【応募意思不問セミナー】7月23日19時WEB/日産SDV時代のモビリティ革新◇自動運転コネクテッド【dodaエージェントサービス 求人】
日産自動車株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【応募意思不問セミナー】7月23日19時WEB/日産SDV時代のモビリティ革新◇自動運転コネクテッド
【キャリアセミナー:SDV時代のモビリティ革新】コネクティドと自動運転/先進安全技術で切り拓く未来〜仕事の魅力、やりがいをざっくばらんに語ります!
日産自動車のR&D部門において、コネクティドや自動運転、先進安全技術など、多彩な領域で活躍するキャリアセミナーを開催します。応募意志不問での実施となりますのでぜひお気軽にご参加ください!車両の設計・開発からソフトウェア、そして未来のモビリティ社会を支える革新的技術まで、さまざまな分野の社員の声を直接聞いていただける機会です。
◇SDVとは
Software Defined Vehicle(ソフトウェア定義型車両)の略で、ソフトウェアのアップデートによって機能が変化・追加される自動車のことです。従来の自動車とは異なり、ハードウェアの変更を伴わずに、OTA(Over-the-Air)アップデートなどでソフトウェアを更新することで、新機能の追加や既存機能の改善が可能になります。
【キャリアセミナー】
■日時:2025年7月23日(水)19:00〜20:30終了予定、オンライン(Teams)
同業者から自動車業界未経験の方まで応募大歓迎です!
■活躍の場
・市場でダイレクトに確認することができる自動車用ソフト開発に携われる
・ダイナミックに変化する車載ソフトウェア業界でエンジニアとしてのスキルを発揮できる
・グローバルに活躍できる人材になる
■内容:
・会社概要
・部門別の業務内容説明
・ポスト説明、次回座談会のご案内
・質疑応答
■応募〆切:
2025年7月21日(月)17時
※希望される方は30日(水)に開催する座談会にご参加いただけます。参加者には、より有意義な座談会にしていただくために興味があるポジション、事前アンケートのお願いをさせていただきます。
【座談会】
■日時:2025年7月30日(水)19:00〜20:30終了予定、オンライン(Teams)
■内容:
コネクティド・自動運転・走行制御など、技術領域ごとに複数チームに分かれて座談会を実施いたします。部門の責任者や中途入社者が数名参加し、堅苦しくない雰囲気でNissanのエンジニアが普段どのように仕事をしているのか、どんな思いで働いているのか、やりがい、大変なこと、他業界から転職してみてのGAP等々
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
同業者から自動車業界未経験の方まで応募大歓迎です。
応募意志不問での実施となりますので興味をお持ちいただける方はぜひお気軽にご参加ください!
■こんな方におすすめ!
・SDVを推進し、自動車の価値や役割を新たに創造する挑戦に興味のある方
・AI・ソフトウェアの経験を活かし新たなことに挑戦されたい方
・アプリ・インフラ・クラウドの経験を活かし新たなことに挑戦されたい方
・自動車業界の中でも「技術の日産」の最先端技術に興味のある方
・車載エンジニアにご興味のある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜439,000円
<月給>
250,000円〜439,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力などを考慮し、規定により決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細1>
本社
住所:神奈川県横浜市神奈川区宝町2
勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
日産テクニカルセンター
住所:神奈川県厚木市岡津古久560-2 日産テクニカルセンター
勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
日産先進技術開発センター
住所:神奈川県厚木市森の里青山
勤務地最寄駅:小田急電鉄小田原線/愛甲石田駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、ワールドワイドに展開しているため、国内・海外各拠点への将来的な転勤の可能性はあります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 募集人数10名以上
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間の一例です。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:当社規定による
住宅手当:家賃補助制度あり(当社規定による)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金※確定拠出年金(DC)
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■リーダーシップ/マネジメント研修
■専門領域教育
■語学教育(英・仏・中・西)
■通信教育、e-Learning等
<その他補足>
■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等
■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他
■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引 他)
■休職制度:育児休職制度(子供が2歳に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能)、介護休職制度 他
<雇用形態補足>
期間の定め:無
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇17日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
夏季休暇(9日程度)、年末年始休暇(10日程度)、GW、有給休暇、勤続節目休暇制度(勤続10年毎に5日間の特別休暇)等
※規定カレンダーによる
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 日産自動車株式会社
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
自動車の製造、販売および関連事業