【大阪/泉佐野】品質保証(冷凍食品の商品表示作成)/借り上げ制度充実/フルフレックス・土日祝休み【dodaエージェントサービス 求人】
ケイエス冷凍食品株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/07/24 更新日:2025/07/24
仕事内容
【大阪/泉佐野】品質保証(冷凍食品の商品表示作成)/借り上げ制度充実/フルフレックス・土日祝休み
<<ミートボールトップシェア食品メーカー/フルフレックス/残業20H程度/裁量権を持って働ける環境>>
冷凍食品メーカーである当社で、商品表示の作成や確認、商品規格書(仕様書・カルテ)等の顧客向けや社内資料の作成や確認を主にご担当いただきます。
■募集背景:
品質保証の体制強化のための募集
■業務内容:
品質保証体制構築のため、業務の改善や法改正への対応、お客様への対応等も行っていただきます。食品メーカー等での商品開発や品質保証部門での経験者は、ご活躍いただける環境です。
(1)商品表示および関連資料の作成・確認(原料規格書等の作成・確認も含む)
(2)商品規格書(仕様書・カルテ)等の顧客向け資料の作成・確認
(3)社内の手順書・基準等の改訂
(4)食品関連法規の改正情報の収集とその対応
(5)社内各部署との情報共有や問い合わせや対応
(6)行政への問い合わせや対応
(7)取引先や一般のお客様への対応
将来的には部門の中核を担っていただく人材を求めています。
■組織構成:
企画管理部には10名が在籍しています。(部長1名:50歳代前半男性、課長1名:50歳代前半女性、メンバー8名:30歳〜50歳代男性1名、女性7名
■就業環境:
・リモートワーク可能
・フルフレックス制度
・残業月10H程度
∟ワークライフバランスを整備できる環境が整っています。
・借り上げ社宅制度有り
∟・年度年齢31歳以上41歳未満は、自己負担20%
・年度年齢41歳以上51歳未満は、自己負担30%
※適用には条件があります。
※家族構成や物件により家賃補助の上限がありますが年収換算した場合、58〜105万円相当にあたります。
■同社について:
冷凍食品は「品質」「簡便性」「保存性」の高さから、今後人口減少が進む日本において数少ない成長が期待できる市場と言われています。冷凍ミートボールではトップシェアを持つ当社は、強みである小型ミンチ加工技術に更に磨きをかけ、また、安全に向けた取り組みにおいては、食品安全の国際規格である「FSSC22000」または「ISO22000」を取得し、生産プロセスに重点を置いた品質管理を実施するなど、最高水準の安全管理に取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品メーカーの商品開発部門や品質保証部門にて表示関係業務経験をお持ちの方
・表示関係業務に関し、食品表示診断士中級所持者もしくは相当以上の知識等を有していること
■歓迎条件:
・管理職経験をお持ちの方
・食品安全マネジメントシステム(FSSC22000、ISO22000等)の知見のある方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜540万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):268,000円〜321,000円
<月給>
268,000円〜321,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は10時間の残業を想定し、算出しております。
■昇給:年1回
■賞与:年2回(6月12月)※想定4か月分(2025年度実績)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府泉佐野市住吉町29-2
勤務地最寄駅:南海本線/鶴原駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
正社員は規程上転勤があります。部署として実態は多くはございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
- 特徴
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:規定支給
寮社宅:借上社宅制度あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
JTGTraining
※JT及びテーブルマークグループの各種研修あり。
<その他補足>
企業年金基金制度あり
借上社宅制度は、会社で物件を借上げ社員へ貸与、社宅使用料を徴収する制度です。
・年度年齢31歳以上41歳未満は、自己負担20%
・年度年齢41歳以上51歳未満は、自己負担30%
※適用には条件があります。
※家族構成や物件により家賃補助の上限がありますが年収換算した場合、58〜105万円相当にあたります。
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も同条件となります。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年末年始休暇、年次有給休暇、積立年休、特定休暇(慶弔等)、特別休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ケイエス冷凍食品株式会社
- 業種
- 食料品(メーカー)
- 事業内容
- 【事業内容】
「冷凍肉だんご・つくね串」を中心とした冷凍食品の製造・販売事業を展開しています。
冷凍ミートボール(つくね串類や肉だんご類)の製品において業界トップシェアを獲得しています。
【特徴】
〜家庭用、業務用の冷凍食品を製造する日本の食品メーカー。JTグループ〜
■パーパス
〜食事をうれしく、食卓をたのしく。 JTグループ〜
食事をうれしく、食卓をたのしく。
私たちがお届けしたいのは、おいしさ。…だけではありません。
私たちは、「うれしい食事」にこだわります。
期待を超える数々の驚きを、食事との新たな出会いを、創造しつづけます。
私たちは、「たのしい食卓」にこだわります。
大切な人と一緒に食べる喜びを、食卓を彩る笑顔を、創造しつづけます。
お客さまの日々の暮らしを見つめて。食に関する様々な課題と向き合って。食を愛する多くの仲間とともに。
JTグループの加工食品事業は、食を通して、“心豊かな ひととき”を生み出しつづけます。
おいしいも、うれしいも、たのしいも。
当社はJT加工食品事業の一員として、パーパスを基に更なる飛躍を目指しています。