【高崎市/転勤無】プラント設備の施工管理/図面設計から参画可◆創立85年カルビー等大手と取引安定性◎【dodaエージェントサービス 求人】
三山鋼機株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 群馬県
掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28
仕事内容
【高崎市/転勤無】プラント設備の施工管理/図面設計から参画可◆創立85年カルビー等大手と取引安定性◎
〜最大で年間128日(有給休暇込み)の休暇取得可能(実績)/社員の8割以上が年間で有給20日を消化・昨年度年休日数実績125日◎/夜勤ほぼ無し・出張も年1回程度・直行直帰OK〜
〜創業85年・設計から製造、現場施工まで一貫して当社が担当するため、顧客から信頼され、カルビー様、竹中工務店様、原子力研究所様など大手とも20〜40年以上取引・事業安定◎〜
〜一連の業務スキルを身に付けられる環境:今回採用の方にも、ゆくゆくは(ご本人希望があれば)各種業務に入っていただきます◎〜
■業務概要:
タンクなど一般産業用機械の設計から製造、現場施工まで一貫して行う当社にて、図面設計及び現場プラント設備の施工管理をお任せします。
■具体的な業務の流れ:
・お客様(長年取引の顧客)からご相談いただいたものの見積提出〜受注
・図面製作や書類提出
・お客様より図面の承認後製作
・材料の発注、外注先への発注。材料入荷後、仕上部門、製缶部門で製作
・工場にて組立や仮組、試運転等終了後、梱包、出荷
・お客様工場にて、現場施工管理(品質、安全、工程管理)、試運転確認
※一部協力会社や当社の職人の指揮監督及び、それに伴う書類・図面等の作成(簡単でない図面等は、設計会社に書いて頂き、できたものをチェックいただきます)
■働き方:
・工期は1週間〜2週間ほど
・担当エリアは主に群馬、栃木や埼玉など、通える範囲です。極稀に広島へ(カルビー様の本社があるため)の出張がありますが、年に1回程度です。
・社用車またはマイカーでの通勤可能・直行直帰もOKです!
■取引先:
カルビー、ケロッグ、湖池屋、キリンエンジニアリング、信越アステック、P&G、スバル、竹中工務店、群馬県、原子力研究所、ホクレ など
■組織体制・入社後の流れ:
営業部には、60代の役員、50代の課長、40代の係長、30代社員、営業事務の計5名が活躍しております。
入社後は先輩社員が教育担当として、丁寧にお教えします。
少人数の組織だからこそ、家族のような温かい職場で一緒に成長していけます◎
■福利厚生・キャリアパス:
資格取得に向けた学校代や受験料は弊社が全面負担いたします。
スキルを身につけていただいたのちは、希望によっては管理職も目指していただけます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・何かしら、設備、建築、もしくは機械の施工管理経験(半年程度の微経験の方も応募可)
■歓迎条件:
・図面を読んだり、設計等ができる方
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
450万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円〜320,000円
その他固定手当/月:20,000円〜28,000円
<月給>
250,000円〜348,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 群馬県
<勤務地詳細>
本社
住所:群馬県高崎市大八木町951-2
勤務地最寄駅:上越線/井野駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
- 交通
- <転勤>
無
【変更の範囲:無】
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:80分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
想定残業時間:35時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳まで雇用継続制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTが中心
<その他補足>
給与から差引になりますが、安価なお弁当が注文できます
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
- 休日・休暇
- 週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数114日
■社員の8割以上が年間で有給20日を消化。最大134日の年休日数取得実績あり
■前日に有給取得可。消化率も高いです。
■休日は土曜、日曜、祝日。月1回程度土曜日出勤あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 三山鋼機株式会社
- 業種
- 重電・産業用電気機器(メーカー)
- 事業内容
- ■事業内容:
食品・化学プラント設備のタンク、搬送用機械、架台、ダクトの設計・製作・据付
■事業の特徴:
・省力機器をはじめとする各種産業用機械を数多く創り出し、同社の納入製造機械はあらゆる可能性を実現させています。ハイテクノロジーの基礎ともいえる製造機械メーカーの未来を切り拓く核として、技術革新の原動力となる各種産業量ロボットの使用により、設計、製造の研究開発に努めています。ニーズを追求する同社の姿勢は、確固たる技術力を発揮しています。
・一般企業用機械の自動化、省力化、ロボット化を指向し、時代に先駆けた新技術の開発に力を注ぎ、あらゆるユーザーのニーズに対応できる独自の研究開発力と技術力を駆使しています。主流となる受注生産システムは企画から設計、製造までの全ての部門においてユーザーの細かい要求に柔軟に対応できる優位性が認められ、設計部門、機械加工部門、製缶部門の充実度も高まり、多様化するニーズに即対応する体制を確立しました。
■同社の品質方針:
「他利即自利」を方針として、顧客に喜びを与え、顧客の仕様をクリアするような安全で耐久性を十分発揮できる製品(設備、機械、装置、部品)を設計、製造、設置し、全社員は一致努力して顧客に役立つことを目指します。