【横浜】理系歓迎!分析ラボスタッフ(電子製品・日用品等)〜ヨーロッパ最大級の検査分析/完全週休二日制【dodaエージェントサービス 求人】
ユーロフィン・プロダクト・テスティング株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 外資系企業
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【横浜】理系歓迎!分析ラボスタッフ(電子製品・日用品等)〜ヨーロッパ最大級の検査分析/完全週休二日制
■業務内容:
電機電子製品/部品・日用品等の分析業務を行っていただきます。
樹脂・電子部品を対象としたRoHS分析を主に行い、ご経験に応じて下記に関わる試料調製、前処理、試験・検査、解析、報告ならびに付帯する業務をご担当いただきます。
・電機・電子機器及びその原材料中の化学物質の分析(GC/LC/ICP等)
・食品用器具・容器包装の理化学的検査(外部(保税倉庫)でのサンプリングあり)
・国内未規制物質の試験方法開発
■組織構成:現在、8名で構成させております。20代、30代、40代と幅広い年齢層の方が在籍しております。中途採用は内7名の為、中途採用の割合が多く、馴染みやすい環境です。
■企業の強み
・厚生労働省の登録検査機関であり器具・容器包装の検査も行っており、商材の範囲が広く多種多様な試験を経験できます。当グループでは無機分析、有機分析どちらも実施しており、両方の分析技術に精通することができます。
・ISO/IEC17025認定を受けているので要求事項の理解を深めてもらった上で内部監査員、品質管理者、技術管理者等のキャリアを積むことが出来ます。
■ユーロフィングループの特徴:
世界最大の分析会社である、Eurofinsの日本法人グループ企業となります。
欧米では圧倒的な知名度を誇っており、営業を仕掛けることなく、同社宛に直接依頼が来ることも珍しくない状況です。
日本でも業務拡大を進めている途中となるため、成長途上の企業で働くことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・化学系大学卒(医歯薬学、獣医学、畜水産学、農芸化学、応用化学等)
または理化学的試験・検査の経験をお持ちの方
<未経験歓迎!>
■歓迎条件:
・普通自動車運転免許
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
380万円〜470万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):226,000円〜280,000円
<月給>
226,000円〜280,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収は目安。選考を通じて上下する可能性あり
■賞与年1回■昇給年1回
■残業手当:全額支給(1分単位)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市金沢区幸浦2-1-13
勤務地最寄駅:金沢シーサイドライン線/並木中央駅・幸浦駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
拠点が1つのみの為、現時点では想定していません。
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 転勤なし
- 外資系企業
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業時間は月平均20時間となります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:最大10万円/月となります
社会保険:東京薬業健康保険組合加入
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■OJTを中心にキャッチアップいただける環境です
■英語学習補助もございます
<その他補足>
確定拠出年金制度となります
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※詳細は職務内容欄をご参照ください
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■完全週休2日制(土・日)、祝日
■年末年始5日、有給休暇(入社半年後10日)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ユーロフィン・プロダクト・テスティング株式会社
- 業種
- 化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
- 事業内容
- ■会社概要:
同社は、欧州最大の分析検査会社であるユーロフィン社・の日本法人です。2009年1月に設立、製品分析事業の3分野における検査分析会社として日本市場においても成長をしていきます。
■企業詳細:
ユーロフィン社は1987年に設立、食品・環境・医薬事業の3分野を中心として、消費者製品、農薬、材料事業等を含め、世界62カ国に900以上のグループラボを有する世界最大級の分析検査会社です。ヨーロッパを始め、USA、アジア、南アメリカなどの世界中にラボを有し、従業員数55000人、200000を超える信頼性のある分析手法を持ち、最先端のテクノロジーを用いた検査分析サービスを提供する世界的分析会社です。
■日本法人の現状と展望:
日本法人である同社は2009年1月に設立、食品中の残留農薬試験、放射能分析をはじめとし、次いで欧州の電気・電子部品中有害物質規制に対応する試験サービスの提供を開始した。現在は、食品分析事業を別法人とし、消費者製品向け試験サービスの提供を拡げている。日本ユーロフィングループとしてはDNA合成、食品中の残留農薬分析、製品・材料中有害化学物質検査、環境計量事業、アスベスト分析事業、農薬評価、医薬品検査、電子部品・機器の信頼性評価事業などへ進出し、成長を続けている。
■当社が求められる背景:
多くのメーカー様が自社の製品の品質管理は行われているものの、有害物質の含有量の検査などはノウハウやスキルの関係から難しいことが多いです。そのため、製品分析にノウハウが蓄積されている当社が分析を担当することがございます。また、客観的な安全性を証明するために、第3者機関として製品の安全性などをお調べするケースもございます。