【名古屋※第二新卒歓迎】工業炉の電気設計◆創業70年◆設計フェーズ内製化◆大手自動車メーカーと取引有【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社日本高熱工業社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 名古屋市、その他愛知県
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/27
仕事内容
【名古屋※第二新卒歓迎】工業炉の電気設計◆創業70年◆設計フェーズ内製化◆大手自動車メーカーと取引有
〜未経験歓迎で丁寧な教育有/年休124日/中途入社の方多数活躍中/海外展開も積極的に展開◎自動車産業をはじめ数々の大手企業への納入実績〜
自動車には欠かせないエンジン・ブレーキ・ホイールなどのアルミ製品を生産する上で必要なアルミを溶かす「溶解炉」及びその後工程である熱処理をする「熱処理炉」を主に製造・販売する当社にて、工業炉の電気業務をお任せします。
■業務内容:
工業炉に関連する以下の電気業務を担当していただきます。
・客先の要望に基づく仕様決定
・仕様に応じた見積書の作成
・仕様および予算に合わせた設計(ハードウェア、ソフトウェア)
・製作物や工事、出荷の手配
・簡単な工事の実施
・社内外での試運転調整(PLC、タッチパネル、ロボット)
・取扱説明書の作成
・納品後の設備トラブル対応、改善、改造、保守、保全
※新規設備の初期設計から客先搬入引き渡しまで担当します。保全業務は定期メンテナンスや設計を伴う改造が含まれます。
■業務割合:
・新規設備:保全 = おおよそ5:5
トラブル対応は設計業務で行うことが多いです。
■入社後の流れ:
各案件のサブ担当として業務を開始し、工業炉の電気設計(ハードトレース)、電気工事(現場監督補佐)、試運転調整(補佐)などから経験いただきます。メイン担当になるまで先輩社員と共に行動します。
■魅力ポイント:
◇機械(設備)を理解することで電気担当としてのスキルアップが可能。
◇保全業務と新規設備業務の両方に関与し、新しい考え方を身に着ける機会があります。
◇各案件を通じて設備の理解を深めることができ、資格取得を通じて知識を習得可能です。
■組織構成:
現在6名、世代を超えた交流や技術技能の共有が行われています。
■当社の特徴:
・創業70年近くの歴史と実績で培った技術があります。
・主要顧客は大手の自動車メーカーや大手自動車部品メーカーで、大手顧客からのカスタマイズ要求に答えながら一品一様のものづくりで自動車産業を支えて参りました。2017年より収益構造の改善や事業基盤の強化に向けてユニット標準製品の開発を行い、現在はさらなる標準製品の開発・量産に向けたオペレーションの構築・標準製品の拡販に向けての取り組みを進めております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■※本メールは自動で送信されています。ご対応事項はありませんので、ご放念ください。
・一部土日出勤が可能な方
・電気の知識を意欲的に習得できる方
・普通自動車免許 第一種
■歓迎条件:
・電気に興味がある方
・設備に興味がある方
・ロボットに興味がある方
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜750万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜360,000円
<月給>
250,000円〜360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、これまでのご経験を考慮し、面接後に別途明示いたします。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(計2.5ヶ月分※過去実績)
■モデル年収:
・500万円(30歳/45時間分の残業手当込)
・650万円(35歳/45時間分の残業手当込)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 名古屋市、その他愛知県
<勤務地詳細>
本社
住所:愛知県名古屋市西区枇杷島5-19-16
勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/東枇杷島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
補足事項なし
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
推定残業時間:30時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限あり)
家族手当:配偶者月8,000円/子一人につき月3,000円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上対象/再雇用あり(65歳まで)
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし
<その他補足>
■リゾートマンション(浜名湖)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の賃金に変更なし
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日
※会社カレンダーによる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社日本高熱工業社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
工業炉及び鋳鍛造設備の設計、施工、メンテナンス業務及び販売
■事業の特徴:
高熱設備の設計から開発、メンテナンスにいたるすべてのプロセスに同社独自の創意と工夫を反映し、より高性能かつ効率的な設備を提供しています。「溶解炉」「保持炉」「熱処理炉」等の個別製品をはじめ、各種産業機械・鋳物設備など、熱加工生産ラインに擁する一連のプラントステムまですべてのニーズに対応しています。自動車産業をはじめ数々の大手企業への納入実績を誇り、さまざまな産業分野の最先端技術をサポートする工業炉メーカーとして、確固たる信頼と安心を獲得しています。