【週3リモート/上場G】DX化支援サービスの営業◆好待遇/ワークライフバラン...

サイオステクノロジー株式会社

情報提供元

【週3リモート/上場G】DX化支援サービスの営業◆好待遇/ワークライフバランス良好◆生成AIサービス【dodaエージェントサービス 求人】

サイオステクノロジー株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 学歴不問
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14

仕事内容

【週3リモート/上場G】DX化支援サービスの営業◆好待遇/ワークライフバランス良好◆生成AIサービス

~11期連続業績向上のOSS(オープンソース)活用支援&SaaS企業/東証スタンダード上場サイオスグループ〜

●スタンダード上場サイオスG。売上150億越で安定+SaaS/生成AIで成長
●年収レンジ600万〜1000万!上場IT企業の注力事業チームでのセールス
●既存のパートナー企業様に向けてAI・OSSプロダクトを提案。IT営業として市場価値を高めることができる
●「リモート週3〜4×フルフレックス×残業13.7時間」好待遇と好WLB両立

■企業概要
国内で高い知名度を誇るOSSインテグレーションIT企業。プライムSIerとして独自に顧客を持ち、redHatLinux等、OSSを扱ったシステム開発や生成AI・SaaS事業によって11期連続売上向上を誇るスタンダード上場企業です。

■業務概要:
複数のOSS製品の販路拡大のため、パートナー(代理店)企業様に向けてのセールスをお任せいたします。

【パートナーセールスの魅力】
お客様はサイオステクノロジーのサービス販路拡大に貢献いただける代理店企業様です。製品の知識を付けて、「どのような提案をすればご契約いただけるか?」というアドバイス・プレゼンを行います。【営業企画】としてのスキルが身につくことも魅力です。

■商材
・海外大手メーカーとアライアンス提携をしているOSS製品とそれを使ったソリューションの提案です
└【redHatLinux】等の有名製品や。【Elasticsearch】と呼ばれる生成AI関連プロダクトなど、幅広い商材がございます

■業務詳細
具体的な業務内容は以下です。
◎生成AIサービス導入におけるパートナー企業様の支援
◎当社の強みであるOSS(オープンソースソフトウェア)の活用拡大の提案
◎新規販売パートナーの開拓
◎パートナー企業との協業企画立案、実施

■配属組織について
チーム:10名
平均年齢は30代、男女比が50の構成です

■働き方の魅力
・平均残業13.7時間。有休も気軽に取得できる文化です
・勤務形態は出社とテレワークを混ぜたハイブリッド
→毎週月曜日(月2回のみ木曜日)に全員出社となります。それ以外は在宅勤務可能のため最大週4日のリモートワークが可能です。
※訪問活動はあります。
・フルフレックス

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT業界での営業経験者
※代理店での営業・もしくは代理店に向けたパートナーセールスの経験者は特に歓迎します!

■歓迎条件
・新しい技術分野やソリューションなどに興味を持ち、吸収して伝えようとする人
・顧客と誠実に接することができる人
・目標達成のために努力を惜しまない人
・提案書やアカウントプランを作成してPDCAが回せる能力
・プレゼンテーションやヒアリングなどに必要な高いコミュニケーション能力
・IT関連の一般知識
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
600万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制
年俸制=月額給与×12(賞与なし)

<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円〜10,000,000円
固定残業手当/月:100,000円〜141,930円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
600,000円〜975,263円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※スキル、経験、実績などに基づきます。
■昇給:年1回(4月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区南麻布2-12-3 サイオスビル
勤務地最寄駅:各線/白金高輪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅)

<オンライン面接>
特徴
  • 学歴不問
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:8:00〜21:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費を経費精算していただきます。
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
OJT、Eラーニング「Udemy」見放題

<その他補足>
■育児・介護休業者の短時間勤務制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■確定拠出年金制度
■ライフプラン手当(選択制確定拠出年金制度)
■リモートワーク手当(月5,000円)
■健保保養施設、健保スポーツ施設他(関東IT健康保険組合加入)
■社員表彰制度(SIOS Value Award)
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇7日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

連続休暇(5日)、慶弔休暇、誕生日休暇、裁判員休暇、特別休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、年末年始(12/29〜1/4)、有給休暇:入社時より付与(社内規定に基づく/半日休暇制度有)

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
サイオステクノロジー株式会社
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
◆サイオスグループについて◆サイオスグループは現在、海外子会社含め従業員数連結550名、売上高157億円に達し、連結売上高は11期連続で最高値を更新しています。持株会社であるサイオス(株)は東証スタンダード市場上場。サイオステクノロジー(株)はグループの主力企業です。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録