【恵比寿】人事労務※マネージャー候補◆年休130日/残業〜20h◆幅広いクリエイティブ事業展開【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社フロウプラトウ [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/15
仕事内容
【恵比寿】人事労務※マネージャー候補◆年休130日/残業〜20h◆幅広いクリエイティブ事業展開
◇◆1人目の専任人事の募集/クリエイティブ×テクノロジーで大規模プロジェクトを多数手がける企業/残業10〜20H程度・年休130日◆◇
■業務内容:
人事・労務を中心に、採用、ファシリティ管理、総務・庶務などのバックオフィス業務全般の統括担当を募集しています。プレイングマネージャーとして、チームのマネジメントを行いながら、実務にも積極的に携わり、会社全体の課題解決を主導していく役割です。特に人事・労務業務では、効率的な運営を目指しながら、組織の成長を支えるポジションです。
・人事・労務(労務管理、人事制度の運用・改善 など)
・ファシリティ管理(オフィス環境の維持・改善、備品管理 など)
・採用業務(求人作成、候補者対応、面接調整、採用施策の企画・運用 など)
・総務・庶務業務(社内制度の運用、福利厚生管理、契約書管理、社内イベント企画 など)
・経営陣や各部門と連携し、組織の運営をサポート
・チームの指導・育成
※ご経験に応じて業務をお任せしていきます。
■就業環境:
年間休日130日、残業は10〜20時間程度と働きやすい環境です。配属先はマネージャー1名、メンバー4名(うち2名アシスタント)で構成されており、年次に関係なく意見を言えるフラットな組織です。
■業務の魅力:
人事・総務・労務とバックオフィス領域での幅広い経験が積めます。世界でも前例のない表現や体験を形にするために少数精鋭であり、マネジメント層との距離が非常に近いのが特徴です。バックオフィスも新たな施策や改善提案に対して、フットワーク軽く取り組める環境。役割に縛られることなく業務の幅を広げ、会社とともに成長する実感を得られるポジションです。
■当社の特徴:
「豊かな体験の社会実装」を掲げ、多岐にわたる領域でクリエイティブな活動を展開しています。Webや広告、イベント開発から始まり、ブランディング、常設施設、プロダクト開発、R&Dなど、非常に幅広い領域でクリエイティブを手掛けています。
※事例:https://flowplateaux.com/work/
・札幌市大通公園でのデジタル遊具の実証実験
・山梨県「DEAR DEER」ジビエセンターのビジュアルデザイン
・SHIBUYA SKY (渋谷スカイ) の総合演出など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必要業務経験:
・労務領域での就業経験5年以上ある方
■歓迎条件:
・マネジメント経験
・労務・税務・法務などの基本的な知識を専門家(社労士、税理士、弁護士、司法書士)と適切にコミュニケーションが取れる
・採用業務の経験
・組織の仕組みづくりや業務改善の経験
・ITツール(Google Workspace、Slack、社内管理システムなど)を活用した業務効率化の経験
・クリエイティブ業界でのバックオフィス業務経験
・生成AIの使用経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
550万円〜700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,500,000円〜7,000,000円
<月額>
458,333円〜583,333円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定します。
※昇給(年1回)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区東2-27-7 恵比寿東ハイツ第2, 1F
勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
無
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 転勤なし
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(13:00〜14:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
残業10〜20時間程度になります。
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費別途全額支給
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・OJT
<その他補足>
・社会保険完備
・慶弔手当
・家族手当あり
・副業可(細則あり)
・育産休制度(男性も取得実績あり)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数130日
年間休日:130日(2025年想定)※祝日と休日の重複によって前後する可能性があります(土日、祝日、年次有給休暇、慶弔休暇など 夏季休暇(4日)、年末年始休暇)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社フロウプラトウ
- 業種
- 広告・デザイン・イベント
- 事業内容
- ■事業内容:
当社は、「豊かな体験の社会実装」を掲げ、多岐にわたる領域でクリエイティブな活動を展開しています。
Webや広告、イベント開発から始まり、ブランディング、常設施設、プロダクト開発、R&Dなど、非常に幅広い領域でクリエイティブを手掛けています。
リアルとオンラインを横断する総合的なデザイン・実装力を強みとし、企画からデザイン、制作までを一貫してサポートしています。
■テクノロジーとデザインの融合による「豊かな体験」の追求
テクノロジーとデザインを「手段」と捉え、それらを活用して「豊かな体験」を社会に実装することを目指しています。
データ活用によるビジュアル表現、人を起点とした空間や体験コンテンツのあり方など、長期的に残る価値をクライアントと共に創り上げています。
■ 多様な背景を持つメンバーと協業によるクリエイティブ領域の拡張
多様な背景を持つメンバーが所属し、これまで分断されてきた業界や領域を超えて、多くのクライアントとの協業を通じてクリエイティブ領域を拡張しています。
アイデアからアウトプットまで一貫性のある世界観と体験をつくりあげ、クライアントの事業成功に貢献することを喜びとしています。
■「社会実装」への強いコミットメント
単なる作品制作にとどまらず、制作したものを社会に「実装」し、共に育てながらクライアントの事業を成功に導くことを重視しています。
持続可能な社会実装を全ての活動のベースとしており、変化する社会のニーズとナレッジの接点を見出し、短中長期視点で新たな価値を社会に実装していく姿勢を持っています。
■代表的な実績
・SHIBUYA SKY (渋谷スカイ) の総合演出、ブランディング、コミュニケーション設計
・BE AT TOKYO や BE AT STUDIO HARAJUKU のプロジェクトへの参画
・オンラインコミュニケーションプラットフォーム HEERE(ヒア) の開発
・札幌国際芸術祭2024 など、アートやイベント分野での活動