【天満橋】建築工事の法人営業職/業界経験者年収600万以上 〜東証プライム上...

矢作建設工業株式会社

情報提供元

【天満橋】建築工事の法人営業職/業界経験者年収600万以上 〜東証プライム上場/完全土日休〜【dodaエージェントサービス 求人】

矢作建設工業株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【天満橋】建築工事の法人営業職/業界経験者年収600万以上 〜東証プライム上場/完全土日休〜

◇メディアからも取り上げられる新人事制度!もっと働きやすい企業へ!
◇中部地場ゼネコン唯一の東証プライム上場企業!
◇大規模現場に携われる使命感!成長できる環境がある!

民間工事受注に向けた法人営業担当として、顧客との関係構築からご提案、物件の竣工までを一貫してお任せします。担当案件はマンション、工場、物流施設、オフィスビル、商業施設など多岐にわたります。

■業務の特徴:
営業・設計・施工部門を中心とした組織横断型のプロジェクトチームとして、技術部門とも連携しながら業務を進めます。お客様先への訪問は主に公共交通機関または社有車を利用いただきます。ゼネコンならではの規模の大きな案件に携わり、ご自身の提案をもとに街づくりに貢献できることがやりがいです。

■組織構成:
大阪支店の営業は約10名が在籍しております。

■社風:
部門間の枠組みにとらわれない柔軟な体制で組織の活性化を図るなど、活躍するフィールドは多岐に渡ります。

■就業環境:
(1)スキルアップできる環境…社内における勉強会、講習会を開催し、個人レベルでのスキルアップを支援する他、推奨資格取得時には一時金を支給するなど、制度面でのバックアップも行っております。また、社内で様々なポジションに動ける風土があるため、自身のキャリアアップには最適の環境がございます。
(2)休日…メリハリ重視で休日取得を推奨しております。土日に出社の際でも平日に振休を取得いたします。

◆もっと働きやすい企業へ!新人事制度!◆
当社では2025年4月より10年以上続く人事制度を一新しました。
メディアでも取り上げられる技術職における出張に対する帰省手当は、自身だけではなく、家族や恋人が出張先に来ることもできる斬新な手当!
その他給与のベースアップなどを軸として、全体的に技術職がより働きやすい制度に変更しております。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■募集条件:
ゼネコン・デベロッパーなどにおける法人営業/不動産開発経験者
※宅地建物取引士必須
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜800万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜332,000円
固定残業手当/月:55,000円〜73,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
305,000円〜405,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※固定残業手当は前払残業手当として支給されます。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
※賞与は業績により変動

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪支店
住所:大阪府大阪市中央区島町2-1-10
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
将来的には転勤の可能性がございます。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業:20〜30時間程度
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者12000円、子2000円、上限16000円
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
通信教育制度・資格取得奨励金制度などのサポート制度があります。

<その他補足>
■持株制度
■共済会制度
■職員会制度
■リフレッシュ休暇制度
■福利施設(独身寮、社宅、契約ホテル)
※東海エリアの中でも遠方(豊橋や四日市など)で自宅からの通勤が困難などの場合、現場宿舎(家賃・光熱費は会社負担)に入居いただく場合もあります。
◇帰省手当について◇
人事制度改定に伴い、社員が帰省だけではなく、家族・恋人が出張先に来るといったことにも帰省手当を使えるようになりました。プライベートで休日にしっかり大切な人と過ごせるようWLB充実に力を入れています。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■休日:完全週休2日制(土日)
■休暇:会社カレンダーによる(年末年始、夏季、リフレッシュ休暇)
※勤続年数による支度金支給有
※有給休暇は入社直後に10日付与

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
矢作建設工業株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
〜東海をリードする総合建築会社/東証プライム上場の名鉄グループに所属〜

■概要:
中部地区唯一の東証プライム上場企業。矢作建設グループは、建設工事の設計・施工を手掛ける矢作建設工業株式会社を中心に、分譲マンション事業、不動産事業、マンション管理事業、緑化事業などを展開するグループ会社7社で構成されています。事業用地の取得から、設計・施工・管理・メンテナンス・リニューアル業務に至るまで、建物のライフサイクルのあらゆる場面でお客様のご要望にお応えする建設エンジニアリング企業です。単なる建物づくりにとどまらず、各分野に精通したグループ企業の専門的なノウハウと、あらゆる分野に特化した独自の技術を統合することで、矢作建設グループにしか実現できない新たな価値を提案いたします。

■事業内容:
1. 土木、建築、その他建設工事の企画、測量、設計、監理、施工およびコンサルティングの請負
2. 建物および構築物の保守管理、耐震等の診断および評価
3. 環境汚染物質の調査および除去に関する企画、設計、監理およびコンサルティング
4. 道路、鉄道、庁舎、教育文化施設等の公共施設等の企画、建設、保有、維持管理および運営
5. 不動産の売買、賃貸、仲介、管理ならびに不動産投資に関するマネジメントおよびコンサルティング
6. 前各号に附帯関連する一切の事業

■実績事例:中部セントレアホテル/IKEA長久手/ラシック/東部丘陵線リニモ 愛・地球博記念公園駅/鈴与株式会社小牧物流センター/NTTドコモ名古屋ビル/愛知教育大学教育未来館/三重県四日市市小古曽宅地造成(一部抜粋)

■事業所:本社・大阪支店・東京支店・広島支店・東北支店・九州支店
□ 建設業許可 : 国土交通大臣許可(特-1)第3001号
□ 一級建築士事務所 : 愛知県知事登録(い-3)第1618号
□ 宅地建物取引業者 : 免許番号 国土交通大臣(15)第502号
□ 建設コンサルタント : 国土交通大臣登録 建04第9910号
□ 土壌汚染対策法指定調査機関 : 環境大臣 環2003-4-2011
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録