいずれかを用いた開発経験2年以上

■歓迎条件:
・AWS、GCP、Azureの利用経験
・プロダクトの新規開発案件の経験(構想段階からのプロジェクト参加経験)
・チームでの開発経験
・日常会話レベルの英語力がある方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):314,767円〜535,134円
固定残業手当/月:101,900円〜173,200円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
416,667円〜708,334円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収は、スキルやご経験により増減します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:港区虎ノ門4-1-40 江戸見坂森ビル8F
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※アクセス:東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅(徒歩3分)/東京メトロ日比谷線 神谷町駅(徒歩3分)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00

<その他就業時間補足>
■残業:月平均11時間(文化的に残業が少ない環境です)
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援(技術系)

<その他補足>
■深夜勤務手当
■本の購入サポート
■最適なデバイスの貸与
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

有給休暇10日(有給消化率72%)、夏期休暇3日、年末年始休暇、傷病休暇5日、育児・介護休暇(時間単位の取得可能)、結婚休暇&お祝い金、出産休暇&お祝い金

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
リンクス株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
LiNKXは「テクノロジーで高度生産性社会のその先へ」をビジョンに掲げ、世界中から集めた優秀な仲間と、デジタル技術を活用しながら、世の中に価値のあるソリューションを提供しています。2020年の創業以来、FinTechとLab Automationを中心とした2つの事業に加え、社会貢献を目的としたSocial Tech の3つを柱とし、各事業で急成長を遂げてきました。

自社で開発した『Lab Hub』や『shikAI』などのプロダクトに加え、FinTech分野では、次世代のコアバンキングシステムや決済プラットフォームなど、社会や企業にとって必要不可欠なシステム(ミッションクリティカルなシステム)のモダナイズ化に挑戦しています。会社全体の80%以上がソフトウェアエンジニアであり、国際的なバックグラウンドをもったメンバーも多く集まっています。まずは、FinTech分野を中心にクラウドネイティブ技術を駆使しながら社会的課題を解決し、今後は培った知識をHealthTechやGovTechなどの分野にも活用したいと考えています。

1.金融システム
 - 基幹系システムのモダナイズに向けた開発支援
 - モダンかつセキュアなAPIゲートウェイサービスの提供および導入・運用支援
 - AI Agent時代に必要とされるデータ基盤の統合・構築支援

2.ファーマテック
 - ラボオートメーションサービス「Lab Hub」の提供および導入・運用支援
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録