【横浜/自社勤務】AIエンジニア(リーダー候補)◆JAXAと共同研究/アルゴ...

イントフォー株式会社

情報提供元

【横浜/自社勤務】AIエンジニア(リーダー候補)◆JAXAと共同研究/アルゴリズム開発・エッジAI等【dodaエージェントサービス 求人】

イントフォー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10

仕事内容

【横浜/自社勤務】AIエンジニア(リーダー候補)◆JAXAと共同研究/アルゴリズム開発・エッジAI等

〜東証グロース上場・ティアンドエスグループ/AI・機械学習・画像処理等、先端技術に参画/東北大学・JAXA等と共同研究/大手メーカーから直受注しており、アルゴリズムの調査~開発まで幅広く参画可能!/月平均残業12時間〜

■業務内容:
・AIエンジニアとして、画像認識の研究開発(論文調査やアルゴリズム開発等)や製品開発(具体的な問題に対する認識精度向上)等、最新技術を用いたソフトウェア開発を行います。また、ディープラーニング等の機械学習も扱います。
※JAXAなどとも共同研究を行っており、最新技術を扱っての開発を行っております。

■業務の特徴:
・同社の取引先である大手メーカの研究所あるいは事業部からの要望に対して、最新の高度技術を用いたソフトウェア開発を担当します。顧客の得意とする手法を用いたり、あるいは新しい手法を適用し、最新技術を深堀りすると同時に、提案型のソフトウェア開発を進めることが可能です。

■プロジェクト例:
・HailoエッジAIプロセッサ向けSWソリューション
・生成AIを活用したソフトウェア開発支援(プログラム実装支援/開発ドキュメント作成支援等)
・AIアルゴリズム研究開発支援(ML/DLモデル圧縮技術の研究支援等)
・AIソフトウェア受託開発(画像処理モデルの評価プラットフォーム開発/画像認識アルゴリズムの改良)

■開発環境:
OS:Windows/Linux
言語:Python/C/C++/C#
フレームワーク:PyTorch/NNCF/TensorFlow/OpenVINO/ROS2/OpenGL/Docker
ライブラリ:OpenCV/Pythonライブラリ(主にGitHubで公開)

■当社について
【大手企業(日立・東芝・キオクシアなど)向けのソリューション提供】
・業務アプリケーションや医療システムの開発からインフラ構築、ソフトウェア検証事業、運用・保守支援、AIテクノロジーまで。高度なソフトウェア技術と長年の実績から蓄積された経験とノウハウがあります。
【AIなど先端技術事業への注力】
・現在は半導体分野、AI・画像認識・機械学習・自動運転といった先進技術分野にも進出。常に挑戦と進化を遂げる私たちは、明日を変え、未来を創るトータルITエンジニアリングカンパニーです

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・深層学習や画像認識技術を用いた研究開発やソフトウェア開発経験のある方

■歓迎条件:
・Python/C/C++/C#などのご経験
・ハードウェア(CPU、GPU、メモリ等)の知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):132,000円〜138,000円
その他固定手当/月:298,500円〜436,100円
固定残業手当/月:69,500円〜92,600円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
500,000円〜666,700円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※〈月額固定給×12カ月=年収〉です。(賞与無)
※固定残業時間を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給
※給与詳細は、当社規定に従いスキル・経験年数に準じて決定いたします
■昇格:年1回(10月)※個人の成績、会社業績により査定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<勤務地補足>
※自社(横浜本社)勤務のみのため、客先常駐などはございません。

<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
特徴
  • 学歴不問
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:45分(11:45〜12:30)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30

<その他就業時間補足>
※月平均残業:12時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:同社規定に基づき支給(上限月10万円まで)
家族手当:補足事項なし
社会保険:■健康保険:首都圏デジタル産業健康保険組合
■介護保険あり
退職金制度:定年後再雇用制度

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■自己啓発支援制度:各資格レベルにより、受験料補助から助成金を用意
■外部セミナー受講可

<その他補足>
■技術資格手当、職務手当、役職手当、交代勤務手当
■健康診断(年1回)
■首都圏デジタル産業健康保険組合提携の各種保養施設
■表彰制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、その他会社指定日、特別休暇、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇、育児・介護休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
イントフォー株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
〜東証グロース上場・ティアンドエスグループにて、最先端のAI事業を牽引しております〜

■イントフォー株式会社について:
機械学習/ディープラーニングに関する最新論文レベルの技術力とハードウェア性能を最大限に発揮させるソフトウェア最適化技術を組み合わせて、お客様の高度な要求に応えるためのソリューション提供を行っております。
エンジニアを主役する企業体を目指しており、エンジニアは年齢に関係なくお互いを尊重し合い、より高いレベルの技術力やソリューションを目指して日々努力を続けております。

■事業概要:
・AI ソフトウェアや画像認識ソフトウェアの受託開発、ソフトウェア最適化
・AI アルゴリズムや AI モデルの研究開発支援
・生成 AI を活用したソフトウェア開発の効率化支援
・最新エッジAI プロセッサを用いたソフトウェアソリューション提供
・AI 技術の研究開発・AI ソフトウェアの製品開発

■沿革:
株式会社テックジャパン(1996年創業) 、株式会社シナノシステムエンジニアリング (1985年創業)の新設合併によりティアンドエス株式会社を設立し、2020年8月 東証マザーズ市場に上場しました。
その後、ティアンドエスグループ株式会社を中心として持株会社体制に移行し、 2025年4月 AI ソリューションカテゴリーを担うイントフォー株式会社を分社化しました。


■ティアンドエスグループについて:
【グループの事業について】
当グループは、顧客企業に安心と信頼を預けるソフトウェア開発とITサービスを基盤に、
最先端のAI事業を拡大し、事業の継続的成長を図り、企業の社会的責任を果たすべく邁進してまいりました。
とりわけ、国内では半導体産業の復興が目覚ましく、当グループが得意とする分野の需要が急拡大しております。
これまでに培った経験の上に成り立つ技術とあらたな高度ソフトウェア技術を核に、豊かな社会に貢献する企業を目指してまいります。

【グループ理念】
当グループは、あらゆる産業において、ソフトウェア技術が生み出す新たな付加価値を通じて、
お客様に安心と満足そして豊かさを提供すると共に、社員を大切にし、株主様に貢献することを企業理念としています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録