【小田原】医事課課長《医事業務からマネジメントまでお任せ》◆福利厚生◎*転勤...

医療法人社団綾和会 間中病院【中核病院】

情報提供元

【小田原】医事課課長《医事業務からマネジメントまでお任せ》◆福利厚生◎*転勤なし*地域密着の大型病院【dodaエージェントサービス 求人】

医療法人社団綾和会 間中病院【中核病院】 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 管理職・マネジャー
  • 横浜市、川崎市、その他神奈川県

掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28

仕事内容

【小田原】医事課課長《医事業務からマネジメントまでお任せ》◆福利厚生◎*転勤なし*地域密着の大型病院

【地域密着型・大型病院の医事課課長を募集します/転勤なし・日曜固定休み/賞与・確定拠出有・福利厚生充実◎/創立100年以上の歴史】

【はじめに】
本求人は、小田原の地域に根差した中核病院の「医事課課長」の募集です。診療報酬に関する医師へのアドバイスやメンバーマネジメントなど、医療事務の知識を活かし、一歩上流の業務をお任せします。

【業務内容】
■レセプトの処理、点検業務:
■医師やスタッフの指導:
レセプト・診療報酬など業務指導や助言、効率化など
■マネジメント:
医事メンバーのシフト調整/タスク管理、面談、職場改善、医事課スタッフ労務管理目標管理/評価など
■施設基準届出、行政統計報告、医事統計業務
■その他:
・他部門との調整/決定事項の周知/実行など
・会議の出席

【組織構成】
当院の医事課メンバーは7名在籍しております。現在は事務長が医事課長・訪問診療部の責任者を兼務しているため、医事課長として7名のマネジメントをお任せします。

【院内の雰囲気】
事務長や看護部長をはじめ、温厚で接しやすいスタッフが多く、相談もしやすくなじみやすい環境です。

【働き方】
年間休日111日(日曜固定+シフト制)となっております。今回は管理職採用のため、残業代は発生しませんが、部署としては残業月平均10時間程度の組織です。産休・育休の取得・復帰実績もあり、女性の長期就業も可能な環境です。

【福利厚生】
職員食堂300円、制服クリーニング、確定拠出年金制度有、資格取得支援制度など、充実した福利厚生がございます。定年後、継続雇用制度(65歳まで)もあり、長期就業いただける制度が整っております。

【キャリアパス】
医事課長としてご活躍いただいた後、事務長など全体のマネジメントへのキャリアアップの可能性もございます。

【間中病院とは】
地域に根ざした急性期病院として誕生した間中病院は、2024年で創立118年を迎えます。時代の変化に合わせて病院機能の拡充を重ね、高齢化が進む小田原市のニーズに応えられる体制を目指して参りました。現在は、外来診療、入院(地域包括ケア病棟45床/回復期リハビリテーション病棟45床)、訪問診療を行い、患者様のニーズに合わせた医療サービスを展開しております。

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・医療事務経験者(レセプト請求業務の経験必須です)
・マネジメント経験(人数不問)

■歓迎要件:
・マネジメント経験(10名以上)
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
463万円〜531万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):110,000円
その他固定手当/月:201,341円〜246,820円

<月給>
311,341円〜356,820円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■月給:311,341円-356,820円
・基本賃金:110,000円
・職能給:75,841〜121,320円
・ライフデザイン手当:50,000円
・地域調整手当:13,500円
・役職手当:50,000円
・ベースアップ手当:12,000円
※管理監督者の為、残業手当なし

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
横浜市、川崎市、その他神奈川県
<勤務地詳細>
本社
住所:神奈川県小田原市本町4-1-26
勤務地最寄駅:東海道線/小田原駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通
<転勤>

転居を伴う転勤は想定しておりません。
特徴
  • 転勤なし
  • 原則定時退社
  • 管理職・マネジャー
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 働くママ在籍
  • 女性が活躍
勤務時間
<標準的な勤務時間帯>
8:10〜17:00
時間外労働有無:無
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限50,000円/月
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳)

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・OJT研修
・資格取得制度:有

<その他補足>
・職員食堂:300円/食
・制服貸与:クリーニングあり
・確定拠出年金制度あり
・インフルエンザ予防接種:有
・定期健康診断:有
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更:無
休日・休暇
週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数111日

■日曜日休み+シフト制(月9日〜10日休み)
■年末年始(12月30日〜1月3日)
■有給休暇(入社6カ月後から、年間10日間付与)
■慶弔休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
医療法人社団綾和会 間中病院【中核病院】
業種
その他業種
事業内容
【企業概要】
間中病院は1906年(明治39年)の開院以来、小田原の地に根差し、地域の方になくてはならない中核病院の役割を担っています。内科(一般内科、消化器科)・脳神経外科・脳神経内科・整形外科・皮膚科、専門外来(頭痛外来)の診療を行っています。

【事業内容】
■外来診療:頭痛・救急・むくみ
■入院:地域包括ケア病棟・回復期リハビリテーション病棟・レスパイト入院・リハビリステーションセンター
■訪問診療:訪問診療・訪問リハビリテーション
■健康診断:脳ドック・心ドック・健康診断

【当院の特徴】
当院は、地域の医療機関との連携を推進しています。「病診連携」とは、病院と診療所・クリニックとが、それぞれの役割や機能を分担し連携することにより、より効果的・効率的な医療を患者に提供することです。この病診連携は、国が目指す医療体系のひとつです。具体的には、診療所・クリニックの医師が「かかりつけ医」として、患者の健康状態や病状などを把握して、日常生活の健康管理を行ないます。そして、精密検査や入院治療が必要な場合や、患者が希望された場合に、当院の専門医師に紹介してもらい、かかりつけ医とともに連携して健康管理や治療を行なうことになります。これにより患者は、より効果的・効率的で安心した治療を受けることが可能になります。

《病診連携のメリット》
■患者:診療所・クリニックと病院との医師の連携があるため、安心して症状に応じた適切な医療を受けることができます。
■診療所・クリニック:病院の医師に気軽に紹介でき、専門外の領域でも心強く対応できます。また、精密検査に関し、最先端検査を利用できます。
■病院:診療所・クリニックとの連携が良くなり、役割分担が明確になります。専門特化した機能が発揮できます。

【研修制度・成長をフルサポート】
多彩な研修、教育制度をご用意しています。学会への参加やeラーニングなど、希望のキャリアに合わせて専門性を磨く機会が数多くあります。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録