【東京】WEBコンサルティング営業◆業界未経験可/上場大手企業との実績多数/WLB◎【dodaエージェントサービス 求人】
株式会社MONSTER DIVE [人材紹介求人]
- 正社員
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 東京23区、その他東京都
掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/30
仕事内容
【東京】WEBコンサルティング営業◆業界未経験可/上場大手企業との実績多数/WLB◎
CMSサイト構築での企業課題ソリューションを行うWebプロダクション事業部にて、顧客獲得の営業をお任せします。
顧客のデジタル施策の課題ヒアリングから、顧客に合わせた完全オーダーメイドでのサイトを制作をいたします。
営業個人でそれぞれに裁量を持って働けるためWLBも整えやすい環境です!
■業務内容:
顧客に連絡→ニーズ獲得・ヒアリング→受注が主な流れです。
多くの企業との受注実績が多くあるため、以前サービス提供をした休眠顧客へのアプローチがメインとなります。また、新規開拓も一部お任せするため、事業拡大フェーズでの活躍をいただけます。
クライアントからの案件獲得をはじめ、依頼や要望のヒアリング、実現したい内容のご提案等、チームの一員としてプロジェクトの進行をおまかせします。
見積作成、企画・プロポーザル、自社内制作チームのマネジメントを担当します。ディレクターやクリエイターたちとチームを組み、総合的なプロデュースを実現していきます。
■業務詳細:
・クライアントコミュニケーション(往訪, TEL, メール, Zoom等)
・企画構成、プロポーザル資料作成(Excel, PowerPoint, Word, Keynote)
自社内に制作チームを有しているため、連携もしやすい環境となっております。
※当社でのプロデューサー役割領域はリピートや紹介によるクライアント企業とのリレーション構築が中心です。
■クライアントの業種:
例:YAOKO様(スーパーマーケット)UNDER ARMOUR様(スポーツブランド)
自動車メーカー、アパレル、IT・インターネット企業、映画会社、音楽レーベル、ゲーム会社、スポーツチーム、ゼネコン、官公庁など幅広い業種のクライアントと取引しています。
特に有名ブランドや上場企業とのプロジェクトが大半を占め、大手広告代理店との協業案件もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
募集要項
- 応募資格
- 学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法人営業経験3年以上
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
420万円〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):304,000円〜380,000円
固定残業手当/月:96,000円〜120,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
400,000円〜500,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■給与改定:年1回
■別途、個人と会社の業績に連動した賞与制度(決算賞与)あり(例:給与1〜5ヶ月分)。
※経験や能力を考慮し優遇します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
★本社※オフィス6Fへ移転※
住所:東京都港区南青山1-26-1寿光ビル6F
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/乃木坂駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
- 特徴
- 学歴不問
- 第二新卒歓迎
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 勤務時間
- <勤務時間>
10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月2万円
社会保険:・関東ITソフトウェア健康保険組合
<教育制度・資格補助補足>
プロジェクト単位のOJT、入社後のメンターとなるセンパイ制度、業務時間内に行われる社内勉強会などを通じてスキルアップをサポートします
<その他補足>
■慶弔金制度
■社内イベント、社員旅行(年1回)
■健康診断 費用負担あり(年1回)
■(希望者)インフルエンザ予防接種 費用負担あり
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
※給与は本採用時と同額。期間終了後に給与見直しの場合有。
※試用期間終了後は、上長と本人の協議により、一般/裁量労働制/フレックス制のいずれかを適用する。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※業務都合で休日出勤となる場合は振替休日を取得していただきます
有給休暇(入社6ヶ月後から付与/初年度10日間)、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- 株式会社MONSTER DIVE
- 業種
- インターネット関連
- 事業内容
- 「職人的なこだわりと、オタク的な探究心」を持つ"MONSTER"が集結した、Webと映像のプロダクションカンパニーです。
Webクリエイティブ・システムインテグレーション、映像制作・ライブ配信・スタジオ運営、Webサービス開発運営、これら3つの事業を主体として、東京都港区を拠点に活動しています。
大手企業や有名ブランドとの直取引・リピート案件が多く、創業以来16期連続で黒字経営です。
社内にはデザイナーやエンジニア、映像クリエイター、ライブ配信のプロが在籍しており、「デジタル領域のモノづくり」に特化した組織体制を敷いています。
まだまだ小さなチームですが、裁量労働制やフレックス制も選択肢に、社保完備、有給休暇制度の他にもリフレッシュ休暇制度や慶弔休暇制度、結婚・出産祝い金制度などを用意するなど、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
平均年齢は35歳、男女比は男性6割:女性4割。異業種からの転職組や文系理系問わず学歴もさまざまで、多様性のあるメンバー構成が特徴です。
全員に共通しているのは、「職人+オタク=MONSTER」「with DIGITAL CRAFTSMANSHIP.」というスローガンで表しているように、モノづくりへのこだわりと探究心を持っているということ。そして「よりよいモノづくり」を実践するためには「はたらく仲間づくり」が何よりも大事だと考えています。
密なコミュニケーションでお互いをフォローし合い、「一緒にはたらくと楽しいヒト」とチームのメンバーに信頼されることから、よいシゴトが始まります。チームでモノづくりをシゴトにしたいとお考えの方なら、きっとご活躍いただけるはずです。