【V-01】生産準備PLMソリューション導入プロジェクトマネージャー/スペシ...

株式会社電通総研

情報提供元

【V-01】生産準備PLMソリューション導入プロジェクトマネージャー/スペシャリスト◆福利厚生充実◎【dodaエージェントサービス 求人】

株式会社電通総研 [人材紹介求人]

  • 正社員
  • 35歳以上も歓迎
  • 東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県、広島市、その他

掲載開始日:2025/07/28 更新日:2025/07/28

仕事内容

【V-01】生産準備PLMソリューション導入プロジェクトマネージャー/スペシャリスト◆福利厚生充実◎

■部署のビジョン/ミッション(ビジネス展望・顧客提供価値):
製造業において、ビジネス課題解決・業務改革のためのレガシーシステムの刷新、新しい製品開発プロセスへの移行に対する意欲が非常に高まるとともに、生産準備領域に関しても業務効率を上げることを目標とされているケースが多く、「工程設計」領域における支援が増えています。当社では、生産準備PLM導入を軸に、業務改善やITの有効活用を通じて多くの製造業のお客様の品質向上(Quality)、コスト削減(Cost)、期間短縮(Delivery)に貢献していきます。

■職務内容:
主に、生産準備部門に対する業務コンサルティング、生産準備PLM(BOP)に関するソリューション提案、ITシステム導入・支援、付随プログラム開発をお任せします。

■期待役割:
・生産準備領域の顧客担当者と業務に関する会話・ヒアリングを通じて現状の問題や課題の抽出
・目標達成に向けた課題や現状の問題点などを整理し、改善施策を設定
・改善施策(主にシステム的なアプローチ)の提案
・顧客とのワークショップを通じて顧客業務でシステムを有効活用できるようになるまでの支援

■プロジェクトにおける開発環境・要素技術:
・Siemens:Teamcenter Manufacturing・Process Simulate(Robotics・Human)・Plant Simulation 等
・Fujitsu:VPS GP4 等
・プログラミング言語:Java/C++
・DB:Oracle
・パブリッククラウド:AWS、Azure

■このポジションで目指せるキャリア・やりがい・魅力:
・生産準備領域における業務改善とIT活用を掛け合わせた提案や改善活動を行える
・お客様であるさまざまな製造現場を知ることで、製造業という業態の課題や高く広い視点での提案を行える

変更の範囲:当社の指示する業務全般

チーム/組織構成

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれかの経験、スキルを有する方
・生産準備PLM or 生産準備デジタルソリューション導入経験3年以上
・生産準備部門での組立/溶接/塗装の工程設計業務経験3年以上
・生産準備協働ロボットの設計/設定業務経験3年以上

■歓迎条件:
・生産準備領域におけるコンサルティング経験
雇用形態
正社員
年収・給与
<予定年収>
570万円〜1,170万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜621,471円

<月給>
280,000円〜621,471円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇。
■賞与:年2回(6月/12月)
■昇給:年1回
■諸手当:通勤手当(全額支給)、こども手当、院了手当、在宅勤務等補助手当など※手当支給には会社規定の条件あり。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都、名古屋市、その他愛知県、広島市、その他広島県
<勤務地詳細1>
本社
住所:東京都港区港南2-17-1
勤務地最寄駅:JR線/品川駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
中部支社
住所:愛知県名古屋市中区栄4-2-29 名古屋広小路プレイス 5F
勤務地最寄駅:地下鉄 東山線/名城線線/栄駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
★広島支社
住所:広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング10階
勤務地最寄駅:JR線/広島駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:当社の全事業場その他当社が指定する場所
交通
<勤務地補足>
※東京(本社)、名古屋(中部支社)、広島(広島支社)での勤務となります。

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 産休・育休取得実績あり
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30〜17:30
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当(全額支給)
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度
・自己啓発支援制度
・ビジネススキルアップ研修(ロジカルシンキング、プレゼンテーション、ファシリテーション、ネゴシエーションなど)

<その他補足>
■手当:こども手当、院了手当、在宅勤務等補助手当など
※手当支給には会社規定の条件があります。
■制度:財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、在宅勤務制度、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金 など
■施設:全国の契約施設、電通および電通健康保険組合の契約保養所、テニスコート・スポーツクラブ法人契約 ほか

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中の勤務・賃金制度に変更はありません。
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年末年始、有給※4/1or入社日付与。入社時(初回)最大20日付与(4/1を基準日とし期間按分日数付与)、2回目以降毎年4/1に20日付与、結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
株式会社電通総研
業種
ソフトウェア・情報処理
事業内容
当社は、1975年に電通(現電通グループ)と米国GEのジョイントベンチャーとして設立されました。以来、システムインテグレータとして、IT の実装・提供による解決を通じて事業を拡大してまいりました。
設立から約50年、さらなる成長に向けて当社グループは、長期経営ビジョンとして2030年のありたき姿を「社会、企業、生活者からの期待に応える存在」と定め、多種多様な人材・テクノロジー・ソリューションを持つ企業を目指して自己変革を行うと掲げました。
この一環として、リブランディングとリポジショニングを目的に、2024年1月より社名を「電通国際情報サービス」から「電通総研」に変更しました。
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録