【在宅可】法人営業◆経営者向けの助成金サービスによる経営支援/残業10〜20H/時差出勤有/裁量権◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社 ナビット [人材紹介求人]
- 正社員
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/25
仕事内容
【在宅可】法人営業◆経営者向けの助成金サービスによる経営支援/残業10〜20H/時差出勤有/裁量権◎
\中小企業の社長・役員様に対しての提案営業!少数精鋭部隊で裁量権◎!週1〜2日リモート可!残業10〜20H程!時差出勤制度でプライベートも両立!/
■業務内容
経営に課題を抱える経営者に対して、助成金サービスやデータベースの提案を通じて、事業拡大に向けた経営支援を行っていただきます。
■業務のやりがい
・多種多様なデータベースを保持しているため、顧客課題に応じた柔軟な提案が可能です。
・商談相手は、社長、代表取締役、常務等のトップの方々になります。経営や事業づくりについて学ぶ機会が豊富にあります。
・事業拡大や設備投資を行う際に活用できる助成金・補助金のリストアップやアドバイス、中小企業診断士と連携して申請から受給までのサポートなど、提案次第では顧客の事業成長に寄り添いながら課題解決ができます。
■取引先
グーグル、ベネッセコーポレーション、リクルートなどの大手企業とも取引実績があります。自分が提案した内容がクライアントのWEBサイトや街中で見かけることもあり、仕事の成果を実感できます。
■教育体制
助成金・補助金の知識がなくても安心してスタートできるよう、充実した育成制度を整えています。
・入社後はオリジナルテキストによる基礎研修で段階的に学習を進めていきます。テストを受けながら都度理解度を確認できます。
・その後は先輩社員がメンターとして1年間伴走し、商談への同席や業務の立ち上げを丁寧にサポートします。
・定期的な勉強会、SMBC主催のセミナー受講制度、社内図書(最新ビジネス書の自由閲覧)など、継続的な学びの機会も豊富です。
■働く環境
同社は日常で感じた不便なこと解消するために発明した「のりかえ便利マップ」が契機となり設立した企業です。そのため常に新しいアイデアを生み出すことを重視しています。全社員がアイデアを発信し共有できる「メモクリップ制度」をはじめ、社員からの意見を事業開発に活かせる仕組みを作っています。
■働き方
リモート勤務制度や、月に4回まで利用できる時差出勤制度があり、始業時間と就業時間の変更が可能です。残業時間は月10〜20時間程度です。
■組織構成
部長1名(40代)、課長1名(30代)、メンバー3名(40代)の全5名構成です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎>
■必須要件:
法人営業経験 2年以上(業種や商材は不問)
■歓迎要件:
無形商材の営業経験
リーダー、マネジメントのご経験
■柔軟に物事を考えられる方
■明るく元気な対応ができる方
■スピード感を持って行動できる方
■新しい情報や知識を積極的に学べる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
400万円〜600万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):2,376,000円〜2,400,000円
その他固定手当/月:87,333円〜300,000円
<月額>
333,333円〜548,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※基本的には上記の幅で前職、個人の能力により決定
■昇給:年2回(6月、12月)
※固定残業手当は月30時間、48,000円を支給。超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
ただし、管理監督者の場合は支給対象外となります。
※固定手当の内訳は、その他固定手当と評価給になります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区九段南1-5-5 九段サウスサイドスクエア8F
勤務地最寄駅:東西線/九段下駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 未経験OK
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均10〜20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
住宅手当:通勤時間や家族構成などの条件あり
社会保険:■社会保険完備
■健康保険:関東ITソフトウェア加入
<定年>
70歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■メンター制度、OJTにて指導
■社員研修制度(SMBCビジネスセミナーのスキルアップ研修受講)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は、リモート勤務制度と時差出勤制度の利用は不可となります。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇11日〜21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇(7月から9月までの間で計4日)
年末年始休暇(12月29日から1月3日)
慶弔休暇
誕生日休暇、アニバーサリー休暇(誕生日または結婚記念日の前後1か月の間で、特別休暇として各1日付与)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社 ナビット
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)各種データベース…85種類以上の多種多様なデータベースで、顧客ニーズに応じた「使えるデータ」を取り扱っております。
(2)助成金なう…官公庁、自治体が公開する「助成金・補助金」情報を収集し、中小企業にご案内するサービスを展開しております。
(3)地域特派員(SOHO)サービス…「営業外エリアの調査をしたい」「日本全国の情報を集めたい」など、顧客の悩みやニーズは千差万別。 63,400人におよぶスタッフが顧客の手足となって活躍します。
(4)のりかえ便利マップ…「鉄道車両の何両目で降りたら乗り換えや出口は近いの?」など、一目でわかる「のりかえ便利マップ」は営団地下鉄(現・東京メトロ)で採用されて以来、
都営地下鉄など数多くの鉄道事業者に採用されております。「あったらいいな」をカタチにした、同社スピリッツの象徴であります。
(5)駅構内図/路線図…鉄道・空港構内図のバリアフリー施設や経路をわかりやすく表記した構内図作成や、全国の鉄道路線図など数多くサポートしています。
■事業の特徴:
同社が取り扱っているデータベースの種類は多岐にわたり、数多くの大手企業に導入をしています。データベースの特徴は、カスタマイズとその配信方法や使用方法までを顧客のニーズに合わせて柔軟に対応することができる点です。顧客のマーケティングやアポイント向けのデータなどに活用することができます。