【東京】金融サービスの企画(ゴールベースアプローチ型ラップ事業導入・運営)◇日本経済新聞社G/在宅可【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社QUICK [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24
仕事内容
【東京】金融サービスの企画(ゴールベースアプローチ型ラップ事業導入・運営)◇日本経済新聞社G/在宅可
【ゴールベースアプローチの普及・推進/日本経済新聞社グループ/国内トップ級の金融情報ベンダー/「日経平均株価」の算出をする企業/フレックス/リモート可/所定労働時間7時間30分】
■業務概要:
当社が新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」を導入した運用会社、証券会社などに対し、運営サポート、カスタマーサクセス活動を行うほか、未導入先への提案活動、もしくはツールの企画・開発を担当いただきます。
■具体的な業務内容:
顧客とのリレーションを構築し、QUICKが提供するアドバイザー向けツールの導入支援、導入後のフォローアップなどを通して、預かり資産残高の積み上げを支援します。ゴールベースアプローチの理念やセールスプロセス、ツールの操作などに関する研修を企画・実行するほか、ツールに関する利用状況や要望を取りまとめ、改善につなげます。また自社サイトなどを使った情報発信や未導入先への提案を通じて、ゴールベースアプローチの普及・推進をいたします。
■ゴールベースアプローチとは:
資産運用において、まず顧客の目標(ゴール)を明確にし、その目標達成のために必要な資産運用計画を立てるという考え方です。目標を明確にすることで、最適な投資戦略やポートフォリオ設計が可能になります。
■ポジションの魅力:
ゴールベースアプローチ型ラップの普及・促進を通して、日本の金融機関が目指す資産管理型モデルへの変革および個人の資産形成を支援することができます。
■募集部署よりメッセージ:
人生100年時代に備えた資産運用の必要性が高まる中、個人一人ひとりの人生設計(ライフプラン)に基づき目標(ゴール)を決め、そこから逆算して運用を計画・実行する「ゴールベースアプローチ」と呼ばれる手法が日本でも注目されています。QUICKが新たに立ち上げた「ゴールベースアプローチ型ラップ事業の支援サービス」は、日本における個人の長期的な資産形成の実現を目指しており、事業の中核を担う人財を募集します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記のいずれかの経験
・保険会社での保険代理店向け研修
・運用会社での販売会社支援(研修を含む)
・証券会社、銀行、運用会社などで投資信託、ラップに関する金融事務、システム開発・運営
・カスタマーサクセスの活動
・ITプロダクトの開発、もしくはセールス
■歓迎条件:
一種外務員資格、ファイナンシャル・アドバイザー等の保有
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
500万円〜800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜500,000円
<月給>
260,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルなどを考慮し、規定により決定します。
※時間外手当の支給あり
※賞与は年2回支給あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE
勤務地最寄駅:東京メトロ東西線・日比谷線/茅場町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜10:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
所定労働時間:7時間30分
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給
家族手当:対象者には「こども手当」を支給
社会保険:介護保険
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
教育プログラムが整備されており、学べる環境を提供致します。
・OJT、各種セミナー、資格補助制度、その他研修制度あり
・海外研修(選抜メンバーのみ)
<その他補足>
■企業年金制度、財形貯蓄制度、住宅制度、住宅融資制度、退職金制度、社員互助会、社員持株会、永年勤続表彰制度、功績表彰制度 ほか
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、年次有給休暇、半日休暇、健康休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、マタニティ休暇、育児休業、介護休業
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社QUICK
- 業種
- その他金融
- 事業内容
- ■事業内容:
日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信。
資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供。
■サービスの例
・「日経平均株価」の算出や新聞をはじめとするマスコミへのデータ提供
⇒「日経平均株価」をはじめ日本を代表する指数の算出や、新聞などをはじめとするマスコミへのデータ提供もQUICKの仕事です。
・デジタルサイネージへマーケット情報を提供
⇒証券会社の店頭など、普段、街中で目にするデジタルサイネージにも経済の動きを伝える情報を配信しています。
・金融機関のサービスへの活用
⇒皆さまが証券会社・銀行の店頭やオンライントレードで利用するサービスにもQUICKの情報が使われています。