【新宿】土壌汚染に関するリスクコンサルタント/コンサル未経験者活躍中・在宅可...

SOMPOリスクマネジメント株式会社

情報提供元

【新宿】土壌汚染に関するリスクコンサルタント/コンサル未経験者活躍中・在宅可/所定労働7H【dodaエージェントサービス 求人】

SOMPOリスクマネジメント株式会社 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/14 更新日:2025/07/14

仕事内容

【新宿】土壌汚染に関するリスクコンサルタント/コンサル未経験者活躍中・在宅可/所定労働7H

【在宅可/所定労働7H・フルフレックス◆中途入社者100%】

お客さまが抱える不動産リスクに関して、建物調査、構造診断、土壌・環境の観点で調査、評価等のコンサルティング業務に従事しています。

■当チームのミッション/サービスについて:
土壌・環境Gでは、特定有害物質や油分等による土壌・地下水汚染の評価、行政・近隣対応、対策工事の設計・監理まで、リスクファイナンスを含めて幅広くお客さまをご支援することをミッションとしています。また、PFAS、石綿などの環境リスクに関するソリューションも提供しています。

■具体的な業務内容:
・不動産証券化等におけるPhase1調査(リスク評価)
・工場閉鎖や再開発に伴う土壌汚染対応(調査〜工事コンサル)
・保険会社との連携業務(引受判断、支払査定等の支援業務)

■取引先/プロジェクト例:
幅広い業種のお客さまとお取引しております。
<取引先例>
・不動産の売主・買主
・仲介会社
・金融機関
・デベロッパー
・ゼネコン   など

■入社後の流れ:
入社後は以下のような体制・制度で支援してきますのでご安心ください。
<例>
・サポーター役を1名配置
・社内基礎研修(社内知識、社内ツール利用方法など)
・保険関連資格の取得
・グループ内にあるチームに配属
・その後はOJTにて業務内容の理解を深めていただくよう支援

■当ポジションの強みや魅力:
SOMPOグループの一員でコンサルタント会社として、調査、工事会社とは異なる切り口で土壌汚染を始めとした環境関連(エンジニアリング)業務に就くことが可能です。

■得られる経験・スキル:
<経験・スキル>
土壌を始めとした環境関連の調査から工事コンサル、リスクファイナンスまで幅広くご経験いただくことが可能です。
<スキルアップについて>
・OJT、研修制度、自己啓発支援など、社員のスキルアップをサポートする制度があります。
・会社指定資格があり、業務に関連するものであれば、会社補助を受け資格取得もできます。

■働き方:
・必要な場合は出社を前提として、在宅勤務を取り入れているメンバーが多いです。
・顧客や打合せなど外部への出張や訪問あります。
・転勤は基本的にはありません。

変更の範囲:本人の適性により全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
土壌、地盤、環境、不動産に関する調査や工事に従事したご経験

■歓迎条件:
土壌汚染調査技術管理者、土壌環境監理士、一級土木施工管理技士、地質調査技士、公害防止管理者、技術士などの資格保有者
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜1,000万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):5,000,000円〜10,000,000円
固定残業手当/月:101,385円〜202,725円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
413,885円〜827,725円(16分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・記載の年収はあくまでも目安です。当社社規程により決定致します。
・12分割または16分割を選択いただきます。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル27F
勤務地最寄駅:JR線/新宿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通
<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
特徴
  • 転勤なし
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分(11:45〜12:45)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:00
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:乗車距離80kmまで
住宅手当:有 ※支給要件該当者のみ
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有、65歳まで

<教育制度・資格補助補足>
OJT有、各種研修有、資格補助有

<その他補足>
■特別連続休暇5日、時間単位休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
■ビル内喫煙可能場所あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
最大6か月
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、年次有給休暇(初年度4〜15日、以降23日)、特別連続休暇、時間単位休暇、慶弔休暇、リフレッシュ長期休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
SOMPOリスクマネジメント株式会社
業種
ビジネスコンサルタント・シンクタンク
事業内容
■事業概要
デジタル事業
お客様のビジネスを取り巻くリスクに対して、
SOMPOグループ各社と連携してデジタル技術を駆使したソリューションを提供します。
 ・自然災害リスクの定量評価
 ・ニューリスクに対する保険商品やリスクソリューションの開発
 ・リスク起点でのビジネスモデルの構築

リスクマネジメント事業
リスクの洗い出し・評価・体制構築・運用チェックから監査支援まで全てのステップにおけるリスクコンサルティング・サービスを提供しています。
 ・サステナビリティ、ESG、SDGsコンサルティング
 ・自然災害リスクソリューションサービス
 ・リスクマネジメント体制構築支援
 ・事業継続計画(BCP)策定・見直し・訓練
 ・医療・介護リスクマネジメント

サイバーセキュリティ事業
サイバー攻撃に対し、脆弱性診断からインシデント対応までサービスを提供しています。
 ・脆弱性診断
 ・セキュリティ強化・対策 ・攻撃監視・検知/インシデント対応
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録