【港区】バックエンドエンジニア◆自社プラットフォーム「エネまかせ」等◆在宅有...

ハンファジャパン株式会社

情報提供元

【港区】バックエンドエンジニア◆自社プラットフォーム「エネまかせ」等◆在宅有【dodaエージェントサービス 求人】

ハンファジャパン株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 外資系企業
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14

仕事内容

【港区】バックエンドエンジニア◆自社プラットフォーム「エネまかせ」等◆在宅有

※当ポジションは、子会社への出向前提の求人となります。
・出向先:Q.ENESTホールディングス株式会社
・事業:新電力事業、PPA事業
・勤務地:東京都港区芝4-10-1 ハンファビル(親会社・子会社とも同ビルにございます。)

■業務内容:
●以下プロダクトのバックエンド開発・運用
-エネまかせ:卒FIT・非FITの市場連動型電力買取や蓄電運用サービス等のプラットフォーム開発
-エネブリッジ:企業の脱炭素経営を支援する再生可能エネルギーソリューション(高圧・特別高圧、低圧電力、環境価値、コーポレートPPA)の開発
-BTM:家庭用蓄電池制御システムの開発
-FTM:系統用蓄電池制御、アービトラージ、需給調整市場、容量市場対応システムの開発
●データ基盤の設計と運用
-データパイプラインの開発と保守
-リアルタイムデータ処理システムの構築
-データセキュリティの確保
●バックバックエンド基盤の設計と実装
-スケーラブルなシステムアーキテクチャの設計
-パフォーマンスとコストの最適化
-IoTデバイスとの連携基盤の構築
●新たな価値を提供するためのディスカバリー、プロトタイプ開発
●良いサービス体験のためのカスタマーサクセス、営業、ステークホルダーとの連携
●Data Scientistチームとの協業

【開発環境】
- アプリエンジニア開発:Python,FastAPI,Docker
- インフラ:AWS,GitHub Actions,Terraform,Sentry
- ツール:PyCharm,Cursor,VS Code,Claude Code,Data Grip
- コミュニケーションツール:Slack,Notion,Google Workspace

■本ポジションの特徴
当社のソフトウェアエンジニアが持つ裁量と責務は技術的な領域だけにとどまりません。価値あるプロダクトやサービスを継続的に提供していくために、事業部門との要件定義や社内ステークホルダーとのコミュニケーションを通して最適な課題解決方法を発見します。またData Scientistチームとの協業により、AI/MLモデルとバックエンドアプリケーションの連携を実現していきます。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

開発環境

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・5年以上のソフトウェア開発経験(Pythonによる経験尚可)
・AWSなどのパブリッククラウドを用いた Web サービスの開発・運用経験
・チームでのサービス開発・運用をリードした経験
+ビジネスレベルの日本語能力(N1相当)

■歓迎条件
・再生可能エネルギー業界でのシステム開発経験
・ビジネスレベルの英会話力(外国籍メンバーとの協業が可能なレベル)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜8,000,000円

<月額>
416,666円〜666,666円(12分割)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
年俸制ですので、年俸を12分割したものを毎月支給されます。
※営業成績により年4回のインセンティブが別途支給されます。
※現職(前職)での実績、希望年収などを基に、年俸金額を決定いたします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区芝4-10-1 ハンファビル
勤務地最寄駅:田町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<その他就業時間補足>
残業10H程度
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備、退職金制度みなとぴっく福利厚生倶楽部、団体保険加入、永年勤続表彰社外資格取得支援制度、誕生日商品券5,000円支給社員休憩室、フリードリンク、オフィスカジュアル可、社員相談窓口
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
親会社のハンファジャパンへ入社後、子会社のQ.ENESTホールディングス株式会社への一定期間後の出向および転籍(約半年後)を前提とした求人となります。
出向元:ハンファジャパン株式会社 経営戦略部門
出向先:Q.ENESTホールディングス株式会社 WEBマーケティングチーム
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始 (12/29〜1/3)、創立記念日(10/9)特別休暇(慶弔)、介護休業、産前産後休業、育児休業

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
ハンファジャパン株式会社
業種
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント(メーカー)
事業内容
■事業内容:1984年に韓国大手企業であるハンファグループの日本法人として設立して30年が経過しました。韓国、中国、アジア諸国との間で、化学品、鉄工、機械、設備、自動車部品、太陽電池関連製品等といった基幹産業の輸出入業務からIT関連機器等を幅広く事業展開をしています。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録