【東京】分譲マンションのアフターサービス担当◆年休124日/東証プライム上場...

阪急阪神不動産株式会社

情報提供元

【東京】分譲マンションのアフターサービス担当◆年休124日/東証プライム上場G【dodaエージェントサービス 求人】

阪急阪神不動産株式会社 [人材紹介求人]

  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 東京23区、その他東京都

掲載開始日:2025/07/17 更新日:2025/07/17

仕事内容

【東京】分譲マンションのアフターサービス担当◆年休124日/東証プライム上場G

\東証プライム上場阪急阪神グループ100%出資子会社/良い意味で不動産らしくない社風・働きやすさ/土日祝休み/

当社分譲マンション入居者に対する、以下の各種アフターサービスをお任せします。

■業務内容:
・顧客からの建物不具合に関する対応要望等の受付、応対
・施工会社(ゼネコン等)への補修対応連絡、進捗、完了確認
・アフターサービス対応に伴うマンション管理組合対応(理事会との協議等)
・定期補修の手配、実施管理
・アフターサービス情報の管理、社内共有化、等

■当社の特徴:
阪急阪神ホールディングスグループの総合住宅デベロッパーとして、マンションブランド「ジオ」をはじめとする「マンション分譲、土地・住宅の分譲」「都市開発事業」「再開発建替え事業」等、幅広い事業を展開しています。
街づくりに取り組んできた沿線開発100年の歴史を受け継ぎ、街とともに末永く愛され、時を経るごとに愛着を感じることができる住まいづくりを目指しています。

■首都圏における事業展開:
当社の主力商品である「ジオ」シリーズマンションを、東京都内を中心に供給しています。同商品は景観や住み心地などの住環境すべてが洗練された、高級マンションブランドとしての地位を確立しています。
また、グループのノウハウと総合力を活かし、賃貸マンション、再開発建替え、オフィス・商業施設などとの複合開発等に関しても積極的な展開を図り、更なる成長を目指しています。

■社風:
当社は、阪急阪神ホールディングスのグループ会社であり、他社と比べ圧倒的な安定感の中、着実な成長を遂げています。また、電鉄系の不動産会社として徹底した顧客志向、堅実な社風が特徴です。同業他社から入社した方も多く、働きやすい職場です。

■契約社員での採用について:
阪急・阪神グループでは、キャリア採用者は初年度の期間を契約社員として採用しています。
1年間の契約社員期間を試用期間と定め、1年後の正社員登用を前提として採用しており、同ポジションではほぼ100%に近い方が正社員へ登用となっております。
契約社員としてのキャリア入社の方が多く在籍している為、入社後のキャリアアップを目指す事が出来ます。

変更の範囲:会社の定める業務

チーム/組織構成

その他プロジェクト事例

募集要項

応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
【いずれか必須】
・マンションデベロッパー、ハウスメーカー等におけるアフターサービス業務や品質管理業務、販売業務の経験者
・建設会社、設備会社、設計事務所等における集合住宅系業務経験者
雇用形態
契約・嘱託社員
年収・給与
<予定年収>
500万円〜850万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):330,000円〜700,000円

<月給>
330,000円〜700,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。
■昇給:※正社員登用後 ※会社・個人業績等による
■賞与:有 ※会社・個人業績等による
■年収例:正社員登用後 31歳…650万円前後、35歳…800万円前後(手当含む・残業代別)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務地
東京23区、その他東京都
<勤務地詳細>
東京事務所
住所:東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル11階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通
<勤務地補足>
2024年4月より、休憩時間以外の喫煙は全社的に禁止。

<転勤>

社員登用後、転勤の可能性があります。
特徴
  • 35歳以上も歓迎
  • 転勤なし
  • 年間休日120日以上
  • 週休2日制
  • 退職金制度
勤務時間
<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:月10万円まで
家族手当:社員登用後、条件に合えば支給
住宅手当:社員登用後、条件に合えば支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:正社員登用後制度あり

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJTとなります。
■資格取得祝金制度あり

<その他補足>
社内預金制度、社内貸付制度、福利厚生サービス会社提携
※以下、社員登用後適用
地域手当/家族手当/退職金制度(社員登用4年後より対象:定年65歳)/社内預金制度・社内貸付制度/福利厚生サービス会社提携/団体生命保険/財形貯蓄/グループ従業員持株会
<契約期間>
1年0ヶ月

<雇用形態補足>
期間の定め:有
入社1年後の正社員登用を前提とした採用であり、1年目は契約社員としての雇用契約となります。

<試用期間>
12ヶ月
契約社員期間を試用期間とみなします。

契約の更新:無
休日・休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

■原則、土日祝休み ※業務により出勤の場合あり(振替休を取得いただきます)
■年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇等 ※会社カレンダーあり

完全週休2日制
注意事項
この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
 (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
 (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
 (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
 (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
 ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

企業情報

社名
阪急阪神不動産株式会社
業種
建築・土木・設計
事業内容
■事業内容:
阪急阪神ホールディングスグループの総合不動産デベロッパーとして下記の事業を展開しています。
(1)オフィス・商業施設の賃貸
(2)不動産開発
(3)エリアマネジメント
(4)不動産ファンド
(5)マンション・戸建て住宅・宅地の分譲、仲介、リフォーム、賃貸管理、土地活用など
情報提供元:

「気になる求人リスト」を使うには、無料会員登録が必要です。

会員登録