【関東】建築施工管理 ※完全週休2日制/福利厚生◎/スタンダード市場上場/残業平均26h程【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社ノバック [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28
仕事内容
【関東】建築施工管理 ※完全週休2日制/福利厚生◎/スタンダード市場上場/残業平均26h程
〜公共事業から民間事業まで手掛ける/スタンダード市場上場/充実の福利厚生・平均有休取得9日で働きやすさ◎〜
■業務概要
同社にて建築工事並びに建築設備工事の施工管理をお任せします。
【具体的には】
・施工計画の立案
・依頼主との現場打ち合わせ
・協力会社の手配
・工程・品質・安全・施工の管理
・Word,Excel,CADによる書類作成 など
案件先は主に関東圏、関西圏が中心になります。
<用途>都心部でのマンションが多くを占め、その他、商業施設・銀行など同社で施工した構造物の施工管理をお任せします。
■工期:
多様な案件ニーズに対応しており、平均1年半〜2年程です。
■業務の魅力
・当社が携わるのは日本中のインフラ、人々の生活や産業の発展に繋がる、生活に欠かせない重要な事業です。人々の生活を支え。地域社会に貢献できます。
・当社が携わる案件は様々で、規模、品質、多彩さのどの面からも技術者としての興味を刺激する案件に携わることができます。
■働き方
・年間平均有給取得実績9日と有休もとりやすい環境。
・残業26時間以下の徹底管理
・定年を65歳までに延長。
・資格手当の支給上限額の引上げ
■福利厚生
・帰省旅費負担:月2往復分までは支給(帰省しなくても毎月1往復分支給)
・リフレッシュ休暇(現場終了時まとめて休暇が取れます)
・遠隔地赴任手当
・別居手当
・宿泊補助手当
※上記はほんの一例で、他にも福利厚生充実◎
■資格制度
<有資格者多数>
・現在資格をお持ちの方は業務にてすぐに活かせることが可能です。
・資格が現在ない方も入社後資格取得のサポートがございます!
--------------------
・資格取得サポート
※取得関連費用の全額負担(講習会受講費、交通費、受験費などを全額負担)
・資格手当◎
※該当資格を追加し、手当の上限額を増額。
■当社の魅力
・安定した経営体質
※土木(100%公共事業)と建築(民間事業中心)で毎年度同程度で売り上げており、市場変化に柔軟に対応し、兵庫県下の建設業者の中でトップの売上高です。
・創業以来、50年以上黒字経営を続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・1級もしくは2級建築施工管理技士の有資格者
・建築の施工管理経験
■歓迎条件:
・RC造、S造案件の施工管理経験
・建築施工管理技士の有資格者
・公共施設、マンション、工場、倉庫、事務所、店舗などの工事施工管理経験
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜700万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜500,000円
<月給>
300,000円〜500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年度実績2カ月分)
■モデル年収:30歳⇒500万、50歳⇒700万
※年収は経験を考慮し、変動する可能性があります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京本店
住所:東京都港区西新橋3丁目2番1号 Daiwa西新橋ビル7F
勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
当面なし
※案件は全国にございます。
居住地考慮の上、配属先を決定致します。
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 勤務時間
- <勤務時間>
8:00〜17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月平均26時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:月上限15万円まで支給
家族手当:配偶者⇒月1万円、子⇒月5千円/人
寮社宅:要相談
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続1年以上の方が対象/再雇用あり(70歳まで)
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
・OJT研修
・教育・研修制度、資格取得支援制度 等
<その他補足>
・遠隔地赴任手当
・別居手当
・宿泊補助手当
・帰省旅費手当(月2回)
・確定拠出年金、制服貸与
・借上住宅制度
・財形貯蓄積立制度
・従業員持株会
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数109日
完全週休2日制(日曜、他1日)、創立記念日(5月1日)、年末年始休暇、育児・介護休業、産前産後休業、生理休暇、子の看護等休暇、介護休暇、特別有給休暇(結婚・忌引等)、その他会社の指定する日
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社ノバック
- 業種
- 建築・土木・設計
- 事業内容
- ■事業内容:
・土木建築総合請負
・建築土木設計および施工監理
・不動産の売買、仲介、斡旋、賃貸借、管理
・造園事業、緑化事業の請負、設計、施工監理
■事業の特徴:
(1)土木工事…自然や景観をなるべく崩さない配慮と共に、機能面でも安全面でも高度な信頼性が要求される土木建造物。その施工は、要素技術の経験度と、現場条件に照らした検証を融合させることで可能になるものです。自信のある工事でも手順を踏む、設計や工期に応じた施工法の革新や導入など、工事業本来の姿勢を大切にしていきます。
(2)建築工事…ひとつひとつが新しく、顧客のニーズも多様な建築工事。それをいかに巧みに迅速に形にし、完工・引き渡しの日を迎えるようにするかで同社の真価が問われます。多能で一貫性の高い施工技術と豊かな経験を駆使するほか、品質保証システムに裏付けられた工程管理を徹底させて工事の完遂を図っていきます。
(3)リニューアル工事…建物の維持修繕工事を規模に関わらず一括で行います。老朽化対策だけでなく、建物の資産価値をより高めてゆく、提案型のリニューアルを積極的に推進します(公共施設、テナントビル、マンション、その他)。
(4)不動産事業…自社単独または共同事業方式による開発工事による販売用不動産の建築を行っています。
■ビジョン:
同社ロゴマークにこめた「企業は人なり」の思いは、技術者集団として創業した当初から変わることはありません。土木・建築両分野の多岐にわたる受注に注力し、今、共に在る社員の能力を最大限に生かします。また、能力の高い技術者が多い職場環境が、自ずと個々の向上心を刺激し、技術者としての哲学や知識、経験の継承にもつながり、より良い循環となって顧客より厚い信頼を獲得しています。多くの現場を経験してきた社長の「納得できるものをつくる」というモットーは、当然のことながら社員一人一人のモットーでもあります。今後も、顧客、取引先に頼られるパートナーとして、高度な技術で最良の品質を提供し、建設を通じて社会に貢献していきます。