【多摩センター】CAE解析|工業用ミシン世界シェアトップ級|在宅勤務可|土日祝休|平均勤続年数20年【dodaエージェントサービス 求人】
JUKI株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/21 更新日:2025/07/21
仕事内容
【多摩センター】CAE解析|工業用ミシン世界シェアトップ級|在宅勤務可|土日祝休|平均勤続年数20年
◆◇創立86年の老舗企業/工業ミシン世界シェアトップクラス/完全週休2日制でワークライフバランス充実/リモートワーク可◆◇
■おすすめPOINT
・技術開発部の解析チームで、数値解析や計測分析を通じて製品開発や技術課題の解決に取り組むポジションです◎
・完全週休2日制でリモートワークも相談可能。※フルリモートは不可です。
・残業は月10〜20時間程度と少なく、勤務時間は9:00〜17:15ですが、前後2時間の時差出勤も可能です。ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。
・平均勤続年数20.2年で長く働ける環境です◎
■職務内容:
技術開発部 解析材料技術GPの解析チームにおいて、CAE解析業務を担当していただきます。
具体的には、依頼業務に基づく数値解析・計測分析や研究テーマの遂行を行い、解析技術を通じて製品開発や技術課題の解決に貢献します。
これまでのご経験を活かしながら、解析業務の効率化や精度向上に取り組み、チームの中核メンバーとしてご活躍いただけることを期待しています。
<使用システム例>
・機構解析ソフトAdams
・HBO社Conectシステム(旧B&K PLUSE)
・HEAD acoustics社製ArtemiS
・NI社製LabVIEW
・FEM解析ソフト(NX, ANSYS, ADINA, LS-DYNA)
■JUKIの事業について:
JUKIは、工業用ミシン、家庭用ミシン、実装関連装置、自動倉庫・検査計測システムなどの産業機器を製造・販売する企業です。
衣服や靴、鞄といったファッション製品から、精密な基板を搭載したハイテクノロジー工業製品まで、JUKIの技術は社会の中で活躍しています。
■当社の魅力:
・創立86年を超える工業ミシン世界シェアトップクラスのメーカー企業で、世界180ヵ国で同社製品が導入されており、海外売上は8割以上を占めています。
・製品は衣服や靴、鞄といったファッション製品から、液晶テレビや家電等精密な基板を搭載したハイテクノロジー工業製品にも使われています。
・工業用だけではなく家庭用ミシンや産業装置(チップマウンタ、検査機、印刷機など)等も製造しており、ミシンの種類は約2,000機種以上にも上ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:CAE解析ソフトを用いた実務経験2年以上
#年間休日120日以上
#退職金制度あり
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜610万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜410,000円
その他固定手当/月:14,000円〜24,000円
<月給>
294,000円〜434,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて変動する可能性があります。
■昇給:年1回(前年度実績1ヶ月当たり2千円〜9千円)
■その他固定手当内訳:住宅手当
■賞与 年2回(前年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都多摩市鶴牧2-11-1
勤務地最寄駅:京王・小田急・多摩モノレール各線/多摩センター駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:15 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給(上限150,000円)
家族手当:試用期間中は支給なし、本採用から支給
住宅手当:14,000円〜24,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上で支給
<定年>
60歳
65歳まで再雇用制度有
<教育制度・資格補助補足>
OJTがメインです。自己啓発も推奨しており、通信教育は数多くの講座から選択できます(修了者には、会社から費用の一部が援助)。
<その他補足>
■確定給付年金
■スライドワーク(時差出勤制度)
■社内食堂
■社員フロア 各コーナー仮眠リクライニングチェア10脚、卓球コーナー、ストレッチコーナー、談話コーナー
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面等に変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
完全週休2日制(日祝、原則土曜日)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔、育児、看護、介護休暇、永年勤続休暇など
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- JUKI株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
工業用ミシン事業、家庭用ミシン事業、産業装置(チップマウンタ等)事業、受託事業、ストレージ事業の5つの事業の製造、販売を行っています。
■事業の特徴:
(1)縫製機器事業
・世界のアパレル(衣料)生産を支える工業用ミシン…アパレルだけでなく、鞄、靴、家具、自動車シート等の製造分野で広範囲に活用されています。世界約180ヵ国をカバーする販売/サービスネットワークで世界中の顧客から強い支持を得ています。
・ハイグレードな縫製機能が豊かなソーイングライフを実現する家庭用ミシン…刺繍が縫える高級機種から、実用ミシン、そしてプロの方の厳しい要求にも応える職業用、小型ロックミシンまで、幅広い層の顧客からの支持を得ています。
(2)産業機器事業/モジュラーマウンタのパイオニア…現在広く普及しているモジュラー方式(複数台のマウンタを接続してラインを構築する方式)を業界で初めて提唱しました。高速機、汎用機、印刷機、検査機等、幅広い品揃えと充実したサポート・販売体制で、全世界の顧客から高い支持を得ています。
(3)受託事業…JUKIグループ各社が、主要製品を生産するなかで培った開発・設計・生産・生産管理のノウハウを生かして、さまざまな製品の開発・製造・加工などを受託する事業です。
■同社の特徴:
同社は、グループ全体を強い製造業集団にするための変革を進めています。工業用ミシン技術を核としてアパレルシステム機器、産業装置事業等、グループ製造会社独自の技術を得意分野の強化を図り、カスタマー・リレーションシップの構築に取組んできました。「JUKI」ブランドの源泉ともいえる「Mind & Technology(心の通う技術)」と「顧客第一主義」の思想を大切にし、顧客から学び、価値を共に創る「共創のパートナー」として、常に顧客の側にたった製品、サービスの提供を続けていきます。また、顧客にとって魅力ある新製品を投入していくと同時に、品質を重視した経営を力強く進めることで、世界の産業、ひいては人類の幸せに貢献していきます。さらに、環境に配慮した企業活動をより確かなものにするために、環境マネジメントシステムを推進、ISO14001にも審査登録しています。