【千代田区】知財取得に関する検討、調査、管理◆フレックス/残業20h程/国内...

日本工営エナジーソリューションズ株式会社

情報提供元

【千代田区】知財取得に関する検討、調査、管理◆フレックス/残業20h程/国内のエネルギー市場を支える【dodaエージェントサービス 求人】

日本工営エナジーソリューションズ株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/15

仕事内容

【千代田区】知財取得に関する検討、調査、管理◆フレックス/残業20h程/国内のエネルギー市場を支える

〜国内のエネルギー事業に貢献!日本工営株式会社の機電・エネルギー領域に特化して事業展開をしている企業/土日祝休/残業20H程度・リモート可・手当充実で働き方◎長期就業可能!〜

■職務内容:
同社の再生可能エネルギーやエネルギーマネジメント(EMS)などの新技術に関して、特許化すべき技術の選定〜知財取得に関する検討、調査、管理などを行っていただきます。

■就業環境
・残業時間は平均20h程度となります。
・月12回のリモート勤務の環境は整備されており、フレックスのためご自身のペースに合わせた就業が可能です。
・エリアによりますが社員寮や借り上げ社宅が完備、住宅補助もございまして充実した福利厚生がございます。
・展示会の視察のため、月に数回国内出張がございます。期間は日帰りもしくは2日〜1週間程度です。頻度は少ないですが、ヨーロッパ協力会社との打合せなどで海外出張が発生する可能性もございます。

■部署の魅力:
・エネルギー分野のシステム構築に関する専門的知識が身に着けることが可能です。
・エネルギー分野における最新技術に関わることが可能です。

■日本工営エナジーソリューションズの魅力:
同社はエネルギー分野に特化したソリューションを提供しております。具体的に、再生可能エネルギーを活用した発電設備の導入から、電力の安定供給を支えるエネルギーマネジメントシステム(EMS)の開発・運用まで、一貫したソリューションを提供しており、将来性と社会貢献性の高い事業が魅力の一つです。
また、国内外のインフラ開発に豊富な実績を持つ「日本工営グループ」の技術基盤があり、70年以上の歴史を誇る日本工営グループの知見と連携し、官公庁や自治体、企業との共同プロジェクトを多数展開しております。安定性と挑戦性を兼ね備えた事業環境がございます。


変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・知財取得に関する検討、調査、管理のご経験をお持ちの方

■歓迎要件:
・メーカーやエネルギー業界における、特許・知財取得に関するご経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜850万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜460,000円

<月給>
260,000円〜460,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収:
※新卒のモデルを参考にしております。
・30歳(経験8年/役職なし):年収525万円
・35歳(経験13年/係長クラス):年収640万円
・40歳(経験18年/課長クラス):年収790万円

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区麹町5-4
勤務地最寄駅:JR線/四ツ谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00

<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(支給経路のICカード料金×出社回数)
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:独身寮完備の他、社宅を備えています。
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:契約社員は退職金なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修:個人のキャリアステージに合わせた論理的思考トレーニング、リーダーシップ研修、マネジメント研修 等
■公的資格取得支援:技術士セミナーとして、有資格者によるマンツーマン指導 等

<その他補足>
■寮・社宅完備
■子育て支援:フレックス活用、育児休業制度(満3歳未満、最長18ヶ月)、子の介護休暇取得制度、妻の出産時特別休暇、育児・出産による退職者再雇用制度、託児所の設置
■その他:財形貯蓄制度、持株会制度、確定拠出型年金(DC)制度、住宅融資制度、福利厚生パッケージサービス、各種サークル活動、日本工営グループ健康保険組合 等
<雇用形態補足>
期間の定め:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

■年末年始休暇、慶弔等特別休暇、年次有給休暇(初年度最大12日(入社月による)、最大20日)、半日休暇、特別保存休暇、リフレッシュ休暇


完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
日本工営エナジーソリューションズ株式会社
業種
電力・ガス・水道
事業内容
■事業内容: ID&Eホールディングスは日本を代表する総合技術コンサルタントとして国内外のプロジェクトに参画し、日本の政府機関をはじめ数々の国際機関や企業から、高い評価と信頼を得ています。
1.蓄電事業:
2.再エネアグリゲーション事業
3.水力開発事業:
4.機電・情報コンサルティング事業
5.電力インフラ事業
6.機器・装置製造(主な勤務地:福島県)
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録