【静岡/浜松市】グローバル営業(メンバークラス)英語力を活かす/設立76年【...

マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社

情報提供元

【静岡/浜松市】グローバル営業(メンバークラス)英語力を活かす/設立76年【dodaエージェントサービス 求人】

マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 静岡県、北米、ヨーロッパ、東南アジア、東アジア、中近東、オセアニ

掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21

仕事内容

【静岡/浜松市】グローバル営業(メンバークラス)英語力を活かす/設立76年

≪土日休/賞与5ヶ月分支給/ワークライフバランスの整った就業環境/福利厚生充実/グローバルに活躍したい方歓迎≫

■業務内容:
当社にて以下の業務をお任せします。
・国内外における新規顧客開拓および既存顧客の新規部品営業活動
・顧客とのコミュニケーション、情報収集およびプレゼンテーション、見積り提案/交渉等

■商材:
<主力製品>
・四輪車、二輪車、汎用機用のトランスミッション部品
・コントロール部品等
<次世代向け商品>
・スイソバン(環境に優しい商品)

■ポジション魅力:
・各種営業活動による視野の拡大、個人の成長、人脈づくりができるポジションです。

■就業環境:
・社員食堂有:1食250円の負担で数種類から選べます。
・長期休暇:稼働日は一生懸命働いて、休日はしっかり息抜きするのがアツミテック流です。
・その他:有給休暇の平均取得日数は12.8日(過去実績)、育休取得率は90%以上です。

■社員の声:
・部下をいかに成長させるかを常に考えている上司が多く、自分の提案を後押ししてくれるため、風通し良く自由に働けています。また、休みもしっかり取れるので安心です。

■当社の製品設計の魅力:
・お客様からの要望に対し、自社の提案を織り込みながら最適な製品をお客様と共に作り上げていくことができます。自身の提案が通ればそのまま量産化されることもあるため、大きなやりがいがあります。
・年齢問わずに活躍が出来ます。風通しが良く、提案も行いやすい環境です。
・浜松市内2拠点、海外拠点が複数あるため、グローバルに活躍したいけれども国内転勤はしたくないという方にもおすすめです。

■当社の特徴:
・四輪車、二輪車、汎用機用のトランスミッション部品、コントロール部品を中心に75年間活動しており、現在では世界7ヶ国9拠点を基盤にグローバル展開しています。
・新技術への挑戦:大きな変革期を迎えている自動車産業界で、これまで培った多彩な技術と先進的な考えを融合させた新技術の開発に積極的に取り組んでいます。
・スキル重視の評価:公正、公平(年齢、性別、学歴、国籍に関わり無い)な評価で、個人の実力を重視しており、30代で管理職がいます。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業業務経験:2年以上(顧客とのコミュニケーション、ヒアリング、提案、交渉)

■歓迎条件:
・社内関係部門との調整業務のご経験をお持ちの方
・原価売価の知識
・ビジネス会話程度の英語力

<語学補足>
【尚可】ビジネス会話程度の英語力
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
394万円〜460万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):231,800円〜272,500円/月20日間勤務想定

<想定月額>
231,800円〜272,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を考慮し、会社規定に基づき決定します。
■昇給:会社規定に基づき昇給
■賞与:5.0ヶ月(2024年度実績)


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
静岡県、北米、ヨーロッパ、東南アジア、東アジア、中近東、オセアニア、中南米、その他の海外
<勤務地詳細>
本社
住所:静岡県浜松市中央区高丘西4-6-1
勤務地最寄駅:遠州鉄線/自動車学校前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通
<転勤>
当面なし
・将来は海外駐在の可能性あり

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
寮社宅:会社規程に該当する場合は利用可
社会保険:ホンダ健康保険組合加入
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■各種資格支援制度(費用補助等)
■新人社員研修、フォロー研修、技能検定支援、海外トレーニー制度等

<その他補足>
■食事、その他手当(社員食堂では250円でランチ可能)
■従業員持株会制度
■財形貯蓄
■生命保険団体割引
■ホンダ健康保険組合(保険給付の他、全国に保養所も擁する等保健事業も充実)
■ホンダ商品購入貸付金
■リフレッシュ休暇制度(勤続25年以上の社員対象)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

夏期休暇9日、年末年始休暇9日、有給休暇(入社2ヶ月経過後10日〜最高20日付与)、慶弔、特別休暇、その他(GW9日)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
マザーサンアツミテック・オートモーティブシステム株式会社
業種
自動車・輸送機器(メーカー)
事業内容
■事業内容:
四輪車・二輪車・汎用機のチェンジコントロールシステム及びエンジン機能部品の開発、製造、販売

■同社の技術:
(1)商品開発…同社は開発型の企業です。車の運転に欠かせないセレクトレバーは、「ユーザーが見る、触れるインテリア部品」であるとともに重要な機構部分であり、機能性、デザイン性に加え、ドライビングの楽しさにも寄与できるコントローラーです。同社では、これらを全て自社開発しています。同社が自動車メーカーからもらうのは、機能、重量、収めるべき空間等の仕様書です。クオリティ、コスト、スピードを最適化しながら、自由な発想でこれらのスペックを満たした製品を提案する事が開発セクションの役割です。まず、材質の選択、機能性の構築、デザインの事前検討、実現性の検証等を行います。この段階で問題点が浮上した場合、自動車メーカーにデザインを再検討してもらうことも少なくありません。また、車種に合わせたシフトフィーリングも大切な要素です。独自の解析システムを用い、要望に沿ったフィーリングを実現しています。
(2)生産技術
・フロントローディングによる高効率な生産体制の実現…製造現場の要望や生産ラインの効率的な活用等、数多くの要求を製品の開発初期段階から製品仕様(設計)に反映して、後工程の負荷を軽減し、高品質で廉価な製品の提供を生産現場と一体となって実現しています。
・自前の生産設備で一貫生産体制を強化…自前にて設備や治検具等を準備し、難易度の高い部品でも新たな発想でフレキに対応できる生産設備/治検具を開発し具現化できる体制としています。
・ものづくりは人づくり…社員の一人ひとりがプロフェッショナルとなるために、試作品の製作を通じてものづくりの基本を学び、難易度の高い新たな生産技術開発に果敢にチャレンジし、技術力の向上と技能の伝承を行っています。
(3)基礎研究
・排ガス発電システム…エンジンの排気ガスと熱で発電する「排ガス発電システム」の開発に成功しました。このシステムは車やオートバイだけでなくプラント系の排ガスでも発電が可能です。
・水素検知技術研究…再生可能エネルギーの究極である水素エネルギー時代を安全に迎える為の技術として水素検知技術にも取り組んでいます。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録