【水道橋】人材開発(研修・教育企画~運営)◆SCSKG・住宅手当・フレックス・年休125日/2220【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ベリサーブ [人材紹介求人]
- 正社員
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14
仕事内容
【水道橋】人材開発(研修・教育企画~運営)◆SCSKG・住宅手当・フレックス・年休125日/2220
●大手SCSKグループ/過去最高売上高更新中/大手企業中心に取引実績約1100社
●完全週休二日制&フレックス&自社勤務の環境で安定のワークライフバランスを実現
●賞与実績5.3か月&住宅手当&退職金等、福利厚生充実
■業務概要
全社員を対象とした人財開発業務(研修や教育施策の企画運営、全社の教育組織連携等)を担当していただきます。
※適正に応じてご担当いただく領域を決定いたします。
(1)新卒入社社員教育
約4カ月の導入研修、また内定者教育の研修企画運営、配属後3年目までのフォローアップ研修までをご担当いただきます。
導入研修においては、研修企画運営に留まらず、担任として新人のメンタルケア等にも携わります。
(2)技術職社員向け専門スキル教育
テスト、開発などの技術職社員に向けた専門スキル教育の企画運営をご担当いただきます。
研修提供に限らず、技術職社員のスキル向上や成長に向けたイベントや自己研鑽支援業務にも携わります。
その他、人財開発課では以下領域の教育・人財育成も担っており、ゆくゆくはあらゆる教育領域、また人事業務に携わりキャリアを広げていただきたいと考えております。
例)階層別教育/専門スキル教育(スタッフ専門職、営業職)/全社共通スキル教育/グローバルスキル教育
■ポジションの魅力
当社は全社で社員の教育・人財育成に力を入れており、研修や学習コミュニティ、自己研鑽支援が充実しています。
優れた新しいアイディアを会社で表彰する制度もあり、年齢や役職に関係なく意見が発信しやすく、「まずはやってみよう」とチャレンジしやすい環境があります。
マネジメント層とも距離が近く、自分の考えをしっかり伝えられる、風通しの良い風土です。
■働きやすさ
住宅手当や独身寮があり、所定労働7時間45分、コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制や時短勤務、在宅勤務により働きやすさを実現しています。
育休や結婚休暇、介護休暇、看護休暇もあり、平均有給休暇取得率は13.6日/年 (2023年4月〜2024年3月実績)、年休125日予定となっているため働きやすい環境です。
■有給休暇について
初年度:入社月に応じて4〜14日付与(入社月から取得可能)
次年度:15日付与(以降、勤続1年ごとに1日増加【最大20日まで】)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・研修やセミナーなどの企画/運営の経験
・IT業界での業務経験
■歓迎条件:
・新卒社員教育に関する研修企画/運営の経験
・ソフトウェア開発もしくはソフトウェアテストプロジェクトでの活動経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):224,000円〜340,000円
<月給>
224,000円〜340,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年2回 2023年度実績:5.3ヶ月(夏季:2.8ヶ月、冬季:2.5ヶ月 夏冬合計月数)
■昇給:年1回
※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル9F
勤務地最寄駅:JR総武線/水道橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- 交通
- <転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- フレックス勤務
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
月平均残業24時間 (2023年4月〜2024年3月)
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
住宅手当:月26,000円〜※条件に応じ変動
寮社宅:社宅あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■自己研鑽奨励金制度(5,000〜500,000円)
■英語学習支援制度
■ベリサーブITスキルアップ支援制度(VIT)
■その他年間130回以上の研修を実施
<その他補足>
■確定拠出年金・確定給付年金制度
■SCSKグループ健康相談室
■産前産後休業制度、育児休業制度、介護休暇制度
■法人会員利用施設多数、レクリエーション、社内クラブ制度
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜14日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■夏季休暇、年末年始休暇
■有給休暇:初年度は入社月に応じて4〜14日、入社月から取得可能。次年度は15日付与。以降1年ごとに1日増加、最大20日。平均取得13.6日/年(23年4月〜24年3月)
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ベリサーブ
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 事業内容
- ■事業内容:
(1)製品検証サービス(ハードウェア、ソフトウェアといったIT関連製品のシステム検証)
・開発支援検証サービス、認定支援サービス
・検証情報サービス、テスト環境サービス