【大阪】設計職(上下水道用水処理プラント、除塵設備、水質保全設備)年間休日1...

株式会社丸島アクアシステム

情報提供元

【大阪】設計職(上下水道用水処理プラント、除塵設備、水質保全設備)年間休日125日/転勤なし【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社丸島アクアシステム [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 大阪市、その他大阪府

掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24

仕事内容

【大阪】設計職(上下水道用水処理プラント、除塵設備、水質保全設備)年間休日125日/転勤なし

〜「水」にまつわるインフラメーカー/更新事業で業績安定/ダムや河川の水門を制作/規模の大きい官公庁案件多数〜

■担当業務:主力製品である水インフラ(上下水道プラント、除塵設備、水質保全設備など)の設計業務を担当いただきます。主に下記の設備や施設をご担当いただきます。

・上下水道用水処理プラント、沈砂池設備、排水処理施設
・ポンプ場などの各種除塵装置
・ダムの水質を保全する深層曝気装置など

設計業務の具体的な内容
・全国の顧客との仕様打合せや現地調査
・機械設計や電気制御盤などの回路設計・作図
・施工中の現場確認、製品の試運転調整
・新製品の研究・開発・実験など

※勤務先は大阪本社となりますが、出張ベースで全国各地の現場へ現地調査・打合せ・試運転調整・完成検査などの業務を行っていただきます。

■配属先:水処理プラント設備(上下水道プラント、除塵設備、水質保全設備等)の製作設計業務を担当する「環境技術グループ」(設計職12名)へ配属

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
水処理プラント設備(上下水道プラント、除塵設備、水質保全設備)何れかに関わる機械設計経験をお持ちの方

■歓迎条件
設計業務だけではなく、施工管理経験をお持ちの方
土木施工管理技士の資格をお持ちの方
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
350万円〜750万円

<賃金形態>
日給月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):190,000円〜430,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
190,000円〜430,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*これまでのご経験、適性に応じて決定致します。
・昇給:年1回(4月)
・賞与:年3回(7・12月:各1カ月、11月:業績賞与)
・手当:職能資格手当、役職手当、通勤手当、出張手当

※上記想定年収は残業代(想定20時間分/月)を含めた金額です。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市中央区谷町5-3-17 丸島アクアビル
勤務地最寄駅:地下鉄・長堀鶴見緑地線/谷町線/谷町六丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線 谷町六丁目駅から徒歩3分

<転勤>


<オンライン面接>
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:50〜17:40 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:50分(12:00〜12:50)
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
*残業は20〜30時間になります。
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:退職金制度あり(勤続1年以上)

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
■世代別・階層別研修、マネージメント研修、経営幹部研修 ほか
■資格取得支援制度(受験費用負担、報奨金制度、社内講習会など)


<その他補足>
■従業員持株会
■企業年金制度
■共済会
■財形貯蓄制度
■育児・介護休業制度
■各種表彰制度(島岡賞、丸島ギネス)
■健康チャレンジ制度
■社内イベント(夏・冬ほか)
■各種手当(役職手当、職能資格手当、工事職務手当、出張手当)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
特記事項なし
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、特別休暇、半日休暇、長期休暇(7日〜10日程度:年2回取得可能)、有給休暇(初年度10日/6ヶ月目から付与)、リフレッシュ休暇 など

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社丸島アクアシステム
業種
プラント・設備関連
事業内容
■事業内容:
<ダム・河川用水門>ダム取水・放流設備、河川ゲート、ゴム堰、ハイブリッド起伏堰等
<防災設備>津波・高潮対策水門、可動防波堤、都市防災用門扉等
<除塵設備>水力・火力発電所用取水口除塵設備、上下水道用除塵設備等
<水処理設備>上・下水道用プラント設備
<水環境システム>ダム・湖沼・河川・港湾等の水質保全設備、曝気装置等

■魅力:
・業界リーダーとして国内全域で最大級の水門とダム取水・放流設備および上下水処理プラント等に係る幅広い事業を展開。多発する大規模水害や土砂災害、そして南海トラフ巨大地震に伴う巨大津波の発生予測などを受け、官公庁、省庁の指針で今後積極的な公共投資が行われるため、益々の成長率を見込んでいます。
・押し寄せる津波の力で防波堤が起立し、動力が不要という『流起式可動防波堤』を京都大学他と共同開発し、すでに実用段階にまで至っています。
・水処理事業では、日本下水道事業団において受注TOP10入りを果たしており、第2の柱として安定した受注が継続されています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録