【東証上場】開発エンジニア※リーダー候補◆豊富な案件群/上流工程◆残業6.4h/成長率195%/【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社テクノクリエイティブ [人材紹介求人]
- 正社員
- 上場企業
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24
仕事内容
【東証上場】開発エンジニア※リーダー候補◆豊富な案件群/上流工程◆残業6.4h/成長率195%/
〜働き方改革しつつ豊富な案件群の下で志向性に合わせてPM/PLに挑戦◎〜
●幅広い業界の約600社とお取引し成長率195.5%を誇る急成長中の上場企業
●上流工程を中心に約4800個の案件があり志向性に合わせ選択しキャリアUP
●自社開発や請負案件にも注力しており新たな商流の開拓に向けて裁量権◎
●「在宅可×年休126日×残業6.4h×役職問わず残業手当×資格取得手当」
■企業概要
熊本発で東証に上場し創業26年で売上高60億となります。設立当時からの「人」を大切にしてきた企業文化はそのままに、時代に合わせた働き方だけでなく、戦略でAIやIoTなどの最先端分野で変化に強い組織を目指しております。
■業務内容
大手企業の案件をメインに、大〜小規模のWeb・オープン系システムの開発業務にリーダー候補をお任せいたします。上流工程を中心として、ご経歴に応じて業界問わず幅広い案件の中から選択可能です。将来的にPM/PLとしてご活躍いただきます。
■組織体制
東京支社にエンジニアは90名在籍しており、20代〜40代が多く男性70名/女性20名の職場となります。基本3〜4名のチームで案件にアサインされ、大規模案件だと10名ほどの体制です。
■フォロー体制
・現場社員ではない管理課との定期面談有り
・技術研修やリーダー研修の充実(eラーニング)
・中途の方で9割以上構成されているため安心して働くことが可能
■オススメポイント
・取締役がエンジニア出身ゆえにエンジニアファーストの就業環境を実現
・メンバーの意見が自社開発として多数実現
∟「ほっとnavi」という保育園と保護者の情報連携アプリがあり、もともと保育士だった社員が発案して実装
■評価制度
・人事考課制度(年2回)
∟考課表を作成し、自己評価と上司評価を基にすり合わせを行います。そちらをもとに評価していき、昇給昇格を決定いたします。
■注力事業
「技術力の底上げ」と「更なる上流工程参画」を目指し、市場にて多く利用されているパッケージ製品を用いて企業様ごとのカスタマイズ事業に注力しております。そのため現在パッケージ製品に関する資格支援を積極的に行っております。新たな商流から請負案件を増やし、メンバーが専門性を持って経験を積める環境を目指しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・要件定義や基本設計等の上流経験のある方
・開発エンジニアとして何らかのマネジメントやリーダーとしてのご経験がある方(サブリーダーや補佐等でも可)
・PM/PLとしてのご経験がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):357,142円〜428,570円
<月給>
357,142円〜428,570円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキル・配属地域・前職給与等を考慮して給与を決定。
■賞与 年2回(7月、12月)※前年度実績1.5ヶ月分
■昇給 年1回(10月)※人事考課による
■その他手当/月内訳
職務手当:1.8万〜7万
役職手当: 0万〜9万
地域手当: 5万〜5万
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京支社
住所:東京都渋谷区代々木2丁目1−1 新宿マインズタワー 18階
勤務地最寄駅:JR線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
※転勤は原則本人希望が無ければ、ありません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 上場企業
- 学歴不問
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■平均残業:6.4h
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限無し)
家族手当:補足事項なし
寮社宅:単身寮あり(会社規定による)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上対象
<定年>
65歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■外部研修制度(費用会社負担)
■社内教育制度
<その他補足>
■役職手当、職務手当、技術手当、資格手当
■基本情報技術者、応用情報技術者、等に応じた手当
■退職金制度
■転居費一部負担(会社都合による移動の場合に限る)
■産休育休(取得実績あり※男性含む)
※復帰後は、10時〜16時等の短時間勤務も柔軟に対応します。
■育児・託児支援制度
■U・I・Jターン支援制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇等(入社半年経過後10日付与)、慶弔休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社テクノクリエイティブ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■企業概要:
システムインテグレーション事業エンジニアリング事業
■当社の特徴:
IT分野、電機・機械系と非常に幅広い開発実績をもつ同社ですが、「エンジニアを中心とした企業」が特徴です。
同社の基本的な考えは、エンジニアが気持ちよく仕事をする事によって、いい仕事力を発揮、その結果クライントとの信頼関係が生まれ、より大きい仕事に、より重要なセクションを担うことが出来るという考えの元、エンジニアの環境整備には力をいれています技術面だけではなく、提案力、マネジメント力など、”現場で通用する為”の教育体制を整えています。資格優先という風潮に踊らされず、真のエンジニア力を習得させたい、との考えです。