<水道橋駅から徒歩5分>出版社への法人営業(リーダー候補)※創業110年超の書籍印刷企業【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社加藤文明社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
<水道橋駅から徒歩5分>出版社への法人営業(リーダー候補)※創業110年超の書籍印刷企業
創業110年以上の歴史を持ち、社名の由来として印刷を通して文明を支えようという意思を表す当社「加藤文明社」にて、出版社への法人営業をお任せします。
\おすすめポイント/
◇教育関連の書籍を中心に事業展開しているため、景気影響を受けにくく業績が安定しております。
◇印刷業のみならず、DTPやVRツアー、アプリケーション制作、デジタル教科書等、文明の進化に沿って事業を展開しております。
■職務内容:
・教科書出版社/学習出版社/一般書籍の企業に対して、ルート営業が基本となり、受注した出版物について納品までの進行管理をお任せします。
■業務詳細:
・出版社から原稿受け取り〜印刷用データの作成・校正〜印刷・製本・納品までを担当。
※見積もり、請求書作成も行います。
・顧客割合は既存9:新規1
※得意先営業の他に新規顧客獲得を強化するため、チームで新規開拓も行います。
■担当顧客:
・教科書出版社・学習出版社・一般書籍の企業様
※書籍が多いため、お客様は出版社中心になります。
・1人当たり4〜5社程度をお任せします。
■配属先について:
・課長6名(50代3名、40代2名、20代1名)とメンバー20名(50代4名、40代4名、30代2名、20代10名)が在籍しております。
・平均4名×6チームがあります。
■評価制度について:
・予算は個人予算がございます。予算を一律で決定するのではなく、保有するクライアント企業に応じて個人ごとに決定しています。
評価制度としては上長と相談の上、定量・定性目標を決めております。
■当社の特徴:
人材、技術、文化、建物、設備、ワークフローのすべてを包括した当社の「伝統」に付加価値を加え、不変の価値を守り続けることを後世に引き継いでいくことこそ、印刷業の歴史とともに歩んできた当社の義務であり、課せられた「使命」「挑戦」だと考えています。これからも、情報コミュニケーションの世界は大きな転換期を幾度も繰り返すことが予想されますが、当社は、どんな課題も全社員の力で乗り越えながら、「この仕事は加藤文明社へ」と言われ続けるためにも、お客様やパートナー企業の皆様、また業界全体、そして社会の要望に耳を澄まし、当社にしかできない仕事の創出を続けていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・印刷に関わる業界にて営業経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
439万円〜526万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜300,000円
その他固定手当/月:10,000円
<月給>
260,000円〜310,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回 基本給の2.5ヶ月分(直近実績)(夏冬、年収に含む)
これ以外に業績に応じて、期末賞与を支給することがあります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田三崎町2-15-6 K-STAGE
勤務地最寄駅:JR線/水道橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※月残業:20〜30時間
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤定期代として支給(月額上限50,000円)
家族手当:月額10,000円/人 該当者のみ 第3子まで
住宅手当:月額10,000円
寮社宅:主に工場勤務者の方に寮をご用意しております。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
定年再雇用により65歳まで勤務可能です。
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■教育環境:導入研修、社内OJTにて
■社員の資格取得 補助あり
※新卒が多い部署となりますので、教育体制も整えており、
※入社後はOJTと座学にて業界構造などを学んでいただきます。
<その他補足>
社会保険完備、財形貯蓄制度、確定拠出年金
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社加藤文明社
- 業種
- 印刷
- 事業内容
- ■事業内容:当社ならびにグループ会社を通じて、以下の事業を行っています。
・ 教科書・書籍等の印刷
・ 書籍・雑誌の製本
・ 暦・書籍の出版・販売
上記に加え、デジタル教科書の流れを見据えてデジタル教材の制作・販売等の新しい時代に備えた取組みも行っています。
■企業理念:『この国の、モノづくりと人づくりを支え続ける』
■人事ポリシー: 『「技術」、「信頼」、「挑戦」、「品格」』
創業108年、教科書や学習参考書に大きな基盤を持つ印刷会社です。製造業であることにこだわりと誇りを持ち、人材育成(教育)に貢献していきたいと考えています。
■組織風土について:
部署間の風通しがよく、安心して働ける職場環境です。前期に人事制度を改定。より『挑戦』を後押しする社風へと成長していきます。
■特記事項:
本社を2015年に建替竣工し、きれいで快適なオフィスです。他にも、制作棟、工場(新宿と足立)を全4拠点をすべて自前で有しています。
昼食はご希望により、お弁当を335円でご購入が可能です。