【千葉県船橋市】<未経験可>中華麺、日本そば、うどん等麺類の製造職/正社員【dodaエージェントサービス 求人】
山田食品株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 千葉市、その他千葉県
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【千葉県船橋市】<未経験可>中華麺、日本そば、うどん等麺類の製造職/正社員
■業務概要:
・生中華麺のシェア県内トップクラスを誇る当社にて、中華麺、日本そば、うどん等麺類の製造と、餃子の皮、ワンタンの皮等、皮類の製造、製造した商品の箱詰めなどの作業をご担当いただきます。
・具体的な業務内容:
・中華麺、日本そば、うどん等麺類と餃子の皮、ワンタンの皮等、皮類の製造作業
・製造ライン、及び製造施設の清掃、片付け、等
・原材料倉庫の整理整頓等
・製造工程:
・計量した小麦粉、かん水等をミキサーで捏ねる→そぼろ状になった生地を、圧延ローラーに通して帯状に伸ばし(麺帯)、麺帯同士を圧延し合わせて一つの麺帯にし、筒状に巻き上げる→巻き上げた麺帯をビニール袋に入れて暫く置き、麺帯の熟成を行う→熟成を行った麺帯を、太さの違う延圧ロールで徐々に薄く延ばす→切り出された麺線を自動丸め機で麺玉に丸め、自動包装機で袋詰めする→出荷用の箱に詰めて冷蔵庫で貯蔵、熟成
※製造作業は機械化されていますが、生地を機械に流したり、麺を製造ラインにのせたり、粉袋を運んだりする作業が発生します。
■組織構成:
・製造部には10名所属しており、20代〜50代と幅広い世代が活躍されています。入社後は、包装された麺を箱に詰める作業からスタートし、徐々に業務範囲を広げていっていただきます。
■就業環境の魅力:
・製造工程ごとに役割分担をしており、チームワークを大切に協力して業務に取り組んでいます。未経験から入社された方が多く、社内研修制度が確立されているのでしっかりと技術を身に着けることができます。
■業績補足:
・勝浦タンタンメンのシェア50%。コロナ禍では需要減により売上減少となったが、現在は取引先が増加しており、業績回復傾向。
■組織構成補足:
・製造部には10名所属しており、20代〜50代と幅広い世代が活躍中。
■特徴:
・山田食品は、1928年初代店主の山田石松が、船橋市海神町で配給の小麦粉を委託して加工し、屋台用のワンタンを作ったことから始まりました。創業以来、一貫して市販をせず、事業所や飲食店向けの業務用に特化した麺作りにこだわり続けています。時代のニーズに対応し愛され続ける製麺会社を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■採用条件:
・麺の製造にご興味をお持ちの方
■歓迎条件
機械的な作業だけでなく、麺をこねてのばしたり、のばした麺を製造ラインにのせたり、粉袋を運んだり…といった手を動かす作業も多いので、そのような業務に抵抗感のない方。
・就業時間が朝早く、公共交通機関での通勤が難しいため、車や自転車で通勤可能な方。
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
320万円〜400万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜240,000円
その他固定手当/月:10,000円
<月給>
200,000円〜250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回(前年度実績4カ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 千葉市、その他千葉県
<勤務地詳細>
本社
住所:千葉県船橋市習志野4-10-3
勤務地最寄駅:JR総武線/津田沼駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 勤務時間
- <勤務時間>
6:30〜15:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間平均15時間/月
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限18,700円/月
家族手当:■配偶者10,000円/月
住宅手当:■世帯主10,000円〜20,000円
社会保険:■社会保険完備
<定年>
60歳
■継続雇用制度
<教育制度・資格補助補足>
OJTとなります
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■期間中の条件変更:無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は木・日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
■休暇:夏季、冬季、年末年始、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 山田食品株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- ■会社概要:
・1928年創業、中華麺やそば等麺類の製造販売、食品材料の仕入販売を行っています。生中華麺は千葉県内トップシェアを誇ります。
■事業概要:
・生麺各種、皮類の製造販売
・冷凍食品、乾物類各種業務用食材卸
■特徴:
・山田食品は、1928年初代店主の山田石松が、船橋市海神町で配給の小麦粉を委託して加工し、屋台用のワンタンを作ったことから始まりました。創業以来、一貫して市販をせず、事業所や飲食店向けの業務用に特化した麺作りにこだわり続けています。時代のニーズに対応し愛され続ける製麺会社を目指しています。
■麺作りのこだわり:
・私たちが作る麺には、いくつかのこだわりがあります。 まず1つめは、市販をせず、事業所や飲食店向けの業務用に特化していること。これは、納入先のお客様から「スーパーで買えるものとは差別化してほしい」という要望があったことや、当時の工場では一般消費者向けの大量生産をこなす装置産業の対応が難しかったことから、業務用に特化するという方針を決めました。 そして2つめは、小麦の特性を活かし、添加物を極限まで減らすこと。 まず衛生管理を徹底し、防腐剤を入れる必要がない環境を保つことは創業時から続けてきた基本的なポリシーです。それに加え、業務用に特化したからには、プロの調理人たちの要望に応えられる麺でなければいけない。そこで「小麦粉の質と製麺の技術で勝負する」と決め、余分な添加物は使わずに小麦粉の良さを引き出すことに徹底的に尽力してきました。 さらにプロの要望に応えるべく製法を工夫してきた結果として、コシがあってのびない麺が完成。それが、大規模な事業所給食用に販売する上でも当社の強みになっていきました。