【管理職候補】システム開発における売上・原価管理〜IT未経験歓迎◎収支観点から妥当な契約締結を支援【dodaエージェントサービス 求人】
コムソフト株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/10 更新日:2025/07/10
仕事内容
【管理職候補】システム開発における売上・原価管理〜IT未経験歓迎◎収支観点から妥当な契約締結を支援
【創業以来黒字経営/創業40年を越える独立系ソフトウェアハウス/通信・金融・公共向けの業務システムを開発/大手企業取引多数/月平均残業20時間程度/リモート相談可/退職金制度有】
■業務概要:
金融業界や通信業界・公共の大手企業の案件を多く保有する当社において、顧客・ビジネスパートナーとの契約調整する業務をお任せいたします。
受注するPJTの採算が取れるよう顧客・ビジネスパートナーとの契約条件を調整するやりがいの大きい業務となります。
■業務詳細:
具体的には、下記「顧客対応・ビジネスパートナー対応・社内管理業務」の3つの仕事をお任せいたします。
・顧客対応:顧客との契約(注文〜請求の管理)に関わる業務
・ビジネスパートナー対応:情報交換や参画要員の提案調整、また、契約(注文〜請求の管理)に関わる業務
・社内管理業務:売上原価情報システムの登録、売上・利益、請求・支払処理や幹部が出席する会議資料の作成
≪主要取引先≫富士通、ソフトバンク、野村総合研究所、あおぞら銀行など
■組織構成:
管理職1名、メンバー1名(30代)で構成されています。今回ご入社頂く方には当社の中核メンバーとしての活躍を期待しており、2年ほど現管理職の元で経験を積んでいただいた後に管理職の後任としての活躍も期待しての増員募集となります。
■就業環境:
年間休日120日、月平均残業20h程度とワークライフバランスの整った環境です。リモートワークも運用しており、業務都合に合わせていただく必要はありますが頻度については裁量に合わせています。
■当社の魅力:
当社は1981年に富士通のOS開発を主として設立された独立系ソフトウェアハウスです。現在では通信・金融・公共の各分野において、ソフトウェアの開発・販売から保守・運用まで一貫して展開しています。
国内の名だたる大手企業との取引も多数あり、長い期間かけて構築された信頼関係のもと、一次請け案件から参画している案件が多くあります。
当社の更なる成長のため、2023年には実店舗を構える顧客に向けた利用客数増加のためのサブスク導入支援サービス「Sub.」の運営を開始し、TOKYO MXのビジネス情報番組にて紹介されました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
下記いずれも必須
・売上管理・原価計算・契約書管理のご経験をお持ちの方
・IT企業における法人営業経験をお持ちの方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
517万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):252,300円〜292,495円
固定残業手当/月:92,700円〜107,505円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
345,000円〜400,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
<モデルケース(管理職コース)>
LD(リーダー):600万~
MG(マネージャー):740万~
部長:900万~
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段北1-12-6 守住ビル
勤務地最寄駅:東西線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業20h程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:30才未満。世帯主であること。
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:企業年金基金制度(全額会社負担)
退職金制度:勤続3年以上が対象
<定年>
60歳
(定年後の継続雇用(契約社員)制度あり)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
スキルアップの為の資格取得支援やヒューマンスキルの強化、個人志向に応じた研修など、人材育成に力を入れています。
<その他補足>
従業員持株会、親睦会、慶弔金、財形貯蓄、研修費支援、資格取得費支援、資格褒賞金支給、社員交流費支援、置き菓子サービス(無料)、在宅勤務手当(要件あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
春と秋の年2回土曜日に全社会議の為出勤日あり
有給休暇最大40日(年度最大20日+前年度繰り越し分)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- コムソフト株式会社
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■概要
1981年に、富士通のOS開発を主業務に独立系ソフトウェアハウスとして設立されました。小さい会社ながらも、決してあきらめない姿勢と確かな仕事ぶりが評価され、国内有数企業の基幹系システムの構築を手掛けるようになりました。今では20年以上にわたって構築してきた深い信頼関係を元に、コアパートナーとして一次請け案件から参画しています。
また、2023年4月に公共領域拡大に向けた子会社統合、2023年6月より店舗向けサブスクサービスの運営を引き継ぎ、事業展開しています。
■事業内容
通信・金融・公共中心の業務システムの提案、設計、開発、さらには運用・保守までをトータルで行っています。近年では先端型IT人材層も厚くし、時代に合わせたシステムの開発も行っています。また、店舗向けサブスクサービスの導入支援事業を行っています。
■特徴
多様化、高度化していく情報社会に対して、お客様のニーズに的確に応え、信頼を得ていくことを第一とし、ISO9001認証を取得しております。
■社風
経営理念の第一に「社員の幸せ」を掲げている通り、当社には「人があってこその企業」という視点が根付いています。どんなに最新技術を駆使したシステムであっても、すべては人と人とが関わりながら作り上げていくもの。そして人の最大の魅力とは、誰しもが変化と進化の可能性を秘めていることです。一人ひとりの現状と将来像を見据え、価値ある経験が積めるプロジェクトをしっかりと検討する。
そして着実にキャリアを積めるよう、サポートを惜しまない。こうした環境づくりによって、活躍できる人材を育成していきます。
■会社公式X(旧Twitter)■ https://twitter.com/comsoft_corp
※採用情報はもちろん、社内イベントや社内の出来事なども掲載しており、社内の雰囲気を感じられるものになっています。随時更新していますのでぜひご覧ください。