【茅場町】建築構造設計 ※住友林業グループの安定企業/年間休日121日【dodaエージェントサービス 求人】
住友林業アーキテクノ株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24
仕事内容
【茅場町】建築構造設計 ※住友林業グループの安定企業/年間休日121日
〜東証プライム上場の住友林業株式会社100%出資のグループ会社/福利厚生充実/年間休日121日〜
当社は、測量・調査・設計支援をワンストップで行う建築設計の総合コンサルティング会社です。創業以来、住友林業グループの一員として住宅分野で数多くの実績を重ね、お客様に安心・安全をお届けしてきました。その技術と経験をバックボーンに、現在では一般工務店、設計事務所、プレカット工場などにも調査、申請、図面作成、構造計算業務を提供しています。
■業務内容
〇一般工務店、設計事務所などの構造図作成、構造計算業務
・構造図作成業務…構造計算ソフトを用いて構造図を作成
・構造計算業務…構造計算ソフトを用いて許容応力度計算を実施
・工務店などの質疑応答や確認申請時の構造質疑を対応
〇特殊建築物の構造図、構造計算業務
・木造保育園/老人ホーム/店舗等の構造図作成、構造計算を実施
■組織構成
当社は約65%が中途社員であり、新卒・中途問わず非常に働きやすい組織風土が整っております。
■就業環境
・年間休日121日で、リフレッシュ休暇やノー残業デー等働きやすい環境が整っていることもあり、社員の定着率が非常に高いのが大きな特徴です。
・ご入社後は業務を覚えていただくために原則出社となりますが、業務に慣れていただいた後は、業務状況に応じて週2日程度リモートワークを活用している社員もいます。
・フレックス制度もあり柔軟な働き方が可能です。
・転勤の有無についてもコースが選択できます。
■当社の特徴
・木造注文住宅で国内トップクラスの実績を持つ住友林業グループの一員として、木造住宅の設計・生産支援を行う総合コンサルティング会社です。高い技術力で木造建築物の品質を支え、お客様に「安心・安全」を提供しています。
・敷地や地盤の調査から実施計画図の作成、積算、申請など、住友林業の設計担当・生産担当を技術でバックアップをしています。
・短時間勤務制度や介護休暇・育児休暇など、介護や育児支援をはじめ、女性をサポートする制度が充実しています。こうした制度を利用しながら、多くの女性社員が生き生きと活躍しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれも必須です。
・二級建築士または一級建築士をお持ちの方
・何かしらの設計経験をお持ちの方 (意匠、実施、構造いずれも可)
<必要資格>
必要条件:建築士二級
歓迎条件:建築士一級、構造設計一級建築士
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
432万円〜514万円
<賃金形態>
月給制
勤務地限定型コースご選択の場合、基本給より一定額控除あり
<賃金内訳>
月額(基本給):234,000円〜264,000円
<月給>
234,000円〜264,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験等を踏まえて決定します。
■昇給:年1回(4月※業績による)
■賞与:年2回(6月・12月※業績による)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区新川1-4-1 住友不動産六甲ビル5F
勤務地最寄駅:茅場町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
本人及び組織状況により、異動実例はありますが、基本的には配属部署にて当面勤務となります。また転勤が無い地域限定職のコースもございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:7:00〜10:00、15:00〜19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:15〜17:45
<その他就業時間補足>
■毎月1回、会社全体でノー残業デーあり/■標準就業時間:7時間30分
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給 (2キロ以上の場合)
住宅手当:住宅補助(条件あり)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続満5年以上
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
資格支援、各種研修制度あり
<その他補足>
■役職手当
■育児休業制度、介護休業制度 (取得実績あり)
■各種表彰制度
■結婚祝い金、出産祝い金、慶弔見舞金
■外部福利厚生クラブ利用可能
■確定拠出年金(DC)制度
■団体長期障害所得補償保険(GLTD)制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
・水・日、月1回祝日休み。
・有給休暇は入社月により変動。1月入社:16日、12月入社:2日付与(入社年分)。
・リフレッシュ休暇は有給休暇に含む。年末年始は休日121日に含む。その他特別休暇あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 住友林業アーキテクノ株式会社
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- 住友林業アーキテクノ株式会社は、住友林業株式会社100%出資のグループ会社として、木造住宅のトップブランド「住友林業の家」の全ての図面を作成し、敷地調査、意匠・構造・積算申請業務、性能評価まで、幅広く設計・生産支援を行っています。その実績に裏付けられた理論と技術を体系化した教育体制を築き、優れた人財育成にも努めています。
スミリンベーステクノ株式会社とスミリンCADシステムズ株式会社が2010年1月に合併し、住友林業アーキテクノ株式会社が誕生しました。これまでの経験と最新の技術を活かしながら、他に類を見ない「技術者集団」として、さらなる品質と精度の向上に尽力し、建物の資産価値を高める基礎地盤およびその建物を実現する図面を創造してゆきます。
〜必要なのは「夢」をかたちにするチカラ〜 わたしたちは先進のテクノロジーで貢献します。
■事業内容
(1)敷地調査・地盤調査・・・敷地の寸法、道路・隣地・高低差を確認し、お客様の敷地状況を正確に測量します。地盤調査は、事前情報に応じて、調査地にとって最適な地盤調査試験を実施し数値を計測。豊富な経験と調査実績から、数字では表すことのではない難しい重要な地盤の性質を推定します。
(2)意匠図・構造図作成・・・意匠図はお客様と住友林業の設計担当が打ち合わせしたプランニング図面を施工図に書き換える仕事です。前工程で作成した意匠図で、お客様と打ち合わせした図面をもとに構造図を作成します。
(3)各種申請・積算業務・・・申請業務では、建築確認申請や性能診断を行います。また積算業務は、「住友林業の家」を建てるために必要な金額を明確化することです。前工程の意匠・構造で入力したデータを積算システムに移行し、必要な工事費用を算出します。
私たちの使命〜技術を追求すること。未来を「想像=創造すること」
わたしたちは、これからも建築情報のスペシャリストとして、時代のニーズに応えるだけでなく、常にニーズの一歩先を行く創造力をかかげ、未来の建築を支えていきたいと願っています。 「夢をかたちにする力/原点は想像力」