【横浜】社内SE※データの利活用及び業務改善など◆川崎重工G/航空機部品メー...

日本飛行機株式会社

情報提供元

【横浜】社内SE※データの利活用及び業務改善など◆川崎重工G/航空機部品メーカー/残業10〜15h【dodaエージェントサービス 求人】

日本飛行機株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/24

仕事内容

【横浜】社内SE※データの利活用及び業務改善など◆川崎重工G/航空機部品メーカー/残業10〜15h

◇航空機・防衛・宇宙事業向け部品を手掛けるTier1メーカー/川崎重工業100%子会社/景気に左右されづらいビジネスモデル◇

■概要:
世界中の航空機で使われる部品の開発・製造および自衛隊・米軍の航空機整備を担う当社にて、システム開発・改善をお任せします。
社会全体でDX・AIなどの流れが加速する昨今、当社においても蓄積されるデータやMicrosoft365の最新技術やAI技術などを利用して業務の改善・効率化を行っていきたいと考えています。Microsoft365環境で開発できる人員や、DX・AIなどの知識を持っている人材を歓迎いたします。

■業務内容:
・Microsoft365やAI、クラウド環境を用いた蓄積データの利活用及び業務改善の推進
・ユーザー部門からの上記に関わる案件の問合せ対応及びサポート
・上記以外のシステム開発及び既存システムの運用保守業務
※業務システムにおける要件調整、設計、プログラミング、テスト、運用保守などは外注しています。

■組織構成:
課長、参事、係長2名、課員3名、派遣1名(男性6名、女性2名)の8名で構成されます。

全員が業務システムの開発および社内開発ソフトウェアやパッケージソフトウェアの保守管理に関する業務を行っております。
基幹システムとしては、営業支援、生産、人事給与、工数、会計、資材、製造基準情報 などの管理システムがあります。

■当社について:
・1934年の創業以来、現在は航空機整備と航空機部品/宇宙関連機器開発の2事業を展開しています。
・航空機の国際分担生産を推進する国内唯一の航空機専業メーカーです。開発事業では世界トップ企業と協業しています。
・ボーイングやエアバスといった大手航空機メーカーと直取引でランディングギアドアや、フラップといった主要部品の設計開発を行っています。
・宇宙関連業界にも進出しており、はやぶさ2の部品も当社が設計開発しました。
・自衛隊や米軍の航空機整備も担い、米軍航空機に関しては戦後半世紀以上にわたって整備契約を継続。現在まで100機種以上14000機を超える整備実績を重ねてきました。

変更の範囲:入社後半年間は上記業務に従事予定/その後はご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下いずれかのご経験をお持ちであること
・Microsoft365の開発経験(Power Platform、 SharePoint、 Teams連携など)
・クラウド環境(Azureなど)での開発経験
・AI/機械学習技術の活用経験

■歓迎要件:
・BIツール活用経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):312,500円〜375,000円

<月給>
312,500円〜375,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※賞与4ヶ月/2024年度及び残業月15h含むを含んでいます。
■昇給:年1回
■賞与:2024年度年間4ヶ月(業績連動)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県横浜市金沢区昭和町3175
勤務地最寄駅:シーサイドライン線/南部市場駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<転勤>
当面なし
入社後は上記記載場所にて勤務いただきます。
その後の配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります。
特徴
  • 学歴不問
  • 35歳以上も歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
■残業目安:月10〜15時間
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金、退職一時金制度(勤続7年より支給)

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
新入社員教育、階層別教育、管理職研修、英会話研修、通信教育

<その他補足>
■フレックス勤務あり(職場単位)
■退職金制度あり(確定拠出年金、退職一時金制度)
■マッチング拠出制度あり
■企業年金基金あり
■川崎重工業持株会制度あり
■財形貯蓄制度あり
■慶弔見舞金・休暇制度あり
■永年勤続表彰制度あり(10・20・30・40年)・・・賞品券贈呈
■社員食堂あり(個人負担330円〜)
■保養所(県内2ヶ所/湯河原・津久井)
■ベネフィットステーション加入
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇20日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・GW、7月、8月、年末年始:5日〜9日程度の連休
・年次有給休暇:初年度20日(中途入社年は按分付与)最大22日

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本飛行機株式会社
業種
その他メーカー(電気・電子・機械系)
事業内容
■概要:
当社は1934年、旧海軍用航空機の製造を目的に神奈川県・横浜の地に創業。航空機の開発・製造が禁止された戦後、私たちは修理事業を通じて航空機産業にいち早く復帰し、航空機の国際分担生産を推進する、国内唯一の航空機専業メーカーとしてポジションを確立しています。2003年には川崎重工グループの一員となりました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録