【熊本/合志市】未経験◎自社設備のメンテナンス サービス・清掃業など未経験の...

九州精鍛株式会社

情報提供元

【熊本/合志市】未経験◎自社設備のメンテナンス サービス・清掃業など未経験の先輩活躍/土日休/転勤無【dodaエージェントサービス 求人】

九州精鍛株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 熊本県

掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/14

仕事内容

【熊本/合志市】未経験◎自社設備のメンテナンス サービス・清掃業など未経験の先輩活躍/土日休/転勤無

◆◇熊本/合志市での勤務、転勤なし!未経験入社の先輩が実際に活躍中◎《冠婚葬祭・清掃業・製造業などの多様な出身!》設備保全のプロフェッショナルとして技術を磨ける環境が整っています。年休121日、土日休みでプライベートも充実◆◇

■業務概要:
製造部門において、設備保全業務を担当していただきます。

設備の保全と修理:とある部品が壊れた際には、分解して原因を特定し、修理を行います。自前で対応できない場合は、外注に依頼します。
トラブル対応:設備にトラブルが発生した際には、迅速に対応し、適切な処置を行います。
予防保全:周期的に設備の保全を行い、トラブルを未然に防ぎます。
製造現場の困りごとを解決するだけでなく、設備的な面から改善案も提示・実行します。

■組織構成:
現在、生産技術チームには5名のメンバーが在籍。管理職1名、電気担当3名、メカニック担当1名で構成されています。
勤務時間:8:00〜17:00の固定シフト制です。まれに夜中の呼び出しもありますが、チームで協力しながら対応します。

■入社後の流れ:
スムーズにキャッチアップいただけるよう、充実した研修制度を整えています。入社後まずは安全教育を受け、続いて設備保全の基礎教育を受講します。その後、現場に出てOJTを通じて実際の業務を学びます。1人で保全業務を担当できるようになるのは入社後2〜3ヶ月後を想定しています。

海外から来られた実習生もおり、実際にキャッチアップして活躍中です。
ベテラン社員に丁寧に教えてもらえる環境があり、育成には自信があります。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他製品・プロジェクト事例

利用するツール・ソフト等

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業界未経験歓迎〜
■求める方
・製造やモノづくりに興味がある方
・チームワークを大切にする方
・細かい作業が得意な方
・安定した環境で長期的に働きたい方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜520万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):202,000円〜259,740円
その他固定手当/月:40,000円

<月給>
242,000円〜299,740円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与年2回:(7月・12月)支給率:3.5カ月(直近実績)
■昇給年1回(4月):平均3,200円〜4,000円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
熊本県
<勤務地詳細>
本社
住所:熊本県合志市豊岡1230-40
勤務地最寄駅:菊池線/御代志駅駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
交通
<転勤>
特徴
  • 未経験OK
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当: 交通費全額支給(上限15000円)
家族手当:配偶者手当5千円、子供手当5千円
社会保険:・団体保険
社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
フォークリフト・玉掛・クレーン等会社で必要な資格は、会社負担で取得していただきます。

<その他補足>
・作業服無償貸出
・産休・育児休暇制度・介護休暇制度
・鍛造手当 250〜500円/1回(プレスに従事した場合)
・昼食(弁当を会社で注文された方)半額負担(500円/1食のうち250円/1食 上限3,850円まで会社負担)
・クリーニング(作業服を会社で出された方)負担(100円/1枚 個人負担)
・団体生命保険加入
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
採用条件等、変更なし
休日・休暇
週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

祝日は、稼働日です。5月・8月・年末年始は、長期(9日前後)の休みを設定しております。

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
九州精鍛株式会社
業種
機械関連(メーカー)
事業内容
■事業内容
当社は、「ゴーシューホールディングス」のグループ会社として、1981年に熊本県で創立されました。
ダイハツ(車)やホンダ(バイク)、ヤンマー(農機)などのエンジンシャフト等の部品を製造しています。
自動車部品の中でも最も力が加わりやすいエンジンシャフトなどの部品を、「鍛造」と呼ばれる特殊な技術で製造しています。
・自動車ギヤ、エンジン部品、2輪クランクシャフトの製造・クランクシャフト(熱鍛品)クランクシャフト(熱冷鍛品)など

「鍛造」は世界に通じる技術です。九鍛のグループ会社は、国内だけに留まらず海外(インドネシア・中国・メキシコ・ベトナム)にも関連会社を持っています。
鍛造は、世界の暮らしを支える技術です。

■当社代表より:
ものづくりに携わるからこそ、無駄を減らし端材をも大切に活用し、「もっと良くしたい」と自らが考え、自ら手を動かして業務の改善をするのです。鍛造業で当たり前と思われていた3K(キツイ・キタナイ・カッコワルイ)を否定し、重筋作業の軽減を実現するために自働化を進めるなかでも、この精神は欠かすことができません。自働化=機械にまかせるのではなく、工程や設備のソフトやハードを理解してはじめて導入に至ります。根本でもある「ものづくりの精神」は変わらず、あくまで機械を使うのは人。人が育ってはじめて自働化は完成します。それが、当社が大切にしている想いです。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録