【築地】新薬CMC薬事※メンバー〜プレイングマネージャー◆オーファンドラッグに強み/ベテランまで歓迎【dodaエージェントサービス 求人】
大原薬品工業株式会社 [人材紹介求人]
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【築地】新薬CMC薬事※メンバー〜プレイングマネージャー◆オーファンドラッグに強み/ベテランまで歓迎
小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)に強みを持った医薬品メーカーにて、以下業務を担当いただきます。
◎新薬の製品ライフサイクルで発生する変更管理関連業務
・一変及び軽微変更の申請資料作成
・照会対応
・適合性調査対応
・試験方法の技術移転対応(一変における試験方法の変更について、その変更内容を国内試験機関に技術を移転していただきます)
※上記全てがメイン業務となります。
◎上記変更管理関連業務以外の科学的事項に関する業務
※新規申請の薬事業務は業務に含まれません。
■組織構成:
現在3名が当業務を滋賀本社で担当しています。
部長も含め、一人1品目の責任をもち、1品目での上記メイン業務すべてを対応しています。部長は全品目のメイン業務の最終確認を行います。
■同社の特徴:
・小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)事業と、高齢化社会に貢献するジェネリック医薬品事業の2軸を展開。「難病をなんとか治してほしい」「老後も安心して暮らせる社会がいいな」といった誰もが願うことを実現する社会づくりに貢献したいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・新薬の申請資料(CTD)作成及び照会対応の経験
<語学補足>
英語の科学論文の作文・読解力を有する方
- 雇用形態
- 契約・嘱託社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円〜590,000円
<月給>
290,000円〜590,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定するため上記年収から変動する可能性があります
賞与: 年 3 回
季節賞与2回(7月、12月支給( 昨年実績: 4.5ヶ月 ))、業績賞与1回(3月支給。業績により支給有無は変動)
■定期昇給:4月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本社
住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー36階
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00〜17:00
<その他就業時間補足>
残業 月 5 時間 〜 10 時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:配偶者5,000円、その他2,000円
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
資格手当制度(最高30,000円/月)
<その他補足>
確定拠出年年制度有、GLTD制度(傷病による長期療養時収入補償制度)、住宅取得支援サービス、Growing Family Celebration=出産祝金(第1子10万円、第2子20万円、第3子50万円) 就学祝金(小学校入学10万円、中学校入学20万円)
<契約期間>
1年0ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
契約が切られた例:ほぼ無 正社員との違い:退職金の有無、機能を超える異動の有無
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
年末年始休暇(5日)、年次有給休暇(初年度10日※入社時より月割にて数日あり)、慶弔休暇、特別休暇、介護休暇、育児休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 大原薬品工業株式会社
- 業種
- 医薬品・化粧品(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
患者貢献度が高いオーファンドラッグとジェネリック医薬品の製造販売を行っています。
直近10年で年間売上が倍近く伸長。近年、小児がんなどの希少疾患領域の新薬開発に注力し、2021年6月には「ユニツキシン」が又2023年度には「アーウィナーゼ」「メグルターゼ」が上市されるなど、着実にオーファンドラッグを中心として社会に貢献できるメーカーとしての歩みを続けております。
またバイオ関連会社やアジアだけではなくアフリカを含む海外企業への出資など、未来を見据えた事業拡大を進めております。
生産面では最新鋭の生産ラインと厳しい品質管理体制を整え、幅広い供給網を構築することで安定供給体制を実現。誤使用、誤飲を防ぐために、錠剤の両面印刷等にも積極的に取り組み、今までも、これからも高品質で信頼性の高い医薬品の提供を行っていきます。
■事業の特徴:
(1)Total Healthcare Solution…「アンメットメディカルニーズ」に挑んでいます。予防のための早期発見ツール、診断のサポート体制、治療方法、アフターケアの手法など、21世紀のイノベーションを以って創造し得るSolutionがあります。さらに、その連携によって医療の質の向上を期待しています。大学やベンチャー企業とのネットワークを構築し、イノベーションを実現するといったTotal Healthcare Solutionこそが、患者を救うと信じています。
(2)小児がんに対する開発パイプライン…小児がんの新たな治療法の確立へ向けて、オーファンドラッグの研究・開発に積極的に取り組んでいきます。
(3)肝硬変に対する開発パイプライン…C型肝炎ウイルス(HCV)に起因する肝硬変の治療薬として新たな開発を進めているのがOP-724(PRI-724)です。近年、HCVに対する抗ウイルス剤の進歩により、感染したHCVの排除は可能になりましたが、重度の肝硬変である非代償性肝硬変の場合、これまで効果的な治療薬はありませんでした。肝硬変で問題となる肝臓の線維化を改善させる作用を持つ化合物として、OP-724の有効性が示唆された現在、1日も早い実用化に向けて取り組んでいます。