【大阪】<看護師資格生かせる>電話健康相談員《年休125日*残業月10h以内*有給取得率80%以上》【dodaエージェントサービス 求人】
ティーペック株式会社 [人材紹介求人]
- 正社員
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 大阪市、その他大阪府
掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17
仕事内容
【大阪】<看護師資格生かせる>電話健康相談員《年休125日*残業月10h以内*有給取得率80%以上》
【「ホワイト500」認定の働きやすい職場/「こころとからだのお悩み」を有資格者・専門家がお応えする健康相談窓口サービスのパイオニア企業/中途入社活躍中/年休125日・残業10時間程度】
■はじめに:
当社が運営するコンタクトセンターの電話相談員として以下の業務をお任せいたします。
■業務内容:
・電話・Eメールによる当社の会員への健康、医療、看護、介護などの相談業務
・パート社員の管理・指導業務
★日本全国のご相談者様のサポートができるお仕事です★
基本的に「ワンコール・ワンクローズ」のサービスのため、1回の電話で完結することを意識して相談への対応をしていただきます。
1件あたりの対応に要する時間は平均15分〜20分程度です。
社内には、契約ドクターが日直および当直体制でも待機しており、ケースによってはドクターにつないで電話相談をしてもらうこともあります。
また、単に電話を受けるだけではなく、その内容を社内システムに入力します。それ以外にも、簡単なワードやエクセル操作等の事務作業もあります。
■組織構成:
部長→室長→チーフ(1名)→係長(4名)→主任(2名)→社員(4名)
※その他、契約社員が17名在籍しております。
■勤務時間について:
・日勤:9〜17時(休憩1H)
・夕勤:17〜22時(休憩なし)※研修期間中は14時〜22時
・当直:17〜翌9時(休憩1H+仮眠3H)※月4回程度※当直明けは翌9時まで休み
※当直のみ1日あたりの実働時間が12時間
■当社について:
・弊社は24時間電話健康相談サービスのパイオニア企業です。「日本の新しい健康インフラになる」をビジョンに、電話による健康相談をはじめとした医療関連サービスを提供しております。
※24時間電話健康相談サービスとは「こころとからだ」のお悩みを、24時間365日相談いただけるサービスです。
・健康経営優良法人【ホワイト500(大規模法人部門)】に9年連続で認定されております。
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
募集要項
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・正看護師資格(准看護師除く)
・看護師としての臨床経験5年以上
・PC操作(かんたんなワード・データ入力レベル)
■歓迎条件:
・助産師資格
・保健師資格
<必要資格>
必要条件:看護師
- 雇用形態
- 正社員
- 年収・給与
- <予定年収>
481万円〜565万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):327,400円〜397,400円
<月給>
327,400円〜397,400円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記「基本給」「年収」には以下手当を含みます。
・夕勤手当:14:00〜22:00/17:00〜22:00の勤務の場合、1,200円/日を支給→2回:2,400円として計算
・当直手当:17:00〜翌9:00の場合、13,000円/日を支給→4回:52,000円として計算
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 大阪市、その他大阪府
<勤務地詳細>
大阪支店
住所:大阪府大阪市中央区瓦町2−6−6 ミラータワービル 6F
勤務地最寄駅:御堂筋線線/本町駅・淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
- 交通
- <転勤>
無
転勤は原則ありません。
<オンライン面接>
可
- 特徴
- 35歳以上も歓迎
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 週休2日制
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度
- 産休・育休取得実績あり
- 女性管理職登用実績あり
- 働くママ在籍
- 女性が活躍
- 勤務時間
- <労働時間区分>
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:35時間00分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<勤務時間>
9:00〜17:00(シフト制)
<勤務パターン>
17:00〜22:00
14:00〜22:00
17:00〜9:00
<その他就業時間補足>
当直:17〜翌9時(休憩1H+仮眠3H)※月4回程度※当直明けは翌9時まで休み・残業:月10時間程度
- 待遇・福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月額10万円
家族手当:条件あり
住宅手当:世帯主または独立単身生計者の場合20,000円/月
寮社宅:補足事項なし
社会保険:※健康保険…外国運輸金融健康保険組合に加入、低料率・高給付、各種サービスが充実しています。
退職金制度:シニア社員制度(65歳まで継続雇用制度あり)
<定年>
60歳
シニア社員制度(65歳まで継続雇用制度)あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■オリエンテーション研修■階層別集合研修■カフェテリアプラン(選択型研修)■T-PECアカデミー(最新医療情報の勉強会)■全社勉強会(部門方針レビュー、Pマーク等)
<その他補足>
・定期健康診断(一部がん検診オプション無料)
・特別福利厚生制度(電話健康相談/セカンドオピニオン等、二親等まで利用可です)
・カウンセリング利用制度(会社には匿名で利用可能)
・ウォーキング表彰(活動量計支給、家族参加可、半年ごとに表彰)
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件の変更はありません。
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・有給休暇は試用期間(3か月間)終了後に付与いたします。
・定期健康診断の日は1日特別休暇
・特別休暇(忌引、結婚、出産、災害)
・育児・介護休業制度あり
完全週休2日制
- 注意事項
- この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
(1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
(2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
(3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
(4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
企業情報
- 社名
- ティーペック株式会社
- 業種
- その他業種
- 事業内容
- 【会社概要】
ティーペックは、日本初の24時間・年中無休体制による電話健康医療相談の専門会社として発足しました。
現在は電話による健康相談だけに留まらず、幅広い健康・医療関連サービスを通じ、多くの人々の健康をサポートしています。
■事業内容:健康・医療相談サービス事業、医療機関情報の提供事業、医療関連の手配事業、従業員支援事業
■ビジョン:「日本の新しい健康インフラになる」
この国で暮らす人々は、心身ともに健やかで幸福な人生をおくる上で、なくてはならない存在になることを目指します。
■ミッション「健康と医療に関する問題解決」を通じて、人々の幸せとよりよい社会づくりに貢献する。
■健康経営宣言
ティーペックは、「誠の幸福とは、心身ともに健康な生涯を送ることにある」と考えています。お客様の健康を預かるには、まず社員が健康でなければなりません。ティーペックは、社員が人生の時間の大半を費やす職場に、毎朝楽しみながら行きたいと思える職場環境を整え、社員が健康で生き生きと働ける会社を目指します。
【サービス紹介(一部ご紹介)】
(1)相談サービス:こころとからだのお悩みに24時間お応えする電話での相談窓口です。
年間約100万件、1日約2,700件の相談を受けています。
近年は、チャットボットやWebでのご相談やご相談内容もからだのお悩みだけではなく、メンタルヘルスに関するご相談、法律相談など、様々なお悩みのご相談窓口を設けております。
(2)セカンドオピニオン手配サービス:納得できる治療を選択するために、各疾患領域で専門的治療に取り組む全国の医療機関、豊富な知識・経験を有する医師へセカンドオピニオンを手配します。(ティーペックでは全国2,000名弱のドクターとのネットワークを構築しております。)
(3)ストレスチェック:50名以上の企業に義務付けられているストレスチェック。実施者サポートからシステム環境の提供、高ストレス者や高ストレス部門のフォロー、結果を踏まえた組織分析や結果報告に至るまで、トータルで提供することが可能です。